サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: sweetseedさん
2023/04/30 18:06:57
icon
ayanonさま
カエルまんじゅう
カエルの顔の形のおまんじゅうです。
可愛いです。
ういろうで有名なお店で作っていました。
中身の定番はこしあん。季節限定のお味もあるらしく、抹茶のお味のもありました。
スーパーって、街によって並んでいる商品が違って面白いです。
名古屋市のえびせんの種類はすごいですね。
ソース類も充実しています。
鬼まんじゅうの素が売っていたので、購入して家で作ってみました←お土産が鬼まんじゅうの素でした(^o^)
八戸市ではお刺身やお魚が新鮮で美味しかったです。そして、プリンのラインナップが充実していました。住んでいた所の近くのスーパーだけでなく、他のスーパーでもそうだった気がします。icon
-
from: ayanonさん
2023/04/30 10:39:07
-
from: sweetseedさん
2023/04/30 00:28:06
-
from: ayanonさん
2023/04/29 02:16:38
-
from: sweetseedさん
2023/04/28 21:49:52
-
from: ayanonさん
2023/04/28 08:09:24
-
from: sweetseedさん
2023/04/26 11:51:48
icon
ayanonさま
スーダン
主義主張の違い、国内での紛争というのは、明治維新みたいな感じなのかと思いました。
これ以上被害者が出ないことを願います。
『スーダンでは、コレラ菌などの病原体を保管する研究所が占拠されました。WHO(=世界保健機関)は「生物災害が起きるリスクが高い」と懸念しています』
『研究所から技術者が追い出され、安全に管理できる状況が維持できていないということです』
という記事を読み、愕然としています。
コレラ菌など。コレラ菌だけではないのですね。
菌が掛け合わせられたりしてないよね…
占拠した側の人たちは、病原体の取り扱いに慣れた人たちではないよね…
悪意がなくても、病原体が外に出ることもあるかも…
なんでわざわざそんな事をする?icon
-
from: ayanonさん
2023/04/26 08:45:17
-
from: ayanonさん
2023/04/25 22:42:26
-
from: sweetseedさん
2023/04/25 15:53:10