サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: オリーブさん
2021年05月17日 15時42分20秒
icon
うどん県は美味しく楽しかった
日本一面積の小さい香川県に行って参りました。みるところがあまりないよ、の情報は誤情報でございました。結構盛沢山に楽しかったです。
八栗ロープウエイ内に流れている民謡調?ご詠歌?の歌がちょっとドキドキします。
山頂には85番札所の八栗寺があり、お迎え大師様の出迎える展望台があります。
丸亀城や五色台といった観光地を巡り、寛永通宝の銭形の砂浜など関心しつつ観たあとに、初日一番の目的地である父母が浜へ。
インスタなどで最近特に有名になった場所でありますが、ミーハーなおばガール達は
映え写真を撮りにいったのですが、あいにく天候もあまり良くなく薄雲が多くて、
水面に反射が少なくあまり良い写真が撮れませんでした。リベンジに来ようと誓うのであった。
港に近いJRホテルクレメントに泊まり二日目は直島にフェリーで車で渡りました。
細い道に苦労しながらぐるっと一通りドライブ&観光。
タクシーもない島(1台のみ?)だから車で渡るのをお勧めします。
家プロジェクトを一通り巡る。ぜんぶおもろい。
ゴミ箱を横にちっちゃいおじさんじゃなく、ちっちゃいおばちゃんに!
帰りは岡山県側に渡り、瀬戸大橋で香川に戻って来て、最後の夜は金毘羅さんの参道にある【ことひら温泉 御宿 敷島館】へ。
ここはかなりコストパフォーマンスの良い宿でしたね。貸切風呂も4か所あり。
最後の日は夕方の便ということもあり、ゆっくり二か所巡りましたが、
ここが二か所とも大当たりでございました。香川にいらしたら是非!おすすめです
一つ目は、天空の鳥居のある高屋神社へ。こんなに昇るの~!いえ安心して!車で行けるよ~
二つ目は、雲辺寺ロープウエイで行く六十六番の雲辺寺。ここは、
お釈迦様のお弟子さんである五百羅漢像が圧巻です!薄もやのかかる杉林の中、
等身大より少し大きいと言っていましたが、本当に大迫力です。背筋が凍った!
境界線もありますよ。
コメント: 全0件