サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: sweetseedさん
2023/05/30 23:44:25
icon
今日、気が付きました。
私は、中途半端に引っ越し慣れしていて、
片付けをすることが、捨てることではなく、
荷造りっぽいやり方になっている…と。
同じものは1箇所に集める
残すもの、処分するものに分ける
残すものはメンテナンスする(洗濯など)
処分するものは更に、知り合いなどにもらってもらうもの・リサイクルに出すもの・ゴミに出すものに分ける
ゴミを分別する
面倒なことやってました。
細分化したエリアごとに、ガンガンゴミ袋に入れるだけでよかったのね…
でも、それが出来ない性分なのかもしれません。
片付けるほど、親が生活を整えることに苦慮していたんだなと思う事がたくさんあります。
75歳まで。それ以降は、田舎の二人暮らしは、工夫もいるし、手も力も不足していたんだろうなと。
新しい技術の商品なんて買おうとも思わなかったろうな…
ちなみに、秋田県は、近頃やっとSuica使える駅が出来たそうです。コンビニで使えても駅で使えなかったのですが、一部の駅で使えるようになった模様。icon
-
from: sweetseedさん
2023/05/30 10:38:06
icon
実家にで片付け中です。
昨日は母を病院に連れていき、一緒にお昼を食べ、実家でのんびり過ごしました。
母は顔色も良く、日常会話は普通でした。
規則正しい生活、バランスのいい食事、スタッフさんや入居されてる皆さんとの会話…
母には良いことのようです(子どもとしてはそう思うしかない…)。
施設の部屋に戻った時、母は「ほっとする。ここが自分の居場所の気がする」と言いました。
心を打ち明けて話せる人がいないとか、もっと自由に暮らしたいとか、この狭い世界で無為に余生を送ることに何の意味があるのかとか…電話では色々言います。
どれも本心なんだろうと思います。
昨日は外出できて、気晴らしになったようです。icon
-
from: sweetseedさん
2023/05/30 10:25:56
-
from: ayanonさん
2023/05/29 09:16:59
-
from: sweetseedさん
2023/05/28 23:03:38
-
from: ayanonさん
2023/05/27 09:54:19
-
from: sweetseedさん
2023/05/27 00:22:44
-
from: sweetseedさん
2023/05/27 00:08:57
-
from: ayanonさん
2023/05/26 23:41:45
-
from: ayanonさん
2023/05/26 23:39:31