サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全21件
from: りっつんさん
2019/11/30 23:37:39
icon
とかちんさん
まりも羊羮は食べたことないな(^o^)
ぜひ、食べてみたい~~
マリモは願い事をかける御守り的な
イメージで流行ってたよ
どんな不思議なものなんだろうと思ってた
藻が固まったもので、そんな不思議なものでもなかったわ(^o^;)
星砂とかと同じような感じやね(≧∀≦*)ノ
from: とかちんさん
2019/11/30 21:59:30
icon
りっつんさんへ
こんばんは
昔は,木彫りの熊と将棋の王の駒がよく会ったよね
まりもは最初はまりも羊羹から覚えたかな
爪楊枝をさすとつるんとむけて、おいしいし面白かった
美味しさは最大の力かも
from: りっつんさん
2019/11/30 21:39:28
icon
こんばんは とかちんさん、課長さん
教科書にはもっと簡素に書いてあった
それより漫画とかに でてきたりしたんじゃなかったかな?
先住民が不利益な立場にされるって
理にかなってないよね
子供の頃、熊の木彫りやら マリモやらで
北海道のイメージつくられたわ
from: りっつんさん
2019/11/30 13:13:10
icon
こんにちは 皆さん
冬ですね~~
日が当たると体は温かく感じます(*^^*)
課長、私の記憶の中のアイヌは
言語を調べるのに協力した少女の話が
印象に残っていて、切ない気持ちに
なったなーって思い出したわ(・・;φ
私は休みだーい d=(^o^)=b
from: T課長さん
2019/11/30 07:17:22
icon
おぱよん♪
おぃちゃん以外にも社会科が子供の頃から好きで
アメリカインディアンや豪州のアポリジニなど
先住民族に興味があるんだけど
アイヌのことは、小学校で習った国語の授業以来
*金田一先生がアイヌ語を調べる~とかなんとか
ほとんどアイヌのことは知らなんだよ
そこで早起きして2時間ほど調べてきた
北海道だけで、1万7千名くらいいらっしゃるとかだね(2013年調べ)
てか、土曜なのに仕事ばい!(・_・;)
from: とかちんさん
2019/11/29 22:07:51
icon
りっつんさんへ
いません、自分はアイヌのことを馬鹿にはしてませんが
友人たちとアイヌのことをガッツと呼んでいました
話していてもわからないようにでした
自分の住んでいたところは多くて
葡萄園もありましたが、名前がうたり高島ぶどう園でした。
from: りっつんさん
2019/11/29 14:05:20
icon
とかちんさん こんにちは(*´∀`)
舞子さんは見たことあるよ
でも、イベントとか歩いてはるのだけ
お茶屋さんとかは行ったことないわ
帯も着物もかんざしも皆カワイイ
舞子に変身やってみたいヾ(≧∀≦*)ノ〃
あ、芸子やな(笑)
from: りっつんさん
2019/12/01 00:14:17
icon
とかちんさん
バレーボール大ってのは見ごたえあるね
(*≧∀≦*)
いつか阿寒湖に見に行くわ~~
遅くまでお付き合いありがとう(*^O^*)
グッナーイ☆
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
りんご、