サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: りっつんさん
2019/09/07 09:21:50
コメント: 全106件
from: とかちんさん
2019/09/12 17:50:47
icon
T課長さんへ
噂話ですからそのつもりで聞いて
にくのおろしでつぶれそうなときオーストラリアで
カンガルーが車にひかれたりワラビーが死んだり
羊に見せてカンガルーの肉を卸して
倒産を免れたという話でした、あくまで噂です
from: T課長さん
2019/09/12 17:48:52
icon
ただいま~♪
高校卒業するまでは、めちやんこ好き嫌いが多かったんすが
博多に出て、自炊をするようになって
何でも食べないと、生きていけないことを知りました!
友人が作ってくれた。ある日の夕飯
生の玉ねぎをみじん切りにして、かつお節をふりかけ
醤油をかけて食べた!あとは、白ご飯のみ
これで、玉ねぎ食べれるようになった♪('◇')ゞ
from: T課長さん
2019/09/12 13:02:22
icon
博多で友人と自炊してた頃
スーパーでタレに付けて
パックしてあるの(野菜入り)
安かったんで、よく買って
食べてた!
あれは、何の肉か謎だったけど
たぶん、マトンだったんじゃないかな?(^-^;
from: とかちんさん
2019/09/12 12:19:44
icon
T課長さんへ
ラムとマトンがあり好みです
生肉が観光客が行くジンギスカンですが
松尾、長沼などたれと一緒のジンギスカンを道民はよく食べます
高校生の頃は一キロが自分の割り当てに食べていました
野球をしていたので丼ごはんでした
from: とかちんさん
2019/09/12 12:01:16
icon
T課長さんへ
暑い砂浜で熱いジンギスカン好きな人はビールたまりません
羊の肉成吉思汗は北海道民のフードですので
暑い地域はそれだけとれる場所が狭いから
北海道は砂浜は小さいかもですが人口が...
それだけ都会なんですよ
from: とかちんさん
2019/09/12 11:16:46
icon
T課長さんへ
中ではしないです
それは同じですよ
海の家も空いてても行く人がさほどいませんね
本当の暑い時期だけ必要な建物です
海がいつまでも暑いと鮭が寄ってきませんし
8月も中ごろから鮭釣りの人が出てきます
from: T課長さん
2019/09/12 11:06:28
icon
おぉ~やはり短期間!
長めにみても、3週間
こっちは、最低夏休み期間中40日
早めに7月頭から開けるとこは
2カ月あまり
ビーチは、ほとんど火気厳禁なんで
海の家の中で、バーベキューとか
やってるかな?
from: とかちんさん
2019/09/12 10:54:42
icon
T課長さんへ
暑いから海に行くとゆう考えにならないかな
友達同士で行こうかになれば行くがですかね
下心ありありで((笑)
暑くてもジンギスカン鍋はしますね
仲間が集まればバーベキューもしますね
大きな海水浴場には海の家はあります
シャワーをしないといけないので
期間は実質15,6日ぐらいでないですか
泳ぐより焼いてるのが多いかも
from: T課長さん
2019/09/12 10:38:42
icon
北海道民も沖縄県民も海では
あまり泳がないってホントかな?
バーベキューやジンギスカン
浜辺でやるために行くとか?
ケンミンショーねたですが(^-^;
海水浴場も期間、九州と比べ短いんやろか?
海の家とかもあるんやろか?
from: とかちんさん
2019/09/11 17:26:28
icon
T課長さんへ
興部のバターなどはブランドイメージがあるので
十勝のは大衆イメージだから地元では安い方かな
ヨーグルトなどもそうですが
北海道からしたら長崎カステーラは
ブランドで高いもののイメージになる
そんな感じかな
from: りっつんさん
2019/09/11 17:17:14
icon
加藤茶の歌う歌詞を知ったら
なんじゃそらになるやろね(*≧∀≦*)
カフェオレは1:1ぐらいかな
朝はブラックが好きです( 〃▽〃)
とかちんさん
昨日のビュッフェはスープカレーを食べました
空知のスープカレーの素は好きです
from: りっつんさん
2019/09/11 16:59:55
icon
ああっ!? それもそうだったか~
なんかそゆこと聞いたことあるわ(≧∀≦)
ドリフのズンドコ節ね!
関西人としたことが、、マズイ!
え!アキラのズンドコ節もあるやん
( ・∇・)
今はきよしのズンドコ節が優勢かも(^o^;)
from: T課長さん
2019/09/12 19:28:21
icon
こっちでも同じような噂聞きますよ
TVでも大々的にCM流してる
某大手温泉旅館☚おぃちゃん地方より50キロあまり
アソコは、死んだ牛を出すので誰も
地元の人は誰も行かない!ってさ
まぁ~生きてる牛は出さないだろうけど(^^ゞ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
りんご、 とかちん、