サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 峰さん
2019/02/11 02:55:31
icon
終着点の無い旅
人間の最終的な目的と言うか、最終到達点を考えてみると廻りの環境に合わせて、永遠に進化、変化していくのかもしれませんね。宗教的な修業等では無の境地、なん
人間の最終的な目的と言うか、最終到達点を考えてみると
廻りの環境に合わせて、
永遠に進化、変化していくのかもしれませんね。
宗教的な修業等では無の境地、なんて言ったりしますが
無とは一体、、そんな事を思うわけです。
例えば宇宙、、無の空間から始まったと言われますが
全く何もないところで、大爆発が起きて宇宙が誕生する??
無の均衡を破ったのは一体なんだったのか??
そんな事を考え始めると若い頃は眠れなくなっていましたが
今は、、『ま~良いですか♪』と
睡眠薬替わりになっていたりして…汗
人間が煩悩を消して無に成れる瞬間、、それはきっと
眠りにつく、その一瞬だったりするのかもしれませんね…汗
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 峰さん
2019/02/11 12:09:20
icon
自分と他者、同じように同じ時間枠の中で生きている
そう思うのが普通だとは思いますが
例えば、人間を砂粒程度のサイズが
数百億光年と感じられる程に小さくした場合
又、逆に数百億光年の宇宙が試験管の中に収まる
くらいの大きさにした場合とでは
人間が体感する時間枠と言うものは
大きく違ってくるのかもしれませんね。
現在でも、宇宙空間を光速近くで移動する事が可能であるなら
時間の流れはもっと遅くなるとか…
そのような事を考えると、時間枠は人それぞれで多少
違っていると考えても良いのかもしれませんね。
そのように、全く同じであろうと思えるものでさえ
もしかしら違っているかもしれない、
そのような者同士が、出会い、恋愛をし共に暮らし出す
まるで奇跡のようで、無秩序なそのような出来事も
宇宙の構造と人間の脳の構造が似ていると言うような
ある種の規則性に沿っているのかもしれませんね
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト