サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ayanonさん
2021年01月29日 23時56分06秒
-
from: ayanonさん
2021年01月29日 23時45分58秒
-
from: sweetseedさん
2021年01月29日 17時03分01秒
icon
PMさま
介護認定を受けると、介護度により、受けられるサービスの上限があります。
利用した費用の1割引負担となる…と思います。
どれくらいのサービスを受けるかは、ケアマネさんと相談することになると思います。
ごめんなさい、わが家もそうなので、厳しい書き方で、不快な思いをされたら申し訳ありません。
親も私たちも、年を重ね、一人で生活をするのが難しくなっていきます。誰かの手を借りなくてはいけなくなります。家族の手を借りるのも一つですが、介護サービスを受けることも選択肢の一つです。私は家族の無料奉仕というサービスより、公的な介護サービスの方が良いと思っています。
特に、家族の介護離職には反対です。
お母さまの収入の範囲で利用できるサービスを利用するのがいいと思います。
お母さまは、一人で入浴出来る状態なのに家の状態で入浴出来ないこと、低層階の住宅が対象となること、公営住宅に空きがないことなどについても、ご相談されてみてはいかがでしょう。
公営住宅の入居が難しい場合、民間住宅の借り上げ制度などはないでしょうか。
当市の場合、住宅確保に関する相談先があります。また、消費生活センターなどでは、契約に関する相談だけでなく、様々な問題の解決の糸口を教えてもらえる事があります。消費者問題専門の弁護士の先生になども情報を持っていたりします。
県や市によって、あるいは弁護士さんによっても…色々違うのでしょうね…
PMさまのお住まいの契約関係について、詳しく分からないのですが、お風呂に入れないのに直してもらえないのに、家賃を払えというのは、私は納得出来ないのです…icon
-
from: PMさん
2021年01月29日 16時32分40秒
icon
ayanon さま
雨水は、サッシ戸のすきまなどが大きくなると、そこから吹き込むということも。
我が借家は、台所が庭と空き地に面しており、水ではなく、アリが入ってきます!
自室は、台所の2階なんですが、畳のから湧き出た?こともあります。
真っ暗な中、布団を敷いて、朝、布団あげたら、アリが大量に圧死していた!!
風呂の配管は、タイル壁の中で、ちょびっとずつ、水漏れしている模様。
昨年、応急処置で別の配管をつけてもらいましたが、水漏れそのものは、直ってない。
そのため、腐食や床下のずぶずぶも、いずれひどくなるかも、とのこと。
外からつたってくる、吹き込んでくる以外に、どこか、内部でじんわり水漏れしていることも、あるかもしれませんね。
豪雨などでの、浸水被害の場合。
土嚢でなく、水を入れた袋をダンボールに詰め、これでも、結構、浸水対策になるんだと。
でも、そんなもん、常時準備している家庭はないし、詰める手間も半端ないですね。
鉄板や板などで防御するのは、有効策だと思います。
雪での凍結も、外壁に鉄板や板立てておけば、積雪との境目ができ、効果あるかな?
あちこちボロボロなので・・・自前でやる気も起きません(苦笑)
昨夜から明日、暴風雪予報も出てて、ちょっと心配。
でも、昨夜の月は、まんまるで、とても美しく、すがすがしかったです☆
満月かどうかわからんけど、パクパク&お願い&お礼、しておきました!icon
-
from: PMさん
2021年01月29日 16時17分49秒
icon
sweetseed さま
GPS申請時に、「介護認定もらってないけど、いいんですね?」と確認しました。
「はい」と言われたはずなのに、写真を提出した際、「介護認定前提です」だって!
何言ってんの~、そこが一番気になってたから間違いなく、聞いたはずですよー!
警察からの進言だとも再度申し出、何とか受付してもらった次第。
後先で、地域包括支援センターに連絡し、担当者の聞き取りまでは、終了。
来月中旬、市役所担当課からの聞き取りがまたあり、認定審査に進む予定です。
お風呂に入るには、送迎付き・デイサービス利用になるので、週1回程度でどうでしょうね?と。
高齢者が自分で社会福祉センターの入浴を利用する場合は、地域によって曜日が決まっています。
もっと安いけど、送迎はなく、コミュニティバスも廃止になったので、不便です。
順番待ちだし、近い希望の施設に行けるかどうか、利用するかどうかは、未定です。
昼ごはんが1食650円なので、月に6000~7000円くらいはかかると思います。
ボランティアやヘルパーもやってたのに、自分が利用する側になるって・・・ね。icon
-
from: PMさん
2021年01月29日 16時04分49秒
icon
sweetseed さま
昔、登山に誘われた際、靴がなく、家にあるものを引っぱりだし、「これなら」。
「まぁ、いいやろ」→ 信じていたら、靴が途中で、崩壊するところでした(汗)
持っていた古い靴は、ポリウレタンというより、底が、かなりハードな素材でした。
ボロボロになるというより、多分、パカッと割れるように壊れていただろうと。
念のため、登山靴を新調し、慣らす間もなくですが、助かったようなもので。
初心者には、とんでもない行程で、登山慣れした知り合いにも驚かれたくらいです。
夏用サンダルは、私も、高くても3センチくらいの太いヒールのものばかりに。
ぺちゃんこで、総裏っぽいもの、ウエッジヒールのもの、これもあります。
全くヒールがないと逆に歩き疲れるし、ウエッジヒールは、滑りやすく減りやすい。
総ゴムっぽく、すごく履きやすいのは、上の革部分が、底より早く劣化してしまい。
できれば、服を選ばず使いまわしが効いて、ヒール直しできる靴が好みです。
ほぼ、バーゲン狙いですから、数年かかってめぐり逢い、もあります。
オールマイティな靴には、なかなか出会えませんね・・・残念!icon
-
from: sweetseedさん
2021年01月29日 11時02分24秒
icon
ayanonさま
今年の冬、家では、裏ボア、ウエストゴムのパンツオンリーです😁
2本を交互に履いてましたが、1本は膝が擦りきれました…
ユ◯クロの、メンズサイズを購入しようか悩み中です。
冬のアウトドアウェア
上から、防水のオーバーパンツを重ねるとしたら、中に履くのは薄手タイプがいいですよね。
スノーシューハイキング
もしかしてハードな雪山トレーニングですか?
ネイチャースキーに憧れたことはありますが…スキー技術と体力と安全確保のいずれもハードル高く、断念しました。
そういえば、学生時代、クロスカントリースキーの授業があったのですが、あまりの辛さに…上り斜面でズルズル後退しながら、下り斜面で転びながら、ずっとバ◯ヤローと呟きながら…足も腕も背中ももう動かない…という経験をしました…icon
-
from: ayanonさん
2021年01月28日 23時30分49秒
-
from: ayanonさん
2021年01月28日 23時23分27秒
-
from: sweetseedさん
2021年01月28日 17時58分46秒