サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: sazankaさん
2019年06月30日 22時44分58秒
-
from: あゆとさん
2019年06月28日 19時21分49秒
icon
城山さん 皆さん こんばんは(^_-)-☆
北鎌尾根 いい写真ですね~♪ なんですか険しそうですね~!
ステキな写真をありがとうございます(__)
頂きさん コマクサ 可愛いですよね~♪
八ヶ岳でも多く見られますよね
硫黄山荘のお庭ではウルップソウや白いコマクサも咲いています♪
今、雷が鳴ってますかなり大きな音ですよ~(@_@)icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: itadakiさん
2019年06月28日 19時21分12秒
icon
さざんかさんこんばんは~((〃⌒∇⌒〃)
外見も内装も豪華なんですが。
チョットサービスに欠けている様な気がしました。
連泊したのですが、お菓子も無し、冷たい水を飲みたいけど、何処を見渡しても無い、帰る日に成ってお風呂も蛇口の所にアルプスの水です、飲めますだって、大浴場に入ってるので分からなかった。そんなのないよね。説明不足ですよね。
頂きicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: itadakiさん
2019年06月28日 19時11分05秒
-
from: joyama345さん
2019年06月28日 08時28分48秒
icon
頂きさん(^^))おはよう♪
コマクサの写真 拝見しました!!
コマクサの記憶は、昔若いとき八ヶ岳大同心稜を登ったとき、
登攀が終わった平らな処で、コマクサの群生を見ました。
最後のワンピッチ垂直をアブミの架け替えです。
大同心稜 写真をお借りしました。
-
from: sazankaさん
2019年06月27日 17時18分55秒
-
from: joyama345さん
2019年06月27日 17時12分03秒
icon
あゆとさん(^^))こんにちは♪
>夏山北鎌尾根
10年前に、天気も安定してる梅雨明けに行ったんですが、
暑かったです。岩登りも出て来ますが、岩稜歩きで遮るもの無し
水も4リットル持ち、槍の頂上で終わりました。
クライミングらしい処は、頂上直下のスラブワンピッチ5/7ぐらいかな
北鎌尾根は、歩ければ問題なしで行けます。
北鎌尾根 全景
-
from: あゆとさん
2019年06月27日 17時01分36秒
-
from: joyama345さん
2019年06月26日 17時30分23秒
icon
あゆとさん(^^))こんにちは♪
>タイサンボク(泰山木)が花開きました
この花 ホウノ木の花と似ていますね。多分香りも同じかな、
あゆとさん、夏山北鎌尾根に行ったことありますか、
城山-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: sazankaさん
2019年06月25日 20時09分25秒
icon
頂さん 優雅にきれいなお花をみせてもらいました
白いコマクサ 白いマツムシソウ なんてあるんだねぁ
キヌガサソウはみとれてしまうね
ウルップソウ も あづまぎくもなつかしいです
みなさんの中で一番元気だったんじゃあないですかね
私の思い出です
時は40代の終わりころ
穂高屏風岩組と分かれて ひとり涸沢ヒュッテに泊まりました
小屋はすいていて 一人の方と隣になりました
その方は 自分の誕生日を祝おうとひとりで来たって
しかも 74歳で鳥取から来た~と
若いころ 穂高に登ったらしい
若かった私には74歳はすごいなぁ~~しかない
今となっては 自分がその歳を超えてしまった
涸沢に行ける元気はないな~~
さざんか
以前の豪華などくだみの花がみつかりましたicon