サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全7件
from: Aちゃんさん
2020/06/12 21:37:42
icon
鮫さん
>オイゲンキケロは最初から違和感は無かったけど
普通はそうなのかも。
ただ、こっち住みにするとどこかしら訛りの匂いがするんだよね。
単純に「おい、その弦 けろ(頂戴)」みたいなw
>昔、ロシア文学を読んだときに名前に一苦労
ロジオン・ロマーヌイチ・ラスコーリニコフ
あー
あっちの名前は長くて覚えきれない。
で、結構はしょってて「それなら分かり易くすれば?」って思う。
あと別ものになっちゃうけど、ナントカJrみたいなのね。
本人蔑ろでいいのか?って思う^^;
from: さめちゃんさん
2020/06/12 08:12:59
icon
Aさん
>>おいげんきけろw
>日本人には不思議に聞こえる名前やな(笑)
へえ、そうなんだ?w
オイゲンキケロは最初から違和感は無かったけど
そういや、CDを聴く前にジャズの本で名前は知ってたからな
名前はなじみのない名前だとしばらくピンと来ない。
ピンとくるとそれ以来、そういう傾向の名前は最初からピンとくるw
昔、ロシア文学を読んだときに名前に一苦労
ロジオン・ロマーヌイチ・ラスコーリニコフ
それが愛称のロージャになったり別の愛称になったりで
愛称じゃなくても
え?誰?
なので、登場人物の一覧表のところにしおりを挟んだりしてたけど慣れてくると他の小説でも分かるようになる。
from: Aちゃんさん
2020/06/11 21:48:11
icon
鮫さん よこ
>おいげんきけろw
日本人には不思議に聞こえる名前やな(笑)
曲は何となく懐かしいと思える曲やね。
曲の嗜好は変わるね。
これは自分でもそう思う。
アイドル曲が好きだったけど、今は理解出来ないww
from: ホークさん
2020/06/11 09:52:43
icon
>なんでだろうね?w
ズバリ書くと自分の趣味嗜好で貼ってます😃
なのでわたしの貼り付けた動画も
興味ない人は再生しなくてホントに
大丈夫です😃
世の中にはわたしの知らない音楽のが多くて最近売れている曲は全然わかりません😊
from: みさとさん
2020/06/14 01:39:48
icon
さめちゃん
>ロシア文学は二十歳ぐらいのときだよ。
こういうのは読む時期があるからね
なかったよ~
二十歳の時はね
エッチ、頑張ってた(笑)
今、笑てるw
( 〃▽〃)バクショ 真似した(*’ー’*)ノ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
Aちゃん、