サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ayanonさん
2023年03月18日 22時30分48秒
from: sweetseedさん
2023年07月01日 20時03分55秒
icon
PMさま
雨
九州や山口県などの大雨が心配されます。
日本人全員が天災から命を守れる、水害のない地域に住めないものでしょうか。
住まい
引越しで賃貸物件を探している時、不動産に掘り出し物件はない、と聞きました。高い物にもそうでない物にも、理由があると。
もう1つ、物件探しはタイミングです、と。
高齢になると新しく賃貸物件が借りにくい所もあるようなので、若いうちに(暫く立て替えしなさそうな物件を)借りて、契約を継続するか、粘り強く公営住宅に応募し続けるか。
あるいは、費用を抑えるために、狭いとか、ちょっと不便な場所にあるとか、駐車場が離れているとか…デメリットのある物件を受け入れる…。
といった対策くらいしか思い浮かびません。
PMさまにとって、良い物件との出会いがありますように。
図書館
1冊2週間、延長は更に2週間、次に予約の人がいる時は延長不可。という所は同じですが、一度に借りられるのは5冊までです。
from: PMさん
2023年06月29日 14時41分44秒
icon
sweetseed さま
養育費
調停や裁判ではっきり支払い義務が認められても、まともに払わない人。
そんな性根・生活態度だから、さよならする/される、のではないかと。
子どもが可愛ければ、意地でも引き取って、自分がしっかりと育てるもんじゃない?
子どもの一生を預かるので、簡単ではないですが、親ならそうだろ!という気も。
子ども産んでも、育てない、どころか、命さえ危うくする例も、わんさかです。
近年、犠牲?になった子の報道見ると、怒り、呆れ、悲しみで、破裂しまくります。
事件の場合、そんな親に限って・・・キラキラネーム、修正した写真・・・もあるし。
「子はかすがい、にはならんな」とかいう芝居のセリフもありましたが、まさしく!
借家
旧雇用促進住宅を転用・修繕し、比較的、安価でという物件は、市内にもあります。
でも、最低でも3万以上だし、空きが少なく、駐車場も割当数が足りない、とか。
市営住宅自体は、不便な郊外型がほとんどで、しかも、相当古い。
県営含め、新築・改築は、まず望めず、いったん入居したら、空きもでません。
申し込みして待機もしましたが、あれこれ書類集めて、半年後、また繰り返し。
公的書類申請の費用や手間・時間もなかなかにかかるので、忍耐にも限度が。
年金
厚生年金や寡婦加算など、ある程度あっても、住まいがないのは、致命的です。
家賃の負担といったら、そりゃそりゃ、単身の高齢者には、大きすぎます。
なので、「子育て支援・少子化対策」には、ちょっとうんざり、が正直なところ。
図書館
1冊2週間、一度に10冊まで、が、本市の限度です。
延滞は、更に2週間ですが、予約待ちの人がいる場合は、延滞できません。
次々予約することは可能ですが、新刊など、はい!ときたら、即、読み切らないと。
人気作は、100人待ちでも変じゃないので、早々とは、回ってもきませんけど。
今、手元に2冊あります。
今日も読もうと思ってたけど、雑用目白押しで、同じく、積読山状態(汗)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ayanon、 sweetseed、