サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: らんさん
2020/02/24 05:55:51
icon
マスクの作り方です
まず、用意するものは縦17cm横34cmのダブルガーゼ(こちらは幼児~低学年サイズです。ゴムは26cmが2本)縦18cm横36cmのダブルガーゼ(低学
まず、用意するものは
縦 17cm 横 34cmのダブルガーゼ
(こちらは幼児~低学年サイズです。ゴムは26cmが2本)
縦 18cm 横36cmのダブルガーゼ(低学年~高学年サイズです。ゴムは28cmが2本)
縦横のサイズを調整しながら作ってみてくださいね ^^
マスクは直接顔につけるものなので肌触りがよく、通気性のいいガーゼがお勧めです
普通のコットンの生地だと通気性が悪く息苦しくなるかもしれません
どうしても使いたい場合一度自分の口に当ててみて
息苦しくないかどうか試してからのほうがいいかと思います^^
まずは表合わせにして縫い代1cmで縫い合わせます
縫い代を割りながら表に返します
このとき、縫いあわせた部分が1cm内側に入るようにします
だいたい写真のサイズに折りたたんでいきます
縫い代を残し三つ折にした状態です
残した縫い代をたたみ込み待ち針で押さえます
押さえた部分をミシンで縫い合わせ
反対側も同じ幅でミシン目を入れます
これがゴムの部分になります
そしてゴムを通します
この時、縛った部分が中に入るように仕上げます
ゴムの長さは 28cmで作りましたが
個人差があるので調整してみてください
小さいお子様はもう少し短めで25cmでもOKです
またゴムはこちらがお勧め
直接肌に触れるものは様式にあったものを使うといいと思います
意外とお手頃価格で購入できますよ^^
と。。。まぁこんな感じになりました~♪
作り方はいろいろあると思うので、基本がわかればあとは自分のやりやすい方法で
作ってみてくださいね~♪♪
作ってみるととっても簡単で、もっと作りたくなりますよ~♪
yunyunレシピ初公開でした~ ^^
参考になると嬉しいな♪
ちなみに大人サイズは縦横のサイズを調整すれば作り方は同じなので
是非試してみてくださいね
大人サイズのレシピ追加♪
縦 20cm 横 45,5cm ゴム 30cm
個人的に作ってみてよかったと思ったサイズなので、ご自身で作られてからサイズは調整してみて下さい
(出来上がりサイズ:大人 9×14 子供 7,5(8)×10,5(11))
from: きんぎょ1968さん
2020/03/02 23:49:25
icon
らんさま
私は手洗いしても使える丈夫な手作りマスクを自分で作る自信がないため、金曜日の晩に大手通販のセ○ールでガーゼマスク二枚組を注文し、マスク不足で困っているファン仲間たちと妹に知らせました。今日見たら完売になっていました。
昼間、浄化槽でお世話になっている会社の若い男性従業員の方が玄関先に来ました。
その方はせっかくマスクをつけていらっしゃるのに、鼻と口を私に見せるようにマスクをめくってお話ししていきました。
「何か移されたら怖い!」という恐怖心が先に立って「マスクをしたままお話しなさってください」とお伝えすることが出来ませんでした。
from: らんさん
2020/02/28 08:09:55
icon
きんぎょ1968さま
家にある・・キッチンペーパーやタオルやハンカチでも手作りマスクできるそうです・・
きんぎょさま親切ですね・・マスクをプレゼントするなんて・
私の家もマスクはあるので・全然大丈夫です・
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
きんぎょ1968、 らん、 ayanon、 sweetseed、