サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: sweetseedさん
2020年11月30日 17時28分55秒
-
from: ayanonさん
2020年11月30日 12時59分26秒
-
from: sweetseedさん
2020年11月28日 23時50分44秒
icon
PMさま
コロナ
最初はみんな頑張ってたと思います。
そろそろ我慢疲れの頃に、GoToが始まりました。
マスク・手洗い・三密含め、今まで以上に気を付けて、そっと旅行を楽しんでね、外食もそっとね…とするのが、GoToだったと思うのですが、実際は違うようでした。
旅の恥は~という言葉もあるように、旅先では気持ちが大きくなるし、大勢でお酒が入れば遠慮もなくなる…
もう我慢しなくていいよという雰囲気も出てきたように思います。
GoToで感染は広がっていないと言うけれど、今まで感染者がいない所に爆発的に感染者が増えたということは、持ち込んだ人がいるということ?
当初から、GoToを申し込もうとしたら、土日の有名宿はほぼ満室、飲食店の前には長蛇の列…という声を聞いていたので、危ないなという気はしていました。
我慢している人は、とても我慢して気をつけています。医療関係の方の緊張感と我慢が、これだけに押さえているとも言えます。
年始年始、息子は帰省しません。私も高齢の両親と会えません。
私の友人の子ども達、娘の友達も含め、聞こえて来るのは、年末年始は帰省を含む移動はせず、静かに過ごす予定という話ばかりです。
災害との違いは、自分の身を守るだけでなく、他の人にうつさない生活をするということだと思います。
ワクチンが出来ても、マスク・手洗い・三密を避ける、大勢での会食はしないという生活がこれからも続くのでしょう。
そして、ウイルスがいつ変異するのか、別のウイルスがいつ流行するのかもわかりません…icon
-
from: sweetseedさん
2020年11月28日 21時17分04秒
icon
PMさま
靴。よく行く靴屋さんでも、神戸のメーカーさんがかなり無くなってしまったと聞きました。私には痛手です。
ヒールは直しながら履いていますが、自分の足も変わるし、革も変形してきます。ここ数年、冠婚葬祭と(スーツ着用の)仕事のイベント以外は、無理して革靴を履かなくてもなんとかなっています。
スーツに黒革のスニーカー姿(男性)を見かける機会も増えて来たので、アラ還おばさんでもお許しいただけないかと…
洋服も下着も出来るだけ生地を確認したい派です。
ネットで購入する下着は、ホ◯ト◯◯トのみです。
洋服も、実店舗があって、試着してから…がほとんど。色やサイズが欠品している場合や、ネットの方がセールが早い場合に、ネットを利用しています。
実物を見ず、試着をしないで購入して、とても良かったということがほぼありません。
といっても、そもそも購入数が激減していますが…(^^;icon
-
from: sweetseedさん
2020年11月28日 20時58分11秒
-
from: ayanonさん
2020年11月28日 15時02分52秒
-
from: PMさん
2020年11月27日 16時58分53秒
icon
ayanon さま
七尾線は、三セクになっても、観光人気は高いです。
「花嫁のれん号」という列車も運行していて、乗車率は、常にかなり高い。
本市からは、七尾方面への日帰りバスも出ており、近場の旅行としても安くて便利。
とはいえ、今は、コロナの影響もあり、行きにくいですね。
花嫁のれんは、本県でも、風習としている地域はあります。
おっしゃるとおり、昼ドラでは、野際陽子さん?がおかみさん役だったかと。
(本県出身ですが、方言もうまく使っておられました。)
能登島ガラスは、美術館も高台にあり、ちょっと変わったかたちをしていますね。
各地のガラス作品・製品より、やや高い気はします。
一級品でない品を安く売っており、盃なんぞは、それで充分。
昔、買ったのが、1つだけ、割れずに残っており、父と選んだ思い出の品。
昨日も、これで、ちょこっと酒を飲みました♪icon
-
from: PMさん
2020年11月27日 16時51分11秒
icon
sweetseed さま
コロナの状況、都道府県によって、かなり異なりますが、増える一方。
明らかに、旅行や会食の推進キャンペーンで、増えてる気がする。
潜伏期間が長くなってるので、この三連休の結果は、まだ出てない所も多いかも。
3週間の辛抱・規制では、はっきりと好転は、しないように思います。
風評被害、感染者非難。
こちらも、いろんな噂が出ています。
学生=東大生だった、とか・・・だから、どうなの?
東大でも、かかるもんは、かかるので、仕方ないでしょう。
お盆も、正月も、帰省できない、家族が会えない。
ワクチン打っても、マスク生活は変わらず、やはり、必要なんだって。
全国民に、等しくワクチン投与・・・できるのでしょうか? ← 特に、海外。
身を守ることが、思わぬ事故や、火災、自然災害だけでなくなったわけです。
病気からは、逃げられないので、どこまで気を付ければよいのか、わかりません。icon
-
from: PMさん
2020年11月27日 16時41分30秒
icon
sweetseed さま
ホッ〇コ〇ト。
綿素材なので、かゆかゆにはなりにくそうですね。
ヒート〇〇クは、年々薄くなり、体型を拾いやすい。
Tシャツ代わりにはなりにくいせいか、表地が綿も出ました。
ユ〇〇ロの極暖・超極暖あたりは、保温力はあっても、かゆくならないか?
表地もですが、汚れが落ちにくいという話も、聞いたことがあります。
今週末は、感謝祭第二弾で、両方とも割引価格のチラシが入っています。
普通のヒー〇〇〇クは、通常価格に戻っていますが。
ベル〇〇ンのフレパン、洗濯したら、クズくずがいっぱいついてしまい(涙)
母の薄手セーターのせいか、私が着ていたガウチョのせいか?
厚手のペチコも、腹回りがもったりするのと、さばきがイマイチ。
生地って、下着は特に、思いのほか、大事ですね。
肌ざわり、静電気、保温力、発汗性、耐久性・・・ベストな品、なかなか出会えず。
(高いの、ちゃんとした下着メーカーの、あまり買わないから??)
靴も、中敷きや靴底(裏)が本革かどうか、一枚か二枚かで、かなり違います。
昔、イタリア製の革を使った靴を買ったら、カビカビに!←関西の有名デパート。
靴のメーカーそのものは、国産だったと思うのですが。
気候が国によって違うので、革の処理や使い方も、違うのかもしれません。
神戸の震災以降、靴メーカーも、かなりやめちゃったそうです。
某有名メーカーも、靴の木型が代わり、足にあったブランドがなくなったり、合わなくなったり。
靴は、スカート→パンツ、ブラウス→Yシャツ・・・みたいに代わりの品がないので。
ぴったりくるものがないと、すごく困りますね。icon
-
from: ayanonさん
2020年11月25日 20時29分52秒