サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: からっかぜさん
2019/11/24 18:38:40
-
from: からっかぜさん
2019/11/04 18:42:11
icon
川底浚いの徹底!
台風の被害で日本全国にまだまだ爪あとが残っています。
一般家庭の被害の復旧にあちこちでボランティアが
不足していると報道されています。
大変お気の毒です。(~_~;)
台風等で河川が氾濫するとそのつど堤防を嵩上げします。
川より住宅地のほうがさらに低くなり災害はもっと拡大します。
おかしいとは思いませんか?
昔は、川は住宅地より低いのが当たり前でした。
それが自然です。
自然にすべきです。
方法として、川底が浅くなったら、川底を浚い、川底を下げ、
それでも水量に対処できなければ川幅を広げることです。
川底を下げた時の土砂は建設資材や低地等の盛土等に使い、
余った土砂は一般業者に売却すれば、一石二鳥ではありませんか?
かかった費用は差し引いてもわずかだと思います。
河川の決壊による莫大な損失から比べたら、
微々たる費用だと思います。
皆さんはどう思いますか。?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-