サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: かぜさん
2019年01月28日 17時35分31秒
icon
皆さん、こんばんは☆☆☆
今日から新しい掲示板作りました。一人でも多くの皆さんの書き込み待ってます。今日の出来事など書いてください。今日は朝から寒くて気温も上がらず午後から雨で
今日から新しい掲示板作りました。
一人でも多くの皆さんの書き込み待ってます。
今日の出来事など書いてください。
今日は朝から寒くて気温も上がらず午後から雨で余計に寒く感じました。
仕事で奈良に行ってきましたが大阪より寒かったです。
明日はゆっくりします。
かぜ
from: 和さん
2024年08月18日 16時30分29秒
icon
皆さん こんにちは♪♪♪
昨日に比べたら少しはマシな暑さです。
そうは言っても暑い。
今日は、午前中に雲が出て来たなぁって思い
天気予報のアプリを見たら大きな雨雲の塊が近くまで来ています。
外に干していたのを取り込んで、少ししたら
大雨が降り出しました。
少しの時間で通り過ぎましたが、まだまだ
空模様は不安定な様です。
なっとさん!お久しぶりです。
相変わらず、精力的に活動されてますね。
イカ釣りって超、超羨ましいです。
店舗の生簀で捌いてからのイカした食べた事はないですが、ホント美味しいですよね。
こちらは、スーパーでも立派なスルメイカの姿を1年以上見かけてませんね。
種類の違う小さめのイカは時折売ってますけど、スルメイカはとても高価で手が出ません。
なので、羨ましいお話ですわ。
スルメイカ…何処に行ったんだろう。
明日は、市民病院での定期診察日です。
4月から担当の先生が交代したのですが
6月に行った時も待ち時間が、その先生だけ長いんですよね。
もう、慣れてる事を願って明日行って来ます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ナットさん
2024年08月18日 12時48分17秒
icon
みなさん こんにちは☀
暑い日が続きますね。
立秋を過ぎたのに、残暑というより猛暑、酷暑です。
長い休みも今日で終わりです。
今年は9日~18日の10連休をもらいました。夏に10連休だったのは
初めてじゃないかな・・・過ぎてみればあっという間ですけど。
9日・・・有休とって会社の釣り仲間と山陰浜田へ初のイカ釣りに行ってきました。
夕方6時出船で11時くらいまで、集魚灯点けて、寄ってきた剣先イカを釣ります。
イカが疑似餌(エギといいます)に抱き着いた時の微妙な当たりがわかりにくく、
初めの1パイを上げるまで苦労しましたが、慣れてきたらポンポン釣れて、全部で
30パイ釣れました。連れの人たちも40~50パイ上げてたので釣果としては
まずまずだったようです。
夕方、海に沈む夕日がきれいだったですよ。波も穏やかで、何より仲間と賑やかで楽しい時間が過ごせました。
翌日、釣ったイカを刺身でいただきました。歯ごたえがありもっちりして甘く、
嫁も絶賛でした。残りは一夜干しにしたり、タレ付けにしたりしておいしくいただい
ています。
10~11日・・・排水溝のつまりを調べるべく、穴掘りをやってました。
大雨の日に排水がトイレに逆流して水浸しになって困っていたのです。
休みの間に運動がてらやってみようと思い立って・・・(これが間違いの元でした)
1m四方を60センチほど掘り下げるために、植木を4本伐採して根っこを掘り出さ
ねばならず、土中に20キロ以上あるコンクリ塊が埋まってて・・・掘り出しに相当
苦労しました。暑い中、何十分おきかに休憩を取りながら2日もかかってしまいまし
た。
やっと配管が出てきて原因がわかり(家を建てた時の配管つなぎ方が悪くてそこから
水漏れして木の根っこが入り、ぎゅうぎゅうに詰まっていました)、業者に連絡して
見て貰ったら、「施工責任です。申し訳ありません」と一言。
無料で配管のやり替えをやってもらえることになりました。
12~15日・・・大分に帰省。今回も嫁は仕事で、私一人での帰省でした。
大分も日中は暑かったですが、朝晩は涼しくて広島より過ごしやすかったですよ。
親父もだいぶ弱ってきてはいますがまだまだ大丈夫そう、兄弟のところも相変わら
ず元気で安心しました。
久しぶりに盆踊りを観に行きましたが、村全体で集まっているのが30人くらいの
寂しい供養踊りでした。以前は子供たちも多く夜店まで出て賑やかにやってたのです
がね。私のところが統合で郡から市に編入されて19年になるらしいのですが、その
間、郡部に至っては人口が40~50%も減っているのだとか。
村単位でやってる行事もあと何年続けられるやら・・・寂しい限りです。
16日~・・・こちらに戻って、排水工事(やっと治りました)、太陽光蓄電の業者対応等々。
太陽光蓄電は以前から検討していたもので、この度退職するのを機に設置してもらう
ことにしました。売電と違ってパネルで発電した電気をバッテリーに蓄電し、我が家
の使用電力にまわすもので、これからの電気料金値上げや、日中家にいる時間が増え
て高い電気代が嵩張るのを抑制する目的です。保証が20年、それまで生きていられ
たら元が取れそうです。
さて、明日からまた頑張ります。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト