サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: オリーブさん
2021年05月09日 14時42分17秒
icon
5/23から2泊3日【どこかにマイル】でどこかに行きませんか?
軍艦島コンシェルジュから長崎県が緊急事態宣言につき運航中止の連絡あり、他の観光施設も休園などもあり、旅行自体もキャンセルすることに!(泣)で、仕方ない
軍艦島コンシェルジュから長崎県が緊急事態宣言につき運航中止の連絡あり、
他の観光施設も休園などもあり、旅行自体もキャンセルすることに!(泣)
で、仕方ないので、だぶついているマイルも使いつつ、お得に旅したいので、
この日程でJAL【どこかにマイル】を使い直前予約しようかなあって思っています。
どこかに一緒に行きませんか~
レターをお待ちしております、ルンルン♪
(JALマイルをお持ちの方で、ご自身の6000マイル決済はご自身でお願いすることになります。行き先は同じにするため一緒に申し込みはします。) -
from: オリーブさん
2021年05月30日 17時35分55秒
icon
JALのセールが始まるよ!
緊急事態宣言出ている地域の皆様お疲れ様です!都内はお酒も飲めないようで大変ですね。自粛している皆様には本当に申し訳ないのですが、旅行のお誘いです。仕事
緊急事態宣言出ている地域の皆様お疲れ様です!
都内はお酒も飲めないようで大変ですね。
自粛している皆様には本当に申し訳ないのですが、旅行のお誘いです。
仕事の関係でいつも日程ありきで大変申し訳ないのですが、
7月26日から2泊3日で以下のどこかに行きませんか?
〇青森 往復14000円(不老ふ死温泉?奥入瀬?十和田湖?)
〇出雲 往復18000円(大社、松江、足立美術館)
〇熊本 往復16000円(天草、黒川温泉)
ご興味ある方、レターをお待ちしております。
私は足腰が丈夫な方ではないので登山は出来ません。(大汗)
高い所にはトレッキングでなくて楽なロープウエイで登るのが好きです。(あはは)
でも普通にバリバリ観光で歩くことは大丈夫ですよ~! -
from: Yasukoさん
2021年05月18日 11時50分06秒
icon
香川県、見どころ満載!
オリーブさん、香川旅行ではお世話になりました。
香川県は想像以上に見所満載でした。まだまだ見逃したところもあるので、いつか必ずリベンジしたいですね。
丸亀城は、「石垣の名城」という別名を持つほど立派な石垣がそびえ立ち、日本で現存する12天守の内の一つである天守閣が石垣の上に鎮座し、遥か下の方を見下ろしているのですが、見上げた私達全員「あそこまで登るのは絶対無理むり〜!」と口を揃えて言いながら、「見返り坂」を登り始めるといつのまにか天守閣のところまで登ってしまってました。そこから眺める見晴らしの素晴らしかったこと!香川には、富士山の形をした可愛らしい大小の小山がそこらじゅうにあってとてものどかで癒される風景でした。
直島はカボチャのオブジェがあるだけと聞いたこともあるけれど、とんでもない!町全体にアート作品が散在していて、それらに遭遇しては歓声を上げていました。ここは、寺や神社までもがアート作品となっていて、斬新な発想に驚いてしまいます。護王神社ではガラスの階段が本殿の祭壇から地下までずっと伸びていて、地下のガラスの階段も狭い洞窟をくぐって見に行くことが出来ます。狭い洞窟から外を見ると、海と空が半々の比率で望むことが出来、不思議な感覚に包まれました。直島の家プロジェクトや地中美術館では、私達の常識がことごとく覆され、全てが印象的でした。芸術とは?を改めて考えさせられる良い機会でした。
徳島県と香川県境にある雲辺寺はその名の通り、一年の半分は雲の中だそうで、とても幻想的なお寺でした。五百羅漢は、全ての羅漢様の表情がそれぞれユニークで、規則正しく並べられた壮大な光景は文字通り圧巻そのもの!全て中国から運ばれて来たそうですよ。アジサイの咲く頃に一番観光客が多く訪れるとか。
近くの頂上公園には「天空のブランコ」があり、それが目当ての若者も増えたようですが、私達ミーハーおばガールも童心に帰って漕いで来ましたよ。 -
from: オリーブさん
2021年05月17日 15時42分20秒
icon
うどん県は美味しく楽しかった
日本一面積の小さい香川県に行って参りました。みるところがあまりないよ、の情報は誤情報でございました。結構盛沢山に楽しかったです。
八栗ロープウエイ内に流れている民謡調?ご詠歌?の歌がちょっとドキドキします。
山頂には85番札所の八栗寺があり、お迎え大師様の出迎える展望台があります。
丸亀城や五色台といった観光地を巡り、寛永通宝の銭形の砂浜など関心しつつ観たあとに、初日一番の目的地である父母が浜へ。
インスタなどで最近特に有名になった場所でありますが、ミーハーなおばガール達は
映え写真を撮りにいったのですが、あいにく天候もあまり良くなく薄雲が多くて、
水面に反射が少なくあまり良い写真が撮れませんでした。リベンジに来ようと誓うのであった。
港に近いJRホテルクレメントに泊まり二日目は直島にフェリーで車で渡りました。
細い道に苦労しながらぐるっと一通りドライブ&観光。
タクシーもない島(1台のみ?)だから車で渡るのをお勧めします。
家プロジェクトを一通り巡る。ぜんぶおもろい。
ゴミ箱を横にちっちゃいおじさんじゃなく、ちっちゃいおばちゃんに!
帰りは岡山県側に渡り、瀬戸大橋で香川に戻って来て、最後の夜は金毘羅さんの参道にある【ことひら温泉 御宿 敷島館】へ。
ここはかなりコストパフォーマンスの良い宿でしたね。貸切風呂も4か所あり。
最後の日は夕方の便ということもあり、ゆっくり二か所巡りましたが、
ここが二か所とも大当たりでございました。香川にいらしたら是非!おすすめです
一つ目は、天空の鳥居のある高屋神社へ。こんなに昇るの~!いえ安心して!車で行けるよ~
二つ目は、雲辺寺ロープウエイで行く六十六番の雲辺寺。ここは、
お釈迦様のお弟子さんである五百羅漢像が圧巻です!薄もやのかかる杉林の中、
等身大より少し大きいと言っていましたが、本当に大迫力です。背筋が凍った!
境界線もありますよ。
from: オリーブさん
2021年06月06日 16時55分39秒
icon
結局6/1からの3名の旅となりました。ご参加ありがとうございました。ルート:千歳空港~苫小牧~登別温泉~ニセコ昆布温泉~洞爺湖~室蘭~支笏湖~千歳空港