新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

さちぞう様ゆかりの「井戸端会議」

さちぞう様ゆかりの「井戸端会議」>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ayanonさん

2024年11月15日 20時04分37秒

icon

お月さん

今夜満月です。今年1番のスーパームーンです。満月時間までに、(今夜)お財布でお月さんを食べるように、パクパクパックンしてください。お財布が豊かになり、

今夜満月です。
今年1番のスーパームーンです。
満月時間までに、(今夜)お財布でお月さんを食べるように、パクパクパックンしてください。
お財布が豊かになり、あなたも周りの人も豊かにしていけますように。
世界の子供達がお腹いっぱいに、暖かいところで安全に眠れますように。
寒暖差が激しいので、体調管理に気をつけてお過ごしください。

11/16 土曜 6:29 月齢14.6ビーバー
12/15 日曜 18:02 月齢13.9コールド

満月カレンダーより参照しています。
https://www.arachne.jp/onlinecalendar/mangetsu/2024/

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 200
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: PMさん

2025年01月22日 13時09分19秒

icon

チョコ
M社のチョコが3/1出荷分から、またまた、値上げだそうです。
個人的には、大手メーカーだと、ここのチョコが一番美味しいと思っており。
甘さやとろけ具合、バリエーション的にも・・・ほぼ、決まった品しか買いませんが。
おなじみの「きのこ」「たけのこ」も、容量が1割強減って、実質値上げの模様。

M社では、「カレド」シリーズが、気に入っています。
これも、当初200円代後半の品が、今は、各種400円前後でしょうか。

一方で、L社からは、定番シリーズのプレミアム品が発売、とか。
バレンタイン用でも人気の、海外ショコラティエ監修のトリュフチョコ。
よく限定発売されるタイプですが、香りが工夫されているチョコのようです。
バカ高いチョコは変えませんが、この程度なら、どうよ?買ってみようか、と。
でも、1箱の定価は、400円くらいするみたい。

大袋入りのチョコ各種も、相当値上げされていますね。
国内大手・一般メーカーの品で700円超の袋入り、買おうと即決できますか?
健康面でも高機能の効果などが期待できる成分も、表示されているとはいえ。
スーパーの棚の前で、相当悩んで、見送ることが、本当に多くなっています。
ドラッグストアで買ったカップ麺や袋菓子が、薬臭くてがっかり・・・もありました。

M社のチーズやバターなども、同時期値上げだと。
正月前に、チーズ各種のお買い得袋を買いました。
チーズ用のオイルがついており。
「食べる〇〇シリーズ」っぽい、具材・香辛料入りのオイルです。
よし、これだけ、また買おう・・・と思っても、単品売ってるのを見かけません。

乳製品は、毎食使うものではないけど、ないと困る食材ではあります。
焼いた厚揚げチーズのせ、とか、大根やきのこやかきのバター焼きをうま煮、とか。
和食にも使うし、バター入りマーガリンなんかでは、ちょっと味わいが違うし。

なんだか、ごく普通に食べていたものも、どんどんプレミアム化していきます!
チョコを始め、お菓子って、1個で充分・・・にならないのが、難点で。
ついつい後を引く、甘いもん・からいもんの連鎖は、止まらないので困ります(涙)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: sweetseedさん

2025年01月27日 02時07分59秒

icon

PMさま

チョコレート
「カレド」シリーズは、2個500円で買ってました。今は、買うのをためらうお値段。
大袋のチョコもそうです。
気になるお菓子や食べたいお菓子を選んでいたら、レジで会計する時に、え〜っとなってしまうことしばしば…です。

そんな中、バレンタインフェアが始まっています。高いものではなくても、家族にはそれぞれ贈ります。離れている家族にも(他の物と一緒なので、送料の関係から、要冷蔵ではないものを😅)。
母は一気に食べてしまう事が心配なので、チョコ味のお菓子などをいくつか届けます。夫の実家と友人…
上を見るとキリがないのですが、上を見なくても、嗜好品は贅沢品と化していっています。

例えば調味料。お醤油やマヨネーズ、ケチャップ、ドレッシングなどは、長く使っている物があります。変えると料理の味が変わります。
バターをバター入りマーガリンにすることが難しいように、調味料を変えることには抵抗があります。
ところが、この値上げラッシュ。
将来を考えた家計管理をするためには、ワンランク下げるべきかもしれない…と思い始めている今日この頃。

賞味期限切れで食品を処分することもほとんどなく、野菜も食べ切っています。無駄はないはずなのですが、根本的にやりくりが下手なのでしょう。これからのますますの値上げにどう備えるべきか…

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

ayanon PM