サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ayanonさん
2024/11/15 20:04:37
icon
お月さん
今夜満月です。今年1番のスーパームーンです。満月時間までに、(今夜)お財布でお月さんを食べるように、パクパクパックンしてください。お財布が豊かになり、
今夜満月です。
今年1番のスーパームーンです。
満月時間までに、(今夜)お財布でお月さんを食べるように、パクパクパックンしてください。
お財布が豊かになり、あなたも周りの人も豊かにしていけますように。
世界の子供達がお腹いっぱいに、暖かいところで安全に眠れますように。
寒暖差が激しいので、体調管理に気をつけてお過ごしください。
11/16 土曜 6:29 月齢14.6ビーバー
12/15 日曜 18:02 月齢13.9コールド
満月カレンダーより参照しています。
https://www.arachne.jp/onlinecalendar/mangetsu/2024/
from: sweetseedさん
2025/03/24 13:05:11
icon
今月の初め頃から、風邪引いたような…熱はなく、喉に違和感があって、鼻の奥が詰まった感じが続いていました
10日くらい前から、喉にスライムが貼り付いたような感じになりました
痰を出すためか、夜中に咳が出て、何度も目が覚めました
疲れやすくて寝たり起きたり
お腹も疲れやすくて、食事の後も横になっていました
たくさん食べることができないので、一日に何度かに分けて食べてました
ハチミツなめたり、甘酒飲んだり、アイス食べたり…と、自分を甘やかしました
昨日から、やっとスライムがなくなって、鼻の中はカピカピになりました
そして!太ってしまいました!
具合悪くなって太る!
風邪だったのか…他のなにかだったのか…
同じような症状の人が他にもいるようです
皆さまもお気をつけください
from: PMさん
2025/03/21 13:38:37
icon
sweetseed さま
すみません!
なほみ→ほなみ 先生、の打ち間違いでした。
大変失礼いたしました。
料理番組の先生方
いつの間にか、2代目(息子・嫁など)に代替わりしている方も増えました。
自分らが齢をとるんだから、慣れ親しんだ先生方が一線を退かれるのも当然ですが。
料理そのものも、作り方やトレンドが、大幅に変わっているものも多いですね。
丁寧に、無駄なく作ることから、いかに簡単な手順で、出来合いも活用して、と。
調理に使う道具類も、包丁やまな板すらない家は、珍しくなくなったかも、と。
親の親(祖父母)がいなくなると、付き合う親戚や訪問する家も限られてきます。
兄弟姉妹すら、縁遠くなるわけで。
親の縁者、いとこなんぞは、本当に遠い存在で、その家族の名前すら知らない。
こんな状態ですから、家に電話がかかっても「不用品ないですか?」ばかりで。
自宅にこもった親は、知り合いの訪問もないどころか「電話番」にもならない。
デイサービス
母方の親戚(病院)が関わっている施設です。
最近、母の兄が(たまに?)一緒に利用している日があることが判明。
母は、一日の出来事も覚えていないので、そんな会話すら、しませんでした。
施設では、会話もしているのかもしれませんが、お互い、認知症もあって。
ご近所づきあいは、ゴミかごを回すだけ・・・回覧板も、ただただ投げ込み、なんで。
「おたく、どなた?」に近い「老い」も、本人とすれば、覚悟すら不要なのかもと。
AIと仲良くなるには、家にそうした「環境」もセットしなければなりません。
なければ、テレビをだらだら見てる(つけてる)くらいしか「声(音)」はなく。
母も「パタカラ体操」にもならないような変な独り言や歌(?)が多いです。
昨夜は、寝言で思いっきり「怒り」を表現(!)、急な怒鳴り声にビビりました。
私はといえば、日中、独りなので、声を出す頻度も少ない。
そのせいか、言葉が出ず、物忘れも増え、初期の認知症??の不安すらあります。
夫婦や親子の会話がない!と嘆く方々も、認知症の親子ほどの不安は、ないかと。
都会の人間関係は希薄だと言いますが、田舎は田舎で、限られた関係、ですな。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
teruteruwasi、 sweetseed、