文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: teruteruwasiさん
2024/08/02 07:52:19
icon
野菜の水やりが大変です
> 全文表示
icon拍手者リスト
teruteruwasi、
from: ふくちゃんさん
2024/09/29 21:26:54
アキさんの病歴、かなりのものですね。ここまで、耐えてきた精神力流石ですね。私も病歴はそこそこありますが、それよりは怪我で危ない思いをしたことの方が多いです。小学校二年の時、栗泥棒に行き、逃げるときにブロック塀から飛び降り、板についた古くぎを左足に踏み、緊急手術うけました。さらに、その後運動会で裸足で走り、そのわずかな切り傷に石灰が入り、再手術。四年の時、力比べで石を持ち上げてへまをして右の人差し指を大石の間に落として、骨まで見える怪我で手術。皮膚がぐちゃぐちゃになり、縫うことはできず、肉がつくまで2月くらい右手が使えなくなりました。大人になって、渓流つりで岩から滑り、二_メートル位落下。右半身打撲。幸い骨折はせず、水面までは落ちなくて命びろい。右手はグローブくらい腫れました。はたまた、ブラックバスつりをしていて、バランスを崩し、コンクリート片から出た鉄筋で左ふくらはぎが裂けて、15針も縫い、破傷風の恐れがあり一晩入院。つい最近は、のこぎりで左人差し指を切ってしまいました。縫うのが痛いので止血後にテープ見たいので張り付けてくっつけて巧く行きました。身体のあちこちに古傷があります。二年の時に釘を踏み抜いた傷は今でも回りを触るとずきずきします。もう65年もたっているのに。それでも、まだ、何とか人生を続けていることに感謝です。これからはあまり、がしょうき(方言で後先考えずに行動すること)なことはやめ、年よりらしく進みたいと思っています。
スタンプを1つ獲得しました!
from: ふくちゃんさん
2024/09/29 21:26:54
icon
アキさんの病歴、
かなりのものですね。ここまで、耐えてきた精神力流石ですね。
私も病歴はそこそこありますが、それよりは怪我で危ない思いをしたことの方が多いです。
小学校二年の時、栗泥棒に行き、逃げるときにブロック塀から飛び降り、板についた古くぎを左足に踏み、緊急手術うけました。
さらに、その後運動会で裸足で走り、そのわずかな切り傷に石灰が入り、再手術。
四年の時、力比べで石を持ち上げてへまをして右の人差し指を大石の間に落として、骨まで見える怪我で手術。皮膚がぐちゃぐちゃになり、縫うことはできず、肉がつくまで2月くらい右手が使えなくなりました。
大人になって、渓流つりで岩から滑り、二_メートル位落下。右半身打撲。幸い骨折はせず、水面までは落ちなくて命びろい。右手はグローブくらい腫れました。
はたまた、ブラックバスつりをしていて、バランスを崩し、コンクリート片から出た鉄筋で左ふくらはぎが裂けて、15針も縫い、破傷風の恐れがあり一晩入院。
つい最近は、のこぎりで左人差し指を切ってしまいました。縫うのが痛いので止血後にテープ見たいので張り付けてくっつけて巧く行きました。
身体のあちこちに古傷があります。二年の時に釘を踏み抜いた傷は今でも回りを触るとずきずきします。もう65年もたっているのに。
それでも、まだ、何とか人生を続けていることに感謝です。
これからはあまり、がしょうき(方言で後先考えずに行動すること)なことはやめ、年よりらしく進みたいと思っています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト