サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ドリーさん
2020年09月20日 16時23分27秒
icon
函館旅行
昨日、函館から帰ってきました。
海外ばかりだった私。国内の良さを感じました。函館が気に入って、また来月いきます。だって都民もGOTO使えるんですもの❣️10/18〜22日どなたか?1日だけでもご一緒できる人いませんか?
今回3晩、大門横丁の居酒屋トライで板前じんさんやママさん、カウンター席でお客さんとおしゃべり、料理をおすそ分けなど(初めて会ったのに)していただいた。
また来月いきますと3日目の夜伝えて帰った。人情を感じました。
そしてアンジェリックに行けなかったので
(食いしん坊だから、それが一番の理由)
次回必ず行きたいのです
コメント: 全3件
from: ドリーさん
2020年09月21日 17時50分05秒
icon
shuさんへ
私は3〜4年前に娘と札幌2泊3日行った以来の北海道でした。函館が好きになった理由は大門横丁の居酒屋さんのふれあい。カウンター席で知らなかった人とおしゃべりや料理のおすそ分けにびっくりしました。
そして街の美しさ。
ヨーロッパが大好きな私ですが、函館の西洋館などや港町を歩いていると(あいにくの天気でしたが)異国情緒を感じる。
来月また来たい理由は、アンジェリックに行けなかったから(食いしん坊だから)
どうしてもクレープが食べたい。笑。
長崎も行きたいと思ってますが11月に。
from: shuさん
2020年09月21日 11時01分44秒
icon
ドリーさん、差し支えなければもっと写真を見せて下さい。
私は2017年6月にLCCの旧バニラエアを利用して函館に行ってきました。
バス・市電の2日乗車券を利用して市内観光をたくさん楽しめましたよ。
それが初めての北海道、食物が美味しかったですねぇ。
サラリーマンやってる時って、韓国、香港、台湾など近場の海外旅行ばかり考えていました。
from: shuさん
2020年09月21日 22時54分48秒
icon
ドリーさんへ
早速、写真を見せて頂きありがとうございます。
ネットで探した、大門横丁近くの松風町の中の安宿に3泊しました。
函館には多数の洋館があって素晴らしくて、写真をたくさん撮影しました。まだ夜は寒い時季でしたが函館山からの夜景は最高でしたよ。
最後の1枚はトラピスチヌ修道院の外観で、バスで行くことが出来た一番遠い場所です。
長崎は20年以上前に鉄道記念日の切符?で、博多からハウステンボスを回って長崎に普通列車(笑)で向かい、夜遅く博多まで戻った記憶があります。
当時の写真は探し出すことも出来ませんけど・・・
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
オリーブ、 くり、 Yasuko、 マカナ、 キャンディkei、 chaco、 Tonka、