サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: たんぽぽ♪さん
2022/09/04 03:33:01
icon
白内障の気
からっかぜさんおは・こんばんは。プチご無沙汰です。すみません~からっかぜさんの投稿文への返信コメント少し待って下さいね。昨日眼科の定期検診(4ヶ月毎)
からっかぜさん
おは・こんばんは。
プチご無沙汰です。
すみません~
からっかぜさんの投稿文への返信コメント 少し待って下さいね。
昨日眼科の定期検診(4ヶ月毎)を受診しました。
眼圧は少し高いのですが ここ数年変化なく同じ数値
なので 今はこのままで心配ないそうです。
視力も1.2と1.0で 前回と変わりなかったのですが・・・
今回『白内障の気が 出てきましたね』老化現象ですねと
言われました。
私自身 全く自覚症状が無かったので 少し驚きました。
加齢って言葉は よく医師から言われますので 白内障も
やっぱりなって納得しました。
皆さんは 白内障かなって気が付いてから または白内障と
診察を受けてから だいたい手術をするまで 何年くらい年数が
かかるのでしょうか?
上手く説明出来ませんが 2~3年とか 4~5年とか かかる
ものなのでしょうか?
早かったら 数ヶ月って事もあるのでしょうか?
勿論 個人差はありますね。
母親が緑内障だったので 神経質になってしまいます。
からっかぜさんは 白内障はありませんか?
次回の定期検診で医師に尋ねてみようと思っていますが
白内障の手術経験者の皆様は どうだったのでしょうかね。
昔と違って 医療技術の進歩も日進月歩、そう難しくない手術と
聞いてはいますが・・・
進まないのは『心の医療』ですね!
たんぽぽ♪
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: からっかぜさん
2022/09/08 19:58:00
icon
こんばんは~ たんぽぽ♪さん
昨日はキョウチクトウの剪定をしました。
今日は娘が精神的に不安定で気持ちも悪いので一緒に行けないから、孫を
施設内まで連れて行ってほしいと頼まれたので、女房を群大病院へ連れて行った
後、娘の家に寄り孫を載せて施設へ連れて行き、その足でいつもの公園へ行き
公園を1周し約5000歩、歩きました。
公園を歩きながら精神病患者の治療についてふと思いました。
精神病患者の家族会(コロナでもう約3~4年は会議が開かれていません。
しかしリモート会議は開かれているそうです?)
ずーっと前会議に出席した時などに皆さんの話を聞いたらほとんどの人が重い患者で
精神病院へ長期間入院しているそうです、入院したら最後ほとんど出られないそうです。
地元の家族会が借りている施設が、地元の精神病患者(軽症患者)の
社会復帰を目指している人たちの作業所の一部で家族会(名称はいずみ会)
の活動をしています。
ずーっと前に作業所の所長さんが話してくれた話ですが。
作業所で働いている人たちも健常者と同じように運動したり旅行したり楽しみ、
できれば人並みに恋愛したりして、後に結婚し子供を授かり幸せな人生を
送りたいとほとんどの人が思っているそうです。
所長さんは健常者も障害者も垣根なく自由気ままの人生が送れる環境が
できることを常に願っているとのことでした。
北欧の精神病患者治療は薬だけではなく野外活動治療も取り入れ
両面で治療しているそうです。
日本も薬ズケではなく両面治療を早く取り入れてもらいたいと話していました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト