サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: オリーブさん
2023/11/01 14:26:31
icon
皆様で今年の紅葉をシェアしませんか♪
ここの住人達はフットワーク軽く各地でブイブイ!(笑)言わせている方達ですので、
沢山の紅葉情報もお待ちしております!それにしても「ブイブイ言わす」なんて今の若い人には通じないよね💦バブルを生きた方々だけが知る言葉のひとつかも(笑)
皆でシェアをしたいので、このトピックにコメントするボタンより投稿いただけると、あとで紅葉情報のみ閲覧出来るのでよろしくお願いいたします。
まずは私より口火を切らせていただきますね。
定山渓温泉よりさっぽろ湖までの早朝ドライブ素晴らしかった
また支笏湖までの紅葉ロードも見ごたえあり。
ゆにガーデンのコキアが見頃だったので足をのばしてみました。
最後に定山渓温泉街の二見公園のルミナリエを動画でアップしました
それでは皆様の紅葉情報をお待ちしておりま~~~す♪from: 未来さん
2023/12/06 07:51:18
icon
昨日は紅葉のじゅうたんが綺麗でした。京都に行ってました。猪目(いのめ)窓で有名な正寿院です。観光客も誰もいなくて貸し切り状態❣お座敷で寝転んで天井もゆ
-
from: 姥桜さん
2023/11/24 21:35:56
icon
近況報告です。
アメリカのビザ取得に失敗し、11月1日急遽日本に帰国しました。
それからは怒涛の日々でした。
千葉に住むことにしました。
住む所探し、転入手続を始め、健康保険やマイナンバーカード手続き等お役所への手続き、日本用の電話の購入、電話契約、等々、等々。
やっと住む所も決まり入居を済ませたら生活必需品の購入等々。
とは言え入居を待つ間に蓼科高原の温泉に行ってきました。
秋真っ盛り!
ホテルに付随している彫刻の森散策、蓼科湖から蓼科散策路往復、約8kmを楽しみました。
帰りには駅弁、峠の釜飯も頂きました。
ですので、これからはサークルの皆さんとの旅行やオフ会楽しみにしています。from: オリーブさん
2023/11/25 18:57:20
icon
姥桜さんおかえりなさい🎵日本の生活に慣れるまで、そして落ち着くまで、もうちょっと時間かかりそうですね。オフ会や、旅行のお誘いなどでご一緒できる日を、皆
-
from: カナさん
2023/11/21 14:51:34
icon
金沢🏯食べ歩き街歩きの旅へ
11月15日から2泊で金沢に…4年ぶりです♪
前回行けなかった主計街茶屋街へ
こじんまりしたエリアですがとても情緒があり、金沢~って感じ💛
すぐ近くが東茶屋街なのでやはりメインの町並みへ
さすが人気の金沢凄い人でした…外国人もたくさんでお店も行列!!
きな粉餅を食べ、きらきらのひゃくまんさんと記念撮影…そして金沢おでんは車麩が美味しいです🍢
近江町市場へ…水曜は市場が休みなので2日間は食べ歩きです…人気の近江町コロッケは甘エビコロッケを…
湯葉と車麩のフレンチトースト、 のどぐろごはん他…みんな美味しく満足
食べたいものがたくさんで楽しいですね~さすが食の金沢だわ(^^♪ -
from: カナさん
2023/11/21 19:24:15
icon
金沢🏯食べ歩き街歩きの旅へ~つづき
今回の金沢、駅に着いたとたんもの凄い人…ひがし茶屋街、近江町市場とコロナ前に戻ったような人・人で活気が戻ったんだな~と嬉しく思いました💗
一日乗車券でバスであちこちへ
星野OMOカフェで🍠モンブランを…クリームは私が絞りました~センスあるな~
にし茶屋街と武家屋敷へも
21世紀美術館の市民ギャラリー加賀友禅の壁(無料です)
2日目の夜はチームラボ金沢光の祭へ…お天気の良い日を選んで、前日WEBでチケット購入(¥1600)
金沢城ライトアップはものすごく心ワクワク(^^♪
昔と現代のコラボ…令和の時代に旅ができて、しみじみ嬉しく思いました☆彡
鼓門のライトアップも赤とブルーと白エビ天重とひゃくまん焼き(ひがし茶屋街)も絶品!!
雨の多い金沢と言われるだけあって2日☔でしたが、たくさんの金沢の食と文化に触れることができ、満足の旅でした(*^-^*) -
from: 明日香さん
2023/11/21 14:50:25
icon
観光客ホイホイその2 九份スペシャル
初めて九份に行ってきました。
天気予報と睨めっこして雨の降らなさそうな日に、いざ出陣!
西門から965番のバスに揺られてどんぶらこ~
7-11が目印、老街入口から散策開始
いい天気~、まさに絶景ですな
日没の一時間前に阿妹茶樓に入店
3階のテラス席でお茶を飲みつつ2時間半
蜂蜜色からラベンダー色・漆黒へと変化する景色を鑑賞
九份のお約束、夜の阿妹茶樓をパチリ
木曜19時前、阿妹茶樓前の混雑具合
雨が降るとすれ違うのも大変そう
昼の九份・夜の九份、同じ場所で撮ってみた
九份は夜の方が断然絵になるね
日没後バスで台北帰る場合は「九份老街」の一つ手前のバス停「隔頂」から乗ると確実に座れます。実際当日も九份老街のバス停では乗れない人が多数発生してました。九份派出所前からだとまず無理アルネ。 -
from: 明日香さん
2023/11/21 14:34:31
icon
「観光客ホイホイキャンペーン」に釣られ台北へ
「抽選で2000元分の電子マネーがもらえるキャンペーン」に釣られ、10月末からまたもや台北へ。当選したら何に使う?なんて皮算用をしてたけど見事にハズレ、なので今回は4泊5日自腹で遊び倒してきました。アジア圏がっつり食べ歩き・旅歩きできる同行者様、絶賛募集中です。
迪化街入口のスタバ(レンガ造りの部分)
レトロな洋館造り
女性陣大好きカゴバックのお店
ビジターセンター(映えスポット)
無料でチャイナドレスをレンタルして撮影
リベンジ淡水、今回は夕陽もバッチリ
新北市政府庁舎32階展望台は22時まで無料開放
野柳地質公園の二人の女王(右が有名な女王様)
並ぶの大嫌いなので裏側からパチリ
ここは奇岩が有名だけど
実は晴れると海がとても美しい
故宮博物院、何度見ても象牙細工がワンダホー
「角煮」は南院に貸出し中
猫空ロープウェイ
床がガラス張りのクリスタルゴンドラ
鉄観音(ウーロン茶)ソフトクリーム
動物園のコアラとパンダ
台北101、予約したのに20分も並んだよ
人気の九份にも行ってみたけど、それはまた別枠で。
つづく。 -
from: 未来さん
2023/11/12 17:02:34
icon
お薦めのお宿♪⇒ラッキーⅱ⇒最悪♪
10月後半 オフ会をかねて 熊本に行ってました。
温泉 集合です。平山♨ 福亭 寿亭です。
予約が取れない旅館だけあって本当に素晴らしい旅館でした。
山門をくぐり、木々の間を少し歩くと玄関です。
お部屋も 古風な離れ造り❣ 全室専用露天風呂付
焼き杉をふんだんに使った昔ながらのゆったりとした本間の客室です
温泉も アルカリ性単純硫黄泉 泉温42.1℃ 掛け流し もう しっとりです。
又 お料理も一品一品 丁寧に作られて 素材が良い。美味しい❣の極み
量も食べらねないくらい沢山あり 朝食も素晴らしい❣
カワ(・∀・)イイ!! 茅葺のお弁当箱に🍙 夜食用です。
5月にはほたる鑑賞も出来るらしく リピートしたい旅館でした。二日目からは 一人旅 天草迄レンタカーで 朝方は⚡大雨、風もあり船会社に
📞すると 🐬がいなくて船も? ホテルも取っているので行くしかない
🚘を走らせると 昼過ぎから ナント快晴☀ 持ってるなー ラッキー❣
🐬にも会えました。
三日目 🚅でハウステンボス迄 又ラッキーな事が 1デイチケット 無料❣
ハロウィンと重なり 花火🎆も上がり 満足、満足🎶
なんか出来すぎ (´∀`*)ウフフ
朝 帰ろうと 長崎空港迄 エッ ✈欠航 なんで? こんな経験した事無い!
どうしたらいいの?
不安の中 後便も満席 他社✈も満席! 陸路で帰るしかない!
1時間で帰れる所を 🚌 かもめ のぞみを乗り継ぎ6時間 ああ!しんどい!
これも数年すると 思い出の旅 になるのでしょうね😊
オリーブさんの定山渓や東北 皆様の紅葉に 癒されてます。
関西の紅葉は まだ少し先なので 又upします。from: オリーブさん
2023/11/13 13:39:18
icon
未来さん素敵な旅が出来ましたね(o^―^o)ニコニコ関西方面の紅葉もお待ちしていますね!これから紅葉のご報告をされる方は新しいトピックスを立てるのでは
-
from: 明日香さん
2023/11/12 13:19:20
icon
福島の裏磐梯に行ってきました
先週、福島県の裏磐梯に行ってきました。
残念ながら鮮やかな紅葉は見頃を過ぎ、今は地味なブナの黄葉がメイン。
でも今回はホテルステイが目的なので、逆にシーズンオフの緩やかな時間の流れと心地よい静けさを満喫できました。
がんばって探した紅葉(黄葉)はこんな感じ
焚き火でマシュマロ焼いて食べたり(加熱するとトロ~リとろけるぅ)
お部屋でマタ~リしたり
誰もいない温泉でマタ~リしたり
ロビーラウンジで旅バナしたり
暖炉の火を眺めながらコーヒー飲んだり(24時間無料で飲める)
福島のお約束「赤べこ」の写真を撮ってみたり
この子達も赤べこなんだけど、豚?猫?にしか見えない
血液検査の数値を気にせずにお腹いっぱい食べてみたり
左列が朝食・右列が夕食、こづゆ・馬肉じゃが・ラーメンなど郷土料理もあるよ
グランデコの経営母体が東急から中国系になってどうかな?と思いましたが、
グランドオープン記念の1万円を切る宿泊料金は本当にお値打ちでした♪
企画に乗ってくれた同行者様に感謝感謝です。 -
from: ドリーさん
2023/11/12 01:09:49
icon
今年2度目のWDW
11/7〜14日までWDWに来ています
非日常的な世界が好きすぎて
こちらはまだ夏!日中は30度な毎日です
今日はマジックキングダム
私はほぼショーを見に来ている感じですが
新しいアトラクを前回に続きバーチャル予約ゲットしました。
毎年必ずアメリカのディズニーリゾートと香港、パリに行きますが
今年はパリに行けてません。
来年2月第1週に行きます
ディズニーと美術館めぐり
どなたかご一緒できるなら嬉しいです
ディズニー1日だけでもいいです -
from: ぽむぽむさん
2023/11/06 14:03:48
icon
無事帰宅しました
ウシュアイアの後ブエノスアイレスに戻り3日間でイグアスの滝に行きました。ブラジル側の方が全体を見る事ができて迫力がありました。凄い迫力だったので残念ながら写真は撮りませんでした。ブエノスアイレスからフェリーでウルグアイに渡り世界遺産の町コロニアルデルサクラメントという小さな町を観光しました。CHARCO BISTORO というラプラタ川を眺めながら食事の出来るレストランのお魚料理はとても美味しかったです。メニューにnikkei potato と書かれていたのは日本のカボチャでした。シェフがペルーで日系人の作った料理を食べて美味しかったのでメニューに入れたそうです。ブエノスアイレスでは美しい本屋さんにも行ってみました。漫画も置いてありましたよ。
from: 明日香さん
2023/12/21 22:22:09
icon
今更ですみません。12月上旬に修善寺に行ってきました~。温泉街も宿もアジア系外国人観光客がとても多かったです。伊豆も京都のようになってしまうのでしょう