サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ayanonさん
2024/11/15 20:04:37
icon
お月さん
今夜満月です。今年1番のスーパームーンです。満月時間までに、(今夜)お財布でお月さんを食べるように、パクパクパックンしてください。お財布が豊かになり、
今夜満月です。
今年1番のスーパームーンです。
満月時間までに、(今夜)お財布でお月さんを食べるように、パクパクパックンしてください。
お財布が豊かになり、あなたも周りの人も豊かにしていけますように。
世界の子供達がお腹いっぱいに、暖かいところで安全に眠れますように。
寒暖差が激しいので、体調管理に気をつけてお過ごしください。
11/16 土曜 6:29 月齢14.6ビーバー
12/15 日曜 18:02 月齢13.9コールド
満月カレンダーより参照しています。
https://www.arachne.jp/onlinecalendar/mangetsu/2024/
from: PMさん
2025/03/17 14:11:37
icon
ayanon さま
文化の秋・・・ではなく、春も文化の香り満載の日々、なんですね♬
京都は、バスがとてつもなく混雑していて、途中の乗り降りが困難。
数年(どころか、数十年?)前の記憶です。
青のり・青さのおはぎ
こちらでは、あまり、見かけません。
郷土の食文化としては、海苔より昆布、の土地柄だからなのか?
「青」だと、よもぎもちやよもぎ饅頭は、一般的です。
さくら饅頭やさくら餡のお菓子
今年は、なかなか買いに行く余裕がなく、桜餅さえ口に入らないのが、残念です。
某ショップの「豆乳ビスケット」
年中、いろんな味や、2~3種類ミックスのバラエティパックが出ていますが。
春限定は、さくら、いちご、のクリーム入り。
さくらが美味しかった~で、リピートしにいったら、もう売ってない!
今週は、水曜日にまだ、雪マークが!
そして、3/20を境に、ぐっと春が近づく陽気になる予報です。
春はいつも以上に短く、速攻で初夏になるのではないだろうか?
from: ayanonさん
2025/03/15 17:36:31
icon
先週、京都へ歌舞伎を見に行きました。
(大阪府の半チケに当たったので。)
南座の横の和菓子屋さんに大好きな青のりのおはぎがあったので買い、五条へ周り、七条まで歩いて、博物館など巡りました。
京都陶磁器会館へもよりました。
ちょうど、絵付けの実技をしていました。
外国人も立ち寄る人が多いです。
ここから五条坂、清水坂を通って、清水寺へ行くのですが、そちらの人の流れは多くて、よう行かないな、と思いました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
teruteruwasi、 PM、 sweetseed、