サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ayanonさん
2024年01月01日 16時16分50秒
icon
新年度
おめでとうございます。たった今、長い地震がありました。少しの揺れで、最初、あれ?気分が悪い、と思うほどの。少し強く感じましたが、何よりも長ったです。日
おめでとうございます。
たった今、長い地震がありました。
少しの揺れで、最初、あれ?気分が悪い、と思うほどの。
少し強く感じましたが、何よりも長ったです。
日本海側に津波警報。
ご無事でありますように。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 486
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
icon拍手者リスト
from: PMさん
2024年02月28日 16時18分17秒
icon
sweetseed さま
そうですか。
ライナーは、やはり、1点のカウントなんですね。
フードのあるなし・はずれるはずれないなどは、注意していましたが。
半コートかロングか、ジャケットや上着かコート類か、なども、微妙ですよね。
店員さんによっては、扱いが異なる場合があり、思わぬ出費加算になることも。
アウター(冬物は特に)は、さすがにクリーニング必須、というものが多くて。
撥水加工もしたいし、雨や雪の汚れは、家洗いでは不十分だし、型崩れも不安だし。
スカートやセーターは、ほとんど、自宅で水洗いにしています。
おしゃれ着洗剤やお湯で、というものも、普通にじゃぶじゃぶ洗濯機で水洗い。
たいがいの品は、それでもなんとか無事ですし、翌シーズンも支障なく使えます。
昔買ったデパートブランドの冬物スカート類は、ちょっと気を張るので、洗濯屋に。
ファスナー
洗濯屋でも自宅でも、洗うとひっかかったり、滑り悪くなることも多くないですか?
比較的安心価格帯のスカートやジャンパー類は、ファスナーも「噛み」が甘いのか?
くるみボタン
綿×毛のざっくりカーディガンなど、可愛いですよね!
紳士用ワイシャツのボタンが、洗濯屋でしょっちゅう割れる、という話も。
数百円で洗っても、ボタンがダメになったら、意外と面倒だし、替えもないですし。
わずかのカシミヤやモヘヤ混紡などでも、ハイクラス料金取られることは多いです。
本革でなく、ポリのスエード風・起毛でも「陰干し」「特殊洗い」扱いにされたり。
がさっとまとめ洗いすると、よれ・ほつれ・割れなどもあり、苦情もあるのかな。
「ネット使用」も数百円アップ、手袋も結構料金高い、気が付いたら、数千円!
水道光熱費も高いので、仕方ないですが。
冬限定で洗濯屋使うので、ポイント満了間際で、毎年、割引有効期限切れ(涙)
from: sweetseedさん
2024年02月27日 19時20分52秒
icon
PMさま
こちらでは、かなり前から、ライナーは1点とされています。
フードもベルトもフードについたファーも、外せるものは別料金が加算されます。
10%だったか20%カシミアが入ってたコートは特別洗浄料金と言われました(2倍以上)。
コート、ジャケット、プリーツの入ったスカート、バイヤス使いのスカート、総裏のパンツなど、クリーニングに出さざるを得ないものもありますね。スーツも色上下一緒に出さないと、微妙に色が変わりますし。
今年着ているウールコートは、フードが外せないタイプのものと、フードのないコートのみ。
ライナー付きのは自宅で洗えます。
ジャケットは着ていません。
新しくニットを購入する時は手洗い可能か確認します。
皮のくるみボタンのカーディガンと、ハーフジップのファスナーのトリミングが皮のセーターは、クリーニング料金がとても高かったことを教訓にしています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
PM、 ayanon、