ふくおかの健康 > トークルーム>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: kashizuさん
2020/04/30 08:51:32
コメント: 全2件
from: きゃりこちゃんさん
2020/05/02 23:43:26
icon
私は脂質異常症を指摘されて前のかかりつけ医の先生に「肥満でコレステロールも高いから肥満外来に行きなさい」と言われて、総合病院数回行ったあと、紹介状を書いて頂き、ご近所にある、肥満外来をしてくれるお医者さんに行きました。
糖尿病内科なら大抵は管理栄養士の先生の食事指導、お医者さんの採血や生活アドバイスもらえるので、私も体重が14ヶ月くらいで体重がおよそ半分に。(それだけポチャだったということです)
実は便秘薬も飲んでいたので、今は胃腸科の先生に、子供さんやお年寄りでも飲める穏やかな便秘薬を処方いただき飲んでいます。
糖尿病の方向けの食事を続けて後は無理なく私はウォーキングで一日おき位に6000歩歩くのを目標にしています。
サイクリングもよいみたいです。
和食中心、お肉より選べるならお魚に、卵も私はもうオバサンなので週に1、2個目安に、後は大豆製品、野菜果物をバランスよく😋。今は変わってるようですが、野菜や海藻、こんにゃくキノコ類→たんぱく質→炭水化物→たまにデザート、こうすれば間食控えて三食出来ればバランスよく。
自治体がダイエット教室やっていたのでそこでも食事チェックやジムみたいなマシンバイクの運動セット、食事日記や体重記録、折れ線グラフを付ける、朝と寝る前に体重を計る。
あとはギリギリ入るスーツや👖、ワンピースなどの洋服を着て体型チェックもおすすめです。
体のサイズを時々でよいので計るのもいいです。
夜食😋と中性脂肪が上がるので、気をつけて、と今の糖尿病内科の脂質異常症経過観察中のお医者さんに言われました。
私は◯イソップは糖質ゼロに食事をしないといけないし、高いので行きたくないです。
昔ダイエットスクールにも通いましたが食事制限厳しくて途中で止めました。😅
🍰やお菓子をだらだら食べないのも大事です。😋なら食後、昼食あとがよいそうです。
ダイエット中のおやつはフルーツをカットしてノンファットのプレーンヨーグルトかけをおすすめです。
普通にスーパーで買える食べ物や飲み物食べて飲んで健康的な食事を食べてダイエットが一番です、
ちなみに私は🍋酢紅茶を朝起きて飲んでます。純りんご酢、◯ツカンや◯オンのでよいので、お酢は血糖を⤵️させるそうなのでお体に合えばいいと思います。
お通じよくするために、野菜やキノコ、こんにゃく、海藻をよく食べてフルーツは食べすぎないように、炭水化物取りすぎないように、私もいまだに栄養士先生に御指導受けてます😅
ちなみに私の朝昼夜の多分理想的な食事の👀📷✨お出ししますね😉
上から☕🍞🌄、昼御飯、🌃🍴です。
☕🍞🌄にちょっとアーモンドチョコ食べましたけど食事の最後に数粒です。
長々ちょっとお節介な事お書きしたかも知れず、失礼いたしました。m(__)m
肥満外来行かれるのをおすすめです。✨
それほどでないなら糖尿病内科で栄養士先生の食事指導とお医者さんの医学的アドバイスが無難です。
from: きゃりこちゃんさん
2020/05/02 23:51:00
icon
あとは牛乳は飲み過ぎない、油ものを食べすぎない、ファーストフードばかり食べない、お菓子をなるべく食事代わりにしないのも、とお医者さんからの御指導にいくつかありました。
私は無調整豆乳をココアにしたり、グラノーラにかけて☕🍞🌄にします。
カルシウム不足になるのでプレーンヨーグルトかチーズをお取りくださいませm(__)m
ギリシャ風ヨーグルトがたんぱく質多いそうでダイエット向きです、コンビニによくあります。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ゆず、 はる8686、 ひまわりママ、 miyu33、 きゃりこちゃん、