サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 播磨家よーでるさん
2020/05/30 23:08:42
icon
ちょっと蒸し暑いかな、
「あの頃ラジオ」、播磨家よーでるです、よろしくお願いします、
HHHさん、ヨ〜ロレイヒ〜! 今夜もありがとうございま〜す!
いや、よーでるもこの「パイロット版」は、Youtubeでです!
確かに大笑いですが、
当時は大人が大真面目でやったんでしょうね〜、
アニメーションとの合成は「虫プロ」ならでは、
再放送を見てた当時は、そんな事考えなかったけどwww
手塚先生つながりで、
「貸本屋」で借りた「ゼロマン」は、映像が有るのか?
と思ったら、こちらはアニメのパイロット版のみ製作されて、
それも残ってないそうですね、
で、同じような大御所の「ゼロ」のつく作品ならこれでしょう、
再三言うように、よーでるの昭和30年代から、40年代の、
アニメや怪獣映画、特撮の知識は、兄の持っていた本と、
「ソノラマ」からです、それから「再放送」があり、
なんで、「実際に見た気」になってるんですよね、
この作品は、アニメより先に映画が二本製作されてますが、
その二本ともの「ソノラマ」、家にありました、
なんで、アニメの再放送見たときには、
「声が違う〜」と思った記憶があります、
映画は「003 ジュディ・オング」「006 藤村有弘」、
でしたからねwww
1968年版「サイボーグ009」オープニング主題歌、
東京マイスタージンガーで、「サイボーグ009」
コメント: 全0件