サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: sweetseedさん
2020/01/30 19:39:42
icon
らんさま
>なかなか人生うまくいかない
すべてに恵まれて、すべてが上手くいく人生ってないんだなと思います。
努力したから何でも手に入る訳でもなさそうです。
「どうせ杏の旦那と言われるのが嫌で離婚する」というのが本当だとしたら、努力の方向が違いますよね。さすが杏ちゃんの選んだ人って思わせるように、俳優として努力するのが先だと思います。
出来るだけズルせずに、誰かを傷つけることなく、でもあんまり苦しんだりすることなく生きていきたいと思っている私が言っても…ですが。
家族の中で、「夫」と「妻」はチェンジ出来ます。
ところで、人生の幸福度が最低になるのは先進国では47.2歳。「幸福度はU字の曲線を描く」そうです。
加齢とともに幸福度が低下するが50歳前後で底打ちし、その後は上がっていくというネットの記事を読みました。
つまり、私の幸福度は、これからずっと上がって行くのでしょうか?icon
-
from: らんさん
2020/01/30 17:50:46
-
from: sweetseedさん
2020/01/29 00:00:20
icon
らんさま
俳優さんになるには、①劇団に所属して子役の時からテレビ・映画のキャリアを積んでいく、②劇団などに入って下積みを経て、舞台経験を積んでいく、③ジャニーズに入る、④モデルからテレビ・映画の世界に入る…
という方法が思い当たります。
①~③は、努力したり我慢したりして、コツコツ頑張って役を獲得していくイメージがあります。
④のパターンの俳優さんは、最初もてはやされても、経験が少ない分、とても才能があるか個性があるか以外の人は、消える率も高いような…
東出さんの場合は④。「女性からの好感度が高い、杏ちゃんの亭主」だから出続ける事が出来た印象があるのではないかと思います。
杏さんは女性支持率が高く、お相手の女性は男性ファンが多いイメージ。
その事も、反感を買いやすいのではないかと思います。
(自分の一番身近な)家族を大切に出来ない、誠実さがないというイメージが付くと、コマーシャルにも使ってもらえない時代。
若さで勝負出来なくなっても、(各種トラブルに巻き込まれず)第一線で活躍し続けるって、とても大変なことなのだなあと思うのでした。icon
-
from: sweetseedさん
2020/01/28 23:33:22
-
from: らんさん
2020/01/28 19:43:16
-
from: ayanonさん
2020/01/28 19:23:17
-
from: らんさん
2020/01/28 19:19:40
-
from: sweetseedさん
2020/01/28 10:46:47
-
from: ayanonさん
2020/01/28 02:57:53
-
from: sweetseedさん
2020/01/27 00:02:06