新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

さちぞう様ゆかりの「井戸端会議」

さちぞう様ゆかりの「井戸端会議」>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ayanonさん

2024年11月15日 20時04分37秒

icon

お月さん

今夜満月です。今年1番のスーパームーンです。満月時間までに、(今夜)お財布でお月さんを食べるように、パクパクパックンしてください。お財布が豊かになり、

今夜満月です。
今年1番のスーパームーンです。
満月時間までに、(今夜)お財布でお月さんを食べるように、パクパクパックンしてください。
お財布が豊かになり、あなたも周りの人も豊かにしていけますように。
世界の子供達がお腹いっぱいに、暖かいところで安全に眠れますように。
寒暖差が激しいので、体調管理に気をつけてお過ごしください。

11/16 土曜 6:29 月齢14.6ビーバー
12/15 日曜 18:02 月齢13.9コールド

満月カレンダーより参照しています。
https://www.arachne.jp/onlinecalendar/mangetsu/2024/

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 200
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: sweetseedさん

2025年02月04日 09時15分10秒

icon

PMさま

東北の日本海側。昔とは雪の降り方が違いますね。天気予報を見ると、今までそんなに積もらなかった所でも大雪になっている感じがします。地域によってだけでなく、ちょっとした場所の違いによって積雪量がかなり違うようです。
実家は、それなりに積雪があるのですが、道路の除雪が追いつかないというほどではないそうです。
家の前の道路には、融雪溝が整備(!)されているので、雪かきさえすれば(!)、道路の雪はなくなります。
除雪車が寄せた雪がちょっと溶けたのが、夜間冷えて固まると、手に負えないので、その前に雪かきしなくてはなりませんが。

太平洋側は、雪は降らない分湿度が低く、夜間氷点下になると、朝の寒さが身にしみます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

PM ayanon

from: PMさん

2025年02月05日 13時32分57秒

icon

sweetseed さま

今回の寒波
四国や九州北部にも、積雪の地域が出ているようで。
「日本海側の雪」も、東北・北陸だけじゃなくなり、予報が間に合わない地域も。
今朝は、岐阜の南部でも、わずか1㎝ですが、珍しく積雪がみられる、との報道が。
明日、更に寒波が強くなると、東海地方あたりも例外じゃない気がします。

ご実家の付近
融雪装置、ではなく。融雪溝、なんですね。
ただ、「融雪溝」が雪に埋もれてしまって状況がわからないと、危険が気がします。
タイヤがはまって車が動けない、人が落ちて倒れる・・・ないのでしょうか?
「雪かきさえすれば」は、高齢者には、便利なのか、そうでもないのか??

こちらの「融雪装置」も、水の出方が少ないとか、出る所まで雪を出す必要はある。
でも、道のど真ん中にあり、穴は開いていないので、人がハマることはありません。
もっとも、出した雪が山になり、通行車両には、めっぽう邪魔・・・は、あります。

本県は、農業用水に高齢者がはまって死亡する事故が、冬以外も多発します。
溝に3㎝程度しか水がたまってなくても、落ちた勢いで、うつぶせ・肩がはまる。
そうなると、動けず、立ち上がれない、わずかの水でも溺れた状態に→ 絶命。

カッチカチになった雪、重たい雪は、手に負えません。
嫌でも、ある程度、積もったら除雪、積もったところで即除雪、が基本でしょう。
でも、出しどころが・・・ないですよね。

雪がなくても、寒さは堪えますね!
朝の水仕事は特に、涙が出るくらい、指が冷たく。動かなくなります。
屋外に出なくても、とっても寒い・冷たいので、どうか、体調お気をつけて!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト