新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

さちぞう様ゆかりの「井戸端会議」

さちぞう様ゆかりの「井戸端会議」>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ayanonさん

2024/11/15 20:04:37

icon

お月さん

今夜満月です。今年1番のスーパームーンです。満月時間までに、(今夜)お財布でお月さんを食べるように、パクパクパックンしてください。お財布が豊かになり、

今夜満月です。
今年1番のスーパームーンです。
満月時間までに、(今夜)お財布でお月さんを食べるように、パクパクパックンしてください。
お財布が豊かになり、あなたも周りの人も豊かにしていけますように。
世界の子供達がお腹いっぱいに、暖かいところで安全に眠れますように。
寒暖差が激しいので、体調管理に気をつけてお過ごしください。

11/16 土曜 6:29 月齢14.6ビーバー
12/15 日曜 18:02 月齢13.9コールド

満月カレンダーより参照しています。
https://www.arachne.jp/onlinecalendar/mangetsu/2024/

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 285
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: PMさん

2025/03/17 13:41:06

icon

sweetseed さま


おおよそ価格が下がっても、数百円の世界、のようで。
倍以上になった価格帯は、そうそう元にもどりそうもありません。
おにぎり、「クーポン使って30円引き」は、昼過ぎ行ったら、売り切れでした。
タイ米しか食べられない!とか言ってた時代を、思い出します。

卵も、割引デーで98円だったのが、今は、178円前後。
通常価格だと、さらに100円高いとか、割引198円だと赤玉8個パックとか。
しかも、午後2時過ぎていくと、600パック限定は、これまた、2週連続売り切れ!

しめじ2パック128円だったものも、198円~248円程度。
ドラッグストアの限定日で1パック98円が、一番底値かも。
キノコ類は、軒並み上がったままで、えのきとしめじが一番高くなってる感じ。
こんにゃくや練り製品も、どれもこれも、それぞれ、数十円は、髙くなってますね。

食パンは、割引日で158円~178円。
物やメーカーによっては、日持ち3日程度なら、まれに98円。
もはや、学校給食には、米もパンも主食に使えない、使えば、おかずが減る状況。

いつまでこうなんでしょう、何食べればよいのでしょう。
自給率が低いうえに、北の国もびっくりの気象変動による不毛・不作時代が来る?
日本の海産物は、海洋汚染で危険・・・お断りの国にまで、売る余裕はなくなってる。
食べたくないというなら、我が国の現状として、輸出に頼らなくてよいのでは?

果物も、野菜も、収穫間際に盗まれ、転売され・・・踏んだり蹴ったりでしょう。
シャインマスカットの育った木を、ばっさり切っていくという悪辣なニュースも。
数年かけて、やっと収穫できる、これしかないという生業が、めった切りとは!

政治家も悪い、省庁も寝ぼけてる、一般人は根性腐ってる。
いったいこの世の中は、どうなっていくのか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: sweetseedさん

2025/03/17 16:01:01

icon


経済には、まったく疎いのですが、このグローバル化した世界では、回りの国々に合わせて、物価も少しずつ上げ、賃金も合わせて上げなければならなかったのだと思います
ところが、日本はずーっと物価も賃金も据え置きのような取り残された状況でした
どこかにしわ寄せがいって、中小の企業も農家もやめなければいけなくなってきていた…
多分どこかは儲かって、ため込んでいるのでは?と思います

で、いきなり世界に合わせましょうと
そしたら、色々無理がきて、賃金から上がるはずもなく、物価から上がっている
だったら、一度消費税を下げるべきだと、ドシロウトの私は思うのですが…
消費税というのは、固定ではなく、上げることもあるけど下げることもあるのではないかと思うのですが…

庶民が、食べることに困らないようにするのが、政策ではないのかと

とはいえ、ヨーロッパの国と比べても、多分日本は食べ物に贅沢なんだと思います
毎日違うメニューの食事 デザートやおやつも豊富
ホームステイした人に聞くと、アメリカもドイツもイギリスも、庶民の食生活は日本のようには豊かではないと言っていました
ドイツで暮らした人は、洋服は滅多に買わないとも
北欧では、洋服や家具はほとんど中古で買うとも聞きました
たまたま聞いた人がそうだった?

来日している人達の中には、日本が安いから来ている人も多いのではないかと思います

京都の混雑は、本当にすごいです
いい季節には、手頃な値段で宿が取れないので、ここ数年、一番寒い時に京都→息子の所に行っています
寒い季節でも観光客は多いです(自分も観光客ですが)
以前、寒い季節は、清水寺でも空いてました
今年、久しぶりに嵐山の辺りに行きましたが、歩道から人があふれて、車道は歩行者天国状態でした
ベビーカー押してる家族連れも多かったです

インバウンドを「あてにして」っていうのは、貧しい国ということです
今更鎖国はできないでしょうが、そんなに訪日外国人が来ないとだめなんでしょうか

市内の梅も咲き始めました

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト