サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: グリューワインさん
2020/07/07 17:57:46
icon
石垣島シュノーケリング・潮の満ち引き
3泊4日で初めての石垣島に行ってきました。
個人旅行経験の少ない私と下調べを一切しない友人との旅、シュノーケル目的でしたが潮の満ち引きのことが頭に無く、直行便でお昼前に着いたので初レンタカーでビーチに行ったのですがどこも干潟状態でした。
満潮が朝の6時と夜だったんです。
貴重な1日目がもったいないのでナイトシュノーケリングツアーに行きました。
海亀の寝場所で寝ぼけてゆっくり泳ぐ海亀のお腹も見える距離で感激しました。
2日目は西表島、竹富などの離島観光、3日目は朝イチで出発して米原ビーチでやっとパンフレットに載ってるようなきれいな海、魚たちに出会えました。
最終日は風が強く、白波が立つ中海亀が多くいるスポットまで行きましたが、会えませんでした。
友人は競泳をしていたぐらいなので水を得た魚のようでしたが普段は平気な私も波のうねりで怖くなり、浮きに手を掛けてシュノーケリングしてるだけで酔いました。(苦笑)
船に上がった時は気持ちも悪く不安でしたが、ダイビングスーツの上半身を脱ぎ、汚い話でごめんなさい。ゲップが一つ出たらスッキリ治りました。
帰りも気をつけないとぎっくり腰になりそうな波の衝撃!
夏の沖縄の午後からの暑さはきつかったです。
現地の人の暮らしの大変さを思い知りました。
コメント: 全13件
from: 明日香さん
2020/07/12 18:40:29
icon
たまこさん
旅行するしないは年齢・性別・健康状態・立場(自分が倒れた場合替えが効くかどうか)を鑑みて、各自で判断して決めればいいと思います。
もし感染するのもさせられるも不安・自粛警察の視線が怖いというのであれは無理に旅行しなくてもいいんじゃないですかね。
時間とお金を使って旅行をしても楽しめないのでは勿体ないです。
私は人前ではマスクをする・マスクを外さなければならない状況では不必要に話さない等自己防衛しつつ旅行するつもりです。
そもそも一人旅だと帰宅するまでほとんど会話しないし。(笑)
20代の小娘だった頃、雲仙(火砕流の被災地)で「観光客が来てくれる(お金を使ってくれる)ことが復興につながる」と言われて目からウロコが落ちました。
それ以来なるべく被災した県に旅行するようにしています。
今年は台風シーズンが過ぎたら天草や湯布院あたりに行きたいです。
「自己満足の偽善だ」・「他人が苦しんでいる時に旅行なんて・・・」と眉をひそめる方もいらっしゃいますが、私個人は被災地や経済的に疲弊した地域に観光客がお金を落とすことって結構重要なのではないかと思います。
おっと、長文自分語りはこの辺で。
最後に、東京都の感染者数の増加を心配されているようですが、感染者数(陽性者数)が右肩上がりで増えてるのは検査数自体が大幅に増えたのが大きな要因ではないでしょうか?
最近東京都公式HP内「新型コロナウィルス感染症対策サイト」のモニタリング項目(4)を見ると、見事に検査数の増加に比例して感染者数も増えています。
from: たまこさん
2020/07/11 18:15:40
icon
グリューワインさん、皆様
海の話ばかりしつこくすみません。もう一回だけお付き合い下さい。
>>伊東の富戸と言うところで
富戸は漁港ですが、港からエントリーするダイビングも盛んです。
私は一度、富戸港に迷い込んで出られなくなってしまったイルカの
群れがいる時に偶然、富戸港からエントリーして潜ったことがあり、
水中でイルカの超音波のような鳴き声がすごかったのを思い出します。
仲間同士で「どうしよう!」とか言ってたのかしら。
富戸港には、上がってきたダイバー用に暖かい温泉を張った"温泉丸"
という漁船があります。シュノーケラーも入れるんじゃないかな。
南伊豆のヒリゾはシュノーケラーの憧れですが、渡し舟でしか行けな
くて、トイレもないらしいので、私はそれがちょっと不安なんです。
サイパンは、白い砂が綺麗ですよね。サイパンには、押上スカイツリー
タウンのすみだ水族館で人気のチンアナゴがたくさんいるダイブサイト
があります。ゆっくり近づいても、一斉に穴に戻ってしまうんです。
このくらいにしないと...。ダイビングに興味のない方には失礼しました。
from: グリューワインさん
2020/07/11 14:12:37
icon
>Tonkaさん
ハワイにお住まいなんですね。
去年、初めてのハワイ、ハワイ島に孫の子守り要員で幼児と赤ん坊連れの息子家族に同行しました。
私が好んで行っていたクリスマスマーケットめぐりは寒いし、日暮れも早くて現地を散歩などしたことが無かったので、ハワイでゆったり過ごす楽しさ、コナビールがおいしくてはまりました。
来年の3月にオアフに行きたいらしく誘われましたが、どうなるでしょうかね。
from: グリューワインさん
2020/07/11 14:05:04
icon
>たまこさん、ストレスが溜まっていそうですね。
伊東の富戸と言うところでシュノーケリングツアーに一人で参加したことがあります。
90分間、インストラクターが一息つきたい時に掴まれる浮きを引っ張りながら魚の居場所を案内してくれました。
南の島のような色合いではありませんが魚の数はかなり多かったです。
終わった後手作りの小さな温泉に入ってきました。
シュノーケリング付きの宿、スポットまでボートで行くのやヒリゾ浜などいろいろありそうですね。
私は平泳ぎで25mしか泳げなくて、シュノーケリングも経験が浅いのですが、サイパンのマニャガハの魚がきれいでした。
from: たまこさん
2020/07/11 08:13:52
icon
オリーブさん
観光や飲食業、その他いろんな産業がお客さんなしでは成り立たないので、
緊急事態宣言の解除後は、感染が再び拡大してきても、どうすべきなのか
答えを出せずにいますね。
4月下旬からGWあたりは、皆このウイルスが怖くて、あと、"頑張って協力
して結果を出そう!"みたいな気持ちが大きかった。で、いったんすこし
抑えられて、やはりいつまでも家に閉じこもっていられないっていうのが
経済的にも精神的にもあって、少しずつもとに戻したらまた増えてきた。
それは想定内なんでしょうけど、やっぱり皆がっくり来て、「これからどう
なるんだ。いつまで続くんだ。どう行動したらいいんだ?」っていう気持ち。
私も地方都市に住んでいたので「東京から人が来るのは怖い」というメンタ
リティーの人がいるのは想像できます。でもちょっと複雑です。地方だって
経路不明な感染者は出てますし、実際には無症状の人はある程度いるはず。
でも個人的には、しばらくは遠方への旅行はしないかな。この辺りは個人の
判断で良いと思いますよ。
そうは行っても、自分の生活(通勤、人混みへの接近なし、たまに外食は
するようになったけど、テラス席や窓を開けた席、他のお客さんとの間隔
を広めに取った店、混んでないお店を見て選んでいます)を考えると、
オリーブさんおっしゃる通り、うつさないうつらないの行動を理性的に
取りつつ、近場のプチ旅くらいは行きたいんですよね。静岡とか千葉とか。
出来れば伊豆に行きたいんです。沖縄のようにカラフル・トロピカルでは
ないけど、伊豆も下田の方まで行くと、水の透明度が高いビーチやシュノー
ケリングできる岩場もたくさんあります。
グリューワインさんへのコメントに書いた通り、私は素潜りができません。
水面移動で上から覗くシュノーケリングしか出来ないの。基本、海は一人で
入っちゃいけないので、現地のショップがやってるシュノーケリングツアー
に入ろうと思ってます。あとは、もし他にご一緒してくれる人がいたら、
2人以上で海に行けるなら、どこかよさげなビーチに行ってみても良いな♪
夏生まれで、暑くても夏が好き。夏の風物詩である花火やフェスなどが今年
は何も開催されないのは寂しくて悲しいけど、ただ家に閉じこもっているん
じゃなくて、人との距離をうまく取りながら、賢く息抜きはしたいです。
長々とスミマセン。皆さんはどうお考えですか?
from: たまこさん
2020/07/11 08:10:21
icon
何度も失礼します。
ダイビングは、確かTAKUROさんもおっしゃってましたが、年齢と共に
面倒?しんどく?なって来て、頻度が減って間が開くとスキルも不安に
なるので、たぶんもうやらないと思います。でも、水中に浮遊している
時の無重力感や、陸上とは違う光景、水中生物の面白さなど、他では
味わえないので、ちょっと後ろ髪を引かれるのは確かです。水族館で
ガラス越しに眺めていると、「あっち(水中)に入りたい」と思って
しまう自分がいます。
イルカは、実際に海で一緒に泳ぎたくて、ドルフィンスイム教室に
通ったこともあるのですが、実は私、素潜りが出来ません。フィンを
つけて頭から落ちてくエントリーが出来ないの。素潜りは、耳抜きを
上手にやらないといけないのですが、それがいくらやっても出来るよう
にならなかったので。
なので、イルカはやはり飼っているところで触れ合うしかなさそうです。
from: Tonkaさん
2020/07/11 01:08:58
icon
グリューワインさん
石垣島に行かれていたんですね。
私は30年ほど前に1度行ったきりで海が綺麗だったくらいしか覚えていないので羨ましいです。
オリーブさんも言ってましたが、観光地には観光客が必須なんです。(じゃないと観光地の経済が回りませんからね、苦笑)
だからきっと来てくれた事を喜んでいると思います。
from: オリーブさん
2020/07/10 16:30:32
icon
たまこさん
大丈夫だよ🙆♀️
観光地はどこも基本歓迎だから👍
夏休みちゃんととってエンジョイして!😊
前みたいな自粛警察はもういないよ?!
皆、経済回さないと日本ヤバいって分かり始めたからね😉
あとは公衆衛生に努めて、うつさないうつらないの行動していれば大丈夫❣️
シュノーケル教えてもらいたい〜
あとサップに興味あり
ボード買っちゃおうかな😆
海外はまだ未知数だけど、、、
明日香さん
行動力あってグッド👍
(女子の‼️)お連れが見つかるといいね、
あはは ウケる🤣
from: たまこさん
2020/07/10 08:06:55
icon
グリューワインさん、オリーブさん、海好きの皆さま
沖縄、良いですね。涙が出そう。
旅行は、今後いつ、何がどうなるのかがまったく見えなくなって来た今、
計画しにくいです。特に東京都民は、今はたぶん、どこに行っても歓迎
されない(涙)。
会社は夏休みを取れと言いますが、旅行に行けないなら取りたくないです。
だって、家でやることはもうかなりやり尽くしたし。
愚痴になりましたが、いつか行ける状態になったら、海に行きたいです。
沖縄、東南アジアのビーチ。ダイビングはもうしなくても良いけど(と
いうかしない方向)シュノーケリングはしたいです。
海が好きな方、いつかご一緒させて下さいませ。m(__)m
from: グリューワインさん
2020/07/09 09:06:37
icon
オリーブさん、おはようございます。
宮古島のリゾートホテルでのゆったりとした時間とは程遠いアクティブな旅なので(笑)
まったり過ごすプランで訪れたら全然違うと思います。
時期が早かったので雑誌に載っているようなファームフルーツやスィーツはお店が閉まってました。
ホテルは離島ターミナルの近くのホテルグランビュー石垣
(駐車場は7月からホテル以外のパーキングを利用するようになっていたので要注意です)
グルメ、買い物スポットのユーグレナモールにも2分ほどの距離だったので便利でした。
居酒屋一仙のちゃんぷるーなどはおいしかったですが他の人の評価がイマイチです。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E4%B8%80%E4%BB%99/@24.3391457,124.1572267,157m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x34600aadef48e0b9:0xf14763b33c44c261!8m2!3d24.3389333!4d124.158017
ダグズ、ミルミルとも石垣牛バーガーは脂肪分が少なくあっさりした肉でした。
島自体はそれほど広くないのでビーチを二ケ所ずつぐらい行けるかなと思っていたんですが、日中が干潮時だったので残念でした。
シュノーケリングをするのに現地の人お勧めの米原ビーチに行きました。
離島めぐりでちらっと寄った竹富島のコンドイビーチや星砂海岸でも泳いでみたかったです。
女子旅お勧めのサンセットビーチまでは距離があるので時間が合わずに行けませんでした。
波照間島までは船で一時間半ほどかかり、天候次第で欠航も多いので帰れなくなることもあり、余裕を持って行った方が良いそうです。
今回シュノーケリングツアーを含めて行った場所は前回一人で行って感動した久米島のはての浜、畳石の透明度には及びませんでしたが、買い物も出来る楽しみは大きかったです。
フサキ、底地、行きたかったところにも行けてないですね。
from: オリーブさん
2020/07/09 07:46:29
icon
グリューワインさん
おかえりなさーい
10月に石垣予定しているので参考になります!😊 どこのビーチ行かれました?
美味しいお店がありました教えてください〜い♬
from: グリューワインさん
2020/07/07 18:05:27
icon
好天に恵まれ遊んでいる間に各地での豪雨被害のニュースに驚きました。申し訳ない気分です。
息子のお嫁さんが働く病院でもクラスターが発生し、コロナがこれからどうなって行くかが心配です。
from: Tonkaさん
2020/07/14 12:00:22
icon
グリューワインさん
私はヨーロッパに一度も行った事がないんです。
いつか行ってみたいと思っているんですが、中々その機会がありません。
今は日本に毎年帰るだけで有休を使いきっています😅😅
そのうち落ち着いてノンビリとヨーロッパに行けるようになると良いなぁ、と思っています。
もしかしたら来年の3月にはある程度落ち着いているか、もう共存するしかないとオープンになっているかわかりませんが、もし来られた時に時間が合えばお茶でもしましょうね♫
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
SEN、 オリーブ、 カレン、 たまこ、 くり、 キャンディkei、 chaco、 グリューワイン、 アンダーソン、