サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: からっかぜさん
2024/02/29 07:50:04
icon
我が家の花
おはようございます。
大谷選手打ちましたね!
初ホームラン!(*^_^*)
昨日私の散歩道で散歩しました。上州の空っ風がとても強かったですね!
冬の寒さに耐えて、きっときっと健康になります、健康でじょうぶな「おじいちゃん」に!
(*^_^*)(๑'ᴗ'๑)٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
我が家の屋敷には今オウバイ(黄梅)モクセイ科ジャスミン属の植物です。花言葉「控えめな美」
その他にボケ(木瓜)花はピンクです。
あとフクジユソウ(福寿草)キンポウゲ科、花言葉は「回想」「思い出」花は鮮黄色です。
投稿画像は
2月13日撮影、私の散歩道、公園内のバラ園にある梅の花です。
2月15日撮影、私の散歩道、公園内のバラ園にある梅の白い花と赤花です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: からっかぜさん
2024/02/25 14:44:01
icon
リンゴ🍎の話(第六話)最終回
こんにちは~。
行きつけのリンゴ園🍎へ昨年12月に行ったとき来年はいつまでやっていますか?と聞いた時
1月末日で、売り切れ次第で店は閉めます。但し名月はありません、ふじだけです。
と言われていたのですが、雑用が多く1月中に行けなくて、2月に入ってしまい2月4日にリンゴ🍎は終わってしまったのかリンゴ🍎園へ電話してみたら、まだ僅かありますとのことでしたので、早速行きましたら店には誰もいないので、スマホで電話したら、すぐに行きますとの返答でした。
まもなくして娘が軽トラックから降りてきました。「腰に剪定バサミをぶら下げていたので、畑で剪定作業中だったのだと思いました。」店内に入ると、商品棚には8袋しかありませんでした。
その内の4袋と1袋(規格外)の5袋買ったので残りは3袋でした。
支払いしようとしたら、いつも買っていただいていますから特別に1袋サービスしてくれた他に1袋(規格外)もサービスしてくれました。
会計は一袋1,000円と規格外一袋500円で4,500円
でしたが4,000円でいいですよと言われました。
1袋(1,000円)サービスと規格外1袋(500円)で1,500円大サービスです。
店から出る時、娘に来シーズンもよろしくお願いしますと言われました。
気分良く帰ってきました。
(*^_^*)٩(๑❛ᴗ❛๑)۶(๑'ᴗ'๑)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: からっかぜさん
2024/02/09 06:23:28
icon
リンゴ🍏🍎の話(第五話)
おはようございます!
前日こちらでは、約20㎝雪が積もりました。(^_^;)
リンゴの話
朴訥(ぼくとつ)な家族!
みすぼらしいリンゴ園へ行き始めて5~6年たち昨年も行きました。
最近は娘の方は「いらっしゃい」とか「リンゴの説明」とか
前と違いだいぶ変わってきました。娘の夫の方はボツボツと話す程度でした。
買って帰る時は「ありがとうございました」まだまだたどたどしい言い方でした。
とても朴訥な人達だなと改めて思いました。
投稿画像
私の散歩道の公園内にあるロウバイが前日の雪で折れてしまいました。(2月7日撮影)
1月25日に投稿したロウバイでした。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: からっかぜさん
2024/02/05 18:21:08
icon
リンゴ🍏の話(第四話)
朴訥な家族!
みすぼらしいリンゴ園へ毎年行き始めてから4~5年たった年に行ったとき、老夫婦はいなく娘とその夫らしき若い人が店番をしていて老夫婦のことを聞いてみると、親はリンゴ園🍎で収穫したり手入れをしているとのこと。「その時若夫婦に店番をまかせたのだと思いました」
リンゴ園🍎は前と変わらず安く売っていて、多く買うと(4~5個)
規格外の名月をおまけしてくれました。娘は少し話すようになりましたが娘の夫らしき男の人は、ほとんど話しませんでした。
今はしんしんと雪が降っていて
7~8センチ積もっています。
投稿画像
私の散歩道の公園内にあるバラ園入り口のビオラの花です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: からっかぜさん
2024/02/03 07:48:57
icon
リンゴ🍏の話(第三話)
おはようございます!
寒い日が続いていますね。
朴訥(ぼくとつ)な家族!
そのみすぼらしいリンゴ🍏園を気に入り、毎年利用して3~4年頃から大柄で無口の女性が、老夫婦と一緒に店番していました。たぶん娘さんだと思われます。ある年幻のリンゴ🍏群馬名月が不作で、あまり数がなかった時、脇にリンゴ🍏ケースに入った、少し青めの名月があり、「この名月は売ってくれないのですか?」と聞いたら「これは日当たりが悪い所のリンゴ🍏で、味の責任が持てないので売れません」とのことでした。
この一言で益々気に入りました。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
投稿画像は私の散歩道、公園内のバラ園の梅です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: からっかぜさん
2024/02/01 07:25:01
icon
リンゴ🍏の話(第二話)
おはようございます!
昨日は晴れて静な、小春日和でした。
幻のリンゴの話をします。
ようやく行きつけのリンゴ🍏園を見つけたのは5~6年前です。
何軒ものリンゴ園を回って、最後のリンゴ園へ行ったが予約した人しか売れないとかでした。
諦めかけた時、そのリンゴ園の近くにあったみすぼらしいリンゴ園に群馬名月ののぼり旗を見たので、すぐに寄ってみました。駐車場は2~3台位でした。
売店の中へ入って行くと、70~80歳位の老夫婦が店番をしていて、いらっしゃいとも言わない、無口な夫婦でしたが他の店より安く、宅急便も出来るとのことでしたので、7~8個入っている袋1000円(他店では1500円位)と7~7個入っている割れと傷がある袋500円(他店では800~1000円)を5袋買い、他に息子の友達へ誕生祝として送ってほしいと頼まれていたので20個入りを1箱3500円(他店では4000~5000円)を宅急便で送ってもらいました。
とても無口で素朴な老夫婦でした。(*^_^*)٩(๑❛ᴗ❛๑)۶-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-