新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

さちぞう様ゆかりの「井戸端会議」

さちぞう様ゆかりの「井戸端会議」>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: teruteruwasiさん

    1時間前

    icon

    行った時天気が寄っければいいですが私の時雨がよく降りました

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ayanonさん

    11時間前

    icon

    保育所の前栽に植木や土を捨てる人がいます。
     前回2度、オリヅルランを捨ててありました。
     先週、草抜きをしていたら、職員さんから声をかけられ、プランター2個捨てられていることを話しました。
    (初回はオリヅルランが植わったプランター、鉢、土。私が処分した。)
    うち1個のプランターは壊れていること。
     保育所で処分すると言いましたが、私が日曜夜に家に運び、壊れたプランターはゴミ袋へ入れました。
     今日の夜、仕事から帰ってきて、ビックリ!
    花弁が散ったチューリップが植わった小さなプランターがあったのです。
     仕事へ行く時はなかったから、暗くなってから捨てに来たんでしょう。
     
     今日のニュースでも、土は産業廃棄物になる自治体もあり、自治体へ問い合わせるように言ってましたが。
     花が終わった植物には、花の命がないんかい?!
    不要物かい?!
     私は球根を太らせるために、草木灰を撒き、花茎を切りました。

     恥を知れ!と言いたい。
    他者の命を大切にしない輩には、お天道様の罰が下るに違いない!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: ayanonさん

    13時間前

    icon

    PMさま

     黒部の雪の壁のことですね?
    私は行ったことがありません。
    いつかは行きたい場所ではありますが、どうしようもない輩がいるんですね。
    えげつなー。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: ayanonさん

    13時間前

    icon

    sweetさま

     入山料、賛成です。
     ケニアのサファリ へ入るときは、1万円かな?払っています。
     大雪山、白雲小屋では、登山整備料として、1泊につき1,000円徴収しています。
    強制ではなく自由なので、払わない人もいると思います。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: sweetseedさん

    14時間前

    icon

    入山税・料金は取るべきでしょう
    保護活動費は必要です
    神社仏閣、世界遺産、重文、一般的な観光地…どこでも取って、保護活動費に充当してはどうでしょう

    マナーを守れない理由には、2種類あると思います
    1つは無知 もう1つは自己顕示欲だろうと思います
    対策としては、日本の自然、宗教、生態系の保護について学習する機会を設ける
    山に入るには、学習した人のみ機会を与える
    日本で犯罪に該当する行為を行った場合は、器物損壊、マナー違反などでも即帰国させる

    それくらいしないと、いつまでもナメた態度なのだろうと思います
    円が安い=国力が低い、安い国ということで、いろんな人が増えたのだろうと思います
    インバウンド、インバウンドというのであれば、それなりの対策を取らないと、国民の築き上げできたものが破壊されるだけになりそうです
    残念でたまりません

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: PMさん

    20時間前

    icon

    ayanon さま

    雪の壁は、両側に10数mの高さ。
    冬の積雪を雪かきした間の道をバスが通行。
    観光客がバスから降りて、徒歩で散策できます。
    これを観る・体験するために、毎年、大勢の観光客が国内外から団体で訪れます。

    そして、毎年、不届き者が、残念なニュースになるわけで。
    雪に落書き、名前を書く、刻むように傷をつける・・・こんな感じ。
    自分が来た証を残すためか、SNSにアップするためだけにか。
    そんなんで笑顔で写真を拡散され、また、同じ輩が訪れても、迷惑なだけでしょう。

    北アルプスの一部なのに。
    雪が溶けたら、ライチョウ観たい、山の花々を観たい・・・(踏み散らかして)。
    バスで登れるところまで、ヒールにタンクトップ、半袖でスカート・短パン、とか。
    富士山も同様かと思いますが、まるで、ハイキング気分です。
    インバウンドの方々は、靴に外来種の雑種の種がついてたり。
    それが、山の生態系を荒らす、当該地の自然にない雑種が育ち、在来種を駆逐する。
    こうした例は、日本各地で危惧され、もはや、脅かされて取り返しがつかない所も。

    入山税・料金などを設定しても、保護活動の一部にしかならないかと。
    日本の観光客でも、国内外で恥ずかしい行為に及ぶ人はおり、本当に情けない限り。
    神社仏閣、世界遺産、重文、一般的な観光地は、どこも同じ迷惑行為や困りごとが。

    どうにかならないものでしょうか?
    個々の心根が卑しく、受けた教育が間違ってるだけ、なのでしょうか?
    自分を守ること=好き勝手、しか考えていない人が、あまりに増えてるせい??

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: sweetseedさん

    2025/04/20 22:48:41

    icon


    何年かぶりに、平泉の中尊寺に行きました
    桜満開でした
    盛岡も満開だったようです
    ニュースでは、北海道でも桜開花とのことです

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    ayanon PM

  • from: sweetseedさん

    2025/04/20 02:55:16

    icon

    ayanonさま

    そこにある自然が誰のものかという感覚がないのだと思っています
    自然=神という感覚がないのでしょう

    誰かの所有物であることが明確であればそれを破壊するのは良くないと、知っているのでしょう
    ですが、通行が許された場所は、所有権が明確ではない、あるいは皆の物という認識なんだろうと思います

    花が咲いている桜の枝にぶら下がって花びらを散らすのも、同じ認識だからではないかと思っています

    言葉が通じない、他人と揉めたくない、一過性のものならと見て見ぬ振りをしている間に、
    私たちの大切なものが破壊され、蹂躙されていく始まりではないかという気がしています

    人気のある土地を買って、建物を建てて、値段が上がらなかったら放置する、廃墟になることに、なんの感慨も抱かない
    ソーラーパネル畑も、沖縄もニセコもいずれその運命を辿らないことを願っています

    以上、私の妄想でした…

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    ayanon PM

  • from: ayanonさん

    2025/04/19 08:28:33

    icon

    夜半に地震。
     今のところ、大きな被害は聞いていませんが。

     花の植え替えをして、やっとこさ家に入り、食事の支度をしようとしたら、チコちゃんはやってなくて、地震の話だったので、ビックリしました。

     雪のある地方だから、地盤が緩んで、と、今後被害が出ませんように。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    PM sweetseed

  • from: ayanonさん

    2025/04/19 00:51:49

    icon

    PMさま

     雪の壁に落書き?
    なんともはや。
     次来る人のために、自然のままを残すのが、なぜそんなにいやなんだろう?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    PM sweetseed

もっと見る icon