サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Aちゃんさん
2020/11/25 23:51:53
コメント: 全93件
from: ゆんさん
2020/12/11 14:30:22
icon
さめちゃん
うちは、ニンニクの花や葉っぱは、食べることないかも。
自家栽培じゃなきゃ無理だったねw
そうそう~カラスはクルミをよく道路に落としてる。
朝に見たことあってね。
うちの近くで、何やら上から落としてる音がしてて…
静かな早朝だからやたら音が響いてて何だろ?って見たら…
カラスが何か(木の実?)落としては拾い また落としては拾い…(^-^;
それを延々と続けてたwww
ただ落とすだけでは割れそうもなさそうだけど、なんか一生懸命やってたw
カラスね、ほんと歩き方違うんだよ。
カラス居たら見てみ^^
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: さめちゃんさん
2020/12/10 08:16:47
icon
ゆんさん
ニンニクの花はうちは野菜炒めだけだがいろんなやり方はあるみたい
収穫間際の短期間だけだね。
冷凍できるから、してればけっこう持つけど
朝ウォーキングのときの防潮堤の上にやたらクルミの殻が落ちててカラスがどっかから拾ってきてそこに落として割ってるみたい
クルミの木がどれだか分からんけど近くにあるみたい
道路でもカラスがいろいろやってるよなw
車にクルミを轢かせたり
カラスの種類って?
ミヤマカラスとかなんとかいうのは聞いたことはあるけどよくは知らん
歩き方が違うの?
気がつかんかった。
from: ゆんさん
2020/12/09 17:29:53
icon
あらやだ(→.←)
さめちゃん!
さっきニンニクのとこ、ニンニンって書いてたwww
まるで忍者かや?(〃⌒ー⌒〃)ゞ
なのでもう1回。w
****************
さめちゃん
>ニンニクの花は市場に出回らないから貴重品
自家製ならではの楽しみになんだね(^^)v
ニンニクと同じ味なら、葉っぱや花も薬味として使うの?
炒めたりした時とか?
青森県は日本一のにんにくの産地でもありますよ。国内産にんにく生産量の約70%を占めています。 青森県でも田子産のにんにくは全国的に有名ですよ。
問題のカラスは、その人が自分で仕留めたのかは、実際はわからないけど、本物ってことだけは言ってたよ
(^-^;
どこかで見つけたのかも?
そこまで詳しくは聞いてないw
カラスは道路に木の実か何かよく落としてるよね?
車が通過して踏んで割れるのを知ってるんだろうね?
道路沿いでチョロチョロしてたり
跳ねられたカラスかも知れん。
カラスも種類によって歩き方が違うんだよね。
両足を出してぴょんぴょん跳ねるように歩くやつと
足を交互に出して二足で歩くやつ。
たまにカラス見てて、どっちのカラスだ?ってw
from: さめちゃんさん
2020/12/09 10:13:12
icon
ゆんさん
ニンニクは玉ねぎとそっくりだから葉っぱはニンニク味のネギみたいな感じ
ニンニクの花は市場に出回らないから貴重品
山菜みたいな感じでわりとおいしいよ。
花と言っても通常の花とは見た目は違うので花だと教えられないと分からんと思う。
ニンジンは抜かないでそのまま土をかぶせたんだったね。
だとすると分からんけど
収穫したのを葉っぱのまま土の中に埋めると春になると葉っぱはなくなってニンジンだけになってる。
そのカラスを自分で仕留めたの?
法律違反はともかくとしてホントにやったのなら昔ながらの土着?の人みたいな感じで常識がないんじゃないかな
年よりにいるけど平気が犬を殺したり
鳥はカラスとかトンビとかたまに交通事故で道路に落ちてることがあるけど、そういうのとは違うの?
from: Aちゃんさん
2020/12/08 21:12:52
icon
鮫さん
>これでメチャクチャ安いの?w
あはは
安いよ すごくw
菅総理も納得のものだと思うよ。
ADSLと一緒にしたらアカン(笑)
こっちは外でネットだし、電話だし^^;
容量20ギガも余程ヘビーな使い方をしなけりゃ問題ないレベルのものだよ。
>そのおなかが破裂した魚はその後、大丈夫?
いや、さすがにだめだろうね( ̄ー ̄)バクショ
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ゆんさん
2020/12/08 18:58:54
icon
さめちゃん
ニンニクは確かに体にもいいし、風邪もひかなくなるとか…
でも、ニンニクの葉とか花を食べれるってのは知らなかった(^-^;
ニンニクと同じ味なん?w
人参は土を盛ったけど、葉っぱは出てた。
まだ葉っぱぴんぴんしてたw
春まで寝かしとくわd(^-^)
カラスは、ほんとにほんとのカラスで…
見た時、ビックリしたのと怖いのと。
何が怖いかって、そのカラスを仕留めた人が一番怖いっ‼((T_T))ブルブル
from: ゆんさん
2020/12/08 18:33:11
icon
さめちゃん
>かまきりさんは緑と茶色のやつがいて1:9ぐらいの比率らしい
ん?
緑が1で茶色が9?
そうなん?
あたしは、若いカマキリと年寄りのカマキリの違いかと思ってたわ(笑)
セミのサナギは当たりd(^-^)
さめちゃんは、カミキリムシってよく知ってるね?w
虫苦手って言ってたのに。
そのカミキリムシは、ちょっと大きくてビックリしたのよ。
マジで!(。>д<)
玄関から出たら、すぐ目の前に居た!(。>д<)うわっ‼
ビックリしたけど、あまりの大きさにマジマジと見ちゃったww
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: さめちゃんさん
2020/12/08 09:38:19
icon
Aさん
>docomoで電話一回5分までのコミで20ギガ容量で2,980円。
今までなら倍近い価格のサービスだからね。
こりゃお得。
これでメチャクチャ安いの?w
すごいなスマホwww
うちの家の電話はADSL込でそれぐらいの値段だっぺ。。( ̄- ̄)バクショ
他にプロバイダの年会費はあるが
>あの魚の画像は自分より大きい魚を捕食したら自分のおなかが破裂させたっていう
画像やね。
そういうことあるの?
そのおなかが破裂した魚はその後、大丈夫?
from: Aちゃんさん
2020/12/07 21:02:37
icon
そういや鮫さん。
スマホ料金がメチャクチャ安くなりそうやね。
今年じゃなくって来年3月からっだけど。
docomoで電話一回5分までのコミで20ギガ容量で2,980円。
今までなら倍近い価格のサービスだからね。
こりゃお得。
格安SIMとか、 実際ワシも詳しくないんだけど
そういう方面だと1,980円てのも出るみたい。
手に入れるなら来春やね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: さめちゃんさん
2020/12/07 12:30:40
icon
Aさん
オニボウズキズとかの画像
何がなんだかさっぱりわからんw
舗装道路はけっこう虫や鳥や爬虫類や哺乳類がいるよ。
爬虫類も嫌だけど救助したこともあるし道路から除けたこともある。
救助は一度だけだけど除けたのは毎年何回かある。
往復の道路だと帰りにまた見るしね。
放置するともっと酷くなるので仕方なく
哺乳類や鳥は回収して埋葬もあるけどそれ以外は除けるだけ
この話はいやなのでここまでね
from: Aちゃんさん
2020/12/06 20:25:25
icon
鮫さん
>カマキリの脳みそは自分より小さいと食う
大きいと逃げる。
単純明快やなw
ただ、身の丈以上に求めないだけましか。^^
動画で見た深海魚の「オニボウズギス」とかはおなかが裂けるときもあるらしいし(笑)
見たくないものってのは一般的に
グ〇っぽいもの?w
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: さめちゃんさん
2020/12/06 06:21:36
icon
Aさん
カマキリとか蜻蛉は舗装道路にいるのは日向ぼっこだと思うよ。
体を伸ばしてお日様に当ててるし
カマキリの脳みそは自分より小さいと食う
大きいと逃げる。
逃げれないとどんな大きな相手でも威嚇する。w
なので、車が来ても逃げないで威嚇して轢かれる。
ロードバイクはどうだろ?
ボクだけかもしれんがけっこう目につくよ。
かまきりだけじゃなくいろいろ
見たくないのまで
from: さめちゃんさん
2020/12/06 06:03:16
icon
ゆんさん
ニンニクは大好きだから毎年やってる。
意外と簡単だし
冬を越して6月ごろに収穫
売ってるのは本体だけだけど自分でやると葉っぱもあるし花も食べられる。
きゅうり いんげん なす も やってるな
今年は失敗したけどw
人参をそのまま埋めるとたぶん葉っぱは枯れると思うよ。
春になったらすぐ掘り返さないと
埋めて保存をやったときに葉っぱもそのまま埋めたら葉っぱがなくなってて手間がはぶけたw
カラスの本物は法律違反になるから通報されると捕まるよ。
しかし、やるやつの気がしれん
ま、カラス対策には絶大な効果はあるが
from: ゆんさん
2020/12/04 23:58:13
icon
Aちゃん
>ほんとにするんだ(笑)
ほんとにする!する!
最初見た時、片足に何か刺さった?って思って旦那と二人でクロの足の裏じっくり眺めたぐらいだし(-_-)
いくら触っても痛そう素振りもなく…
あれ?どした?なんだ?
って(^-^;
なんの事はない。
足裏がツベたかっただけw
>だってさ、雪があるときにお外に出すと毛がロールってる分
やけにくっついて除去が大変なんだもん(^_^;)
なるほど。( ̄ー ̄)
過保護に育てた理由がそれかww
from: ゆんさん
2020/12/04 23:51:14
icon
Aちゃん(-ω-)
>調べたら61歳だって。
まーだまーっだ 先!( ≧∀≦)ノシ
そんな強がっちゃて(笑)
まーだ?
もうちょっとだな…
って言えんのかい?ww
>厄年じゃないのにこんなんで、
厄年になったらどうなる?・・・(ーー;)オソロシア
どうなるん?
ま・さ・か・・・
命持ってかれるってことないよね?
…( ノД`)…笑えんわ
from: ゆんさん
2020/12/04 23:33:38
icon
さめちゃん
えー?
ニンニクやるん?
ニンニクって、秋頃に植え付けじゃなかった?
春に収穫で。
青森県はニンニクも有名ですよ。
田子町のニンニク(^^)/
うちは、だいたい決まってて
いも、きゅうり、インゲン豆、枝豆、なす、ピーマン、トマト、ブロッコリーぐらい。
夏にいも掘ったあとは、そこに大根とカブを…
今年初めて人参もやってみたけど、あまり大きくならないから、土を盛って冬をそのまま過ごそうかと(^-^;
雪下人参ってあるでしょ?
だから大丈夫かなって(笑)
黒マルチ知ってるよ。
てか、普通に使ってるしw
カラスはマジで本物(-_-)
吊るした人が言ってたからw
カラスが、よほど悪いことしたのか
他のカラスに見せしめみたいな感じで?
怖いねー(。>д<)
>カラスは最初は逃げるけどすぐ慣れるって言ってた。w
風で揺れるぐらいで同じ動きしかしないから、カラスも学習するんでしょうね?
from: Aちゃんさん
2020/12/04 20:38:09
icon
ゆんゆん ( ゚∀゚)アハハ
>パッは、やらんけどひたすらケンケン(笑)
足替えてまたケンケン(*^▽^*)
ほんとにするんだ(笑)
って、説明してもらってるけど、でもやっぱよくわからんw
>強烈な寒さはいやだけど、ロマンチックに降る雪は好きかも(〃ω〃)
うえー まじかぁ(;^_^A
雪が降ることにロマンは感じないなぁ(笑)
あ、でも居住エリア外だったら感じるかな?
りくは虚弱っす^^
>過保護に育てたな...(-_-)
そうそう。
だってさ、雪があるときにお外に出すと毛がロールってる分
やけにくっついて除去が大変なんだもん(^_^;)
from: さめちゃんさん
2020/12/13 07:52:54
icon
ゆんさん
ニンニクはいいよ。
自家栽培すると好きなだけ食えるのでよけいおいしい
すりみにしてカツオの刺身は大好きでこれを食べると風邪をひいててもすぐ治る。
なので、風邪をひくと刺身を買ってきてニンニクで食べる。
へえ、カラスってそんなにしつこくやってるの?
クルミの殻とかカラスが落としたんだろうな?というのはよくみるがそんなにしつこくやってたのねw
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト