明星 メンバーズ コミュニティ > トークルーム>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 明星 メンバーズ コミュニティ スタッフさん
2020/09/25 10:50:24
icon
【明星の工場担当者が登場!】インスタント麺の製造現場への質問大募集!
みなさん、こんにちは。「明星 メンバーズ コミュニティ」進行役の星美です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
本日は明星食品の工場の製造担当者が登場!
それぞれの工場に質問してみたいことや、ご覧になった感想などもぜひ、お寄せくださいね♪
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★埼玉工場:東日本明星株式会社のご紹介★
コミュニティのみなさんこんにちは!東日本明星株式会社の村田篤司です。
埼玉県の東武東上本線「武蔵嵐山」駅近くにあります「東日本明星株式会社」は、
明星食品のインスタント麺の約8割を製造しているメイン工場です。
約500人越えの従業員が日々働いている大型工場です。
明星食品の代表的なブランド、「チャルメラ」「一平ちゃん」「中華三昧」は弊社を中心に製造しており、
来月発売する「麺神 カップ 神太麺×旨 醤油」の製造も弊社で担当。
独自技術を結集したタテ型カップノンフライ麺の最新ラインを導入し、これまで実現が難しかった太さ、コシ、歯ごたえを実現させました!
創業開始が、昭和36年(1961年)と長い歴史を持ち、開業当時の周辺は荒れ地だったようですが、
地域のみなさんとの交流も深めながら、50年を超えて製造活動を継続できています。
地元の嵐山町(らんざんまち)「嵐山祭り」では、毎年インスタント麺の対面販売なども行っており、
地元のみなさんも、従業員も楽しみにしています。
明星食品では最新の技術・システム・制度を取り入れる先駆的な工場の位置付けであり、
ダイバーシティにも力を入れ、外国籍の従業員もたくさん働いています。
海外にも広く、明星食品の味が広まっていけばと思っています。
★神戸工場:西日本明星株式会社のご紹介★
西日本明星株式会社の中村律子です。
同じく、西日本明星株式会社の古川博之です。
神戸市東灘区にあります「西日本明星株式会社 神戸工場」は、
西日本エリアにおける明星商品の製造拠点です。
1999年に創業。2007年8月に現在の工場を稼働しました。従業員数は約130名と、埼玉工場に比べて歴史は浅く、コンパクトですが、一平ちゃん焼そばやチャルメラはもちろん、沖縄限定の沖縄そばや、四国限定のチャルメラ新味をはじめ、地域限定品や小ロット生産も積極的に行っています。
東日本エリア・西日本エリアの限定の商品は、それぞれ東日本明星・西日本明星で担当しています。
https://www.myojofoods.co.jp/products/category/region/
★スープ製造会社:株式会社ユニ・スターのご紹介★
株式会社ユニ・スターの武藤正幸です。
ユニ・スターは、明星食品の製造子会社で、ラーメン用粉末スープ、焼そば用液体ソース、ふりかけを製造しています。
1971年創業、来年度で創業50周年を迎えます!
社名の「ユニ・スター」は、一番星という意味があります。
インスタントラーメンで一番愛され、信頼される商品造りを目指し、日々努めています。
従業員は60名前後と少数精鋭。女性従業員が約半分と、女性の比率が高い職場です。
スープやソースのブレンドからパッキングまでを行い、明星の味付けを一手に担っています。
工場内は、いつもいろいろな「おいしそうな香り」に包まれていますよ。
☆☆☆*...*...*...*...*...*...*...*...☆☆☆
いかがでしたか?
本日は、製造工場の担当者への質問を大募集します♪
東西の工場の違いや、ラインナップ、製造工程のここが知りたい!など、なんでもOKです。
ぜひ、コメント欄にお寄せくださいね。
▼コメントする!
https://cs.beach.jp/scu/3fkb
例えばこんな感じでお願いします。
『同じ商品でも、関東・関西で味が違うことはありますか?』
『麺やかやくなど、それぞれの分野で製造のスペシャリストがいますか?』
『袋麺とカップ麺、どちらが製造に時間がかかりますか?』
などなど。
みなさんからいただいた代表的な質問を、後日、工場担当者より回答させていただきます。
たくさんのコメントをお待ちしております!
<インスタント麺好き、集まれ!>
「明星 メンバーズ コミュニティ」 オーナー(進行役) 星美-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 176
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 128
icon拍手者リスト
kattunge、 Black LION、 ブラザートム、 スカイラー、 タラコ、 黄緑、 たるちゃん、 ルュミ、 マーク、 ノンママのちぃ、 みーぽん、 ひと、 サルファ剤、 えへ、 ちばタロウ、 おの、 たんたんだんごちゃん、 まこみやあ、 さいきん、 いっち、 こうめさん、 sabakann、 ゼラニュウム、 さくらさく、 麗夜、 リモニー、 プリモのママ、 どろん、 ままくわ、 めがっぺ、 キューピーッコ、 ももじろう、 しみちゃしみじみ、 美味しい北日本、 りーや、 赤ずきん、 ナコ、 しばくろ、 かさずきん、 かもり、 roma、 猫のしっぽ部、 ばばぬき、 おいどん、 ともみ、 teruteruwasi、 @ad、 さるぼぼっそ、 さくらそう、 たくぼん、 チャールストン、 大和アサヒ、 まぁ〜ちゃん😋、 ちゃ、 ちかねこママ、 あきらん、 yuuu、 やまちゃん、 ジムチーノ、 つるちゃん、 まゆまゆ、 御所の方、 ひろりん、 カバオーabc、 いちりん、 そら吉、 sarisari、 ちゅうきちくん、 よこーた、 candy、 ツルツルツル、 ぽんで、 あきのまま、 まゆまゆゆん、 Harry、 のらねこ、 ひまわりママ、 みはーちゃん、 jun.ikuta、 minnminn、 まいん、 ももの母、 masa、 翼が欲しい虎、 ゆず、 モルモット、 クローバー、 akiakiakimi、 mickey&marron、 ひろりん、 ふなきち、 ミエチッチ、 ccc、 とらさん、 ぽん、 よっし、 くるみ、 yasuter、 マイロ、 こみちゃん、 マツク、 なおくん、 りゅうのすけんた、 ミルメイ、 めぐ8、 鈴木ママ2、 マロンウッド、 niyan、 ponpokorin、 ミソサザイ、 まるこ、 sa-e、 グルメくん、 フルーツ、 チアスマイル、 ミック、 にゃおら、 トクちゃん、 曲学阿世の徒、 こばちゃん、 こまろ、 ほーぽの、 ベロベロベロ、 くりゆみ、 wakuwaku、 かこかこ、 朝日、 あや、
-
コメント: 全176件
from: ゼラニュウムさん
2020/10/23 21:53:09
icon
■インスタント麺の製造現場への質問を大募集!後日代表的な質問にお応えさせていただきます。
インスタント麺を商品として発売する時何人くらいでアイディアを出して
いるのでしょうか?
from: テルテルさん
2020/10/17 17:11:19
icon
■インスタント麺の製造現場への質問を大募集!後日代表的な質問にお応えさせていただきます。
失敗は成功の下と申しますが、商品を作り出すためには数々の試行錯誤が
あったと思います。その中でこんな痛快な失敗をしてしまったなどとの話題を
提供して頂ければありがたい限りです。
from: てるてるさん
2020/10/17 12:44:03
icon
あき松竹梅さま
コメントありがとうございます。
トウモロコシで丈夫な袋が出来るのは朗報ですね。
トウモロコシで出来ている食品用ラップを使用した事がありますが
通常のラップと遜色は無さそうだったのでレジ袋や小包装なども
もっと一般的にトウモロコシを使って欲しいと思います。
新コロナ前は観光客が大勢やってきて
鹿せんべいをたくさん食べていた鹿達は下痢気味だったそうですが
観光客の激減で自然の植物を食べる習慣が身につき
今では鹿せんべいに見向きもしなくなったそうですね。
フンの状態もコロコロで健康的になったとニュースで見ました。
でも胃の中には異物が入っているのですね・・・
空気中にも目に見えないプラスチックなどの浮遊物があるので
人間の肺にも異物が蓄積されているようです。
from: あき松竹梅さん
2020/10/17 10:55:15
icon
■インスタント麺の製造現場への質問を大募集!後日代表的な質問にお応えさせていただきます。トウモロコシやいろんな原料から丈夫な袋ができると聞いています。私は奈良に住んでいますが、ここ数年鹿のお腹の中から、買い物袋が出てきたり、と、環境問題解決へと進めばいいな、と、思います。
from: そら吉さん
2020/10/13 15:03:40
icon
■インスタント麺の製造現場への質問を大募集!後日代表的な質問にお応えさせていただきます。
何人ぐらいが試食して商品化するんですか?
from: てるてるさん
2020/10/12 21:03:58
icon
■インスタント麺の製造現場への質問を大募集!後日代表的な質問にお応えさせていただきます。
容器や袋などは今後 生物分解プラスチックに変わりますか?
from: テルテルさん
2020/10/12 17:26:20
icon
■インスタント麺の製造現場への質問を大募集!後日代表的な質問にお応えさせていただきます。
全国各地のインスタント麺を作っていますが、ひとつのインスタント麺を
作るのにその土地のラーメン店を何店ぐらい調査するですか。
from: 黄緑さん
2020/10/12 14:52:59
icon
■インスタント麺の製造現場への質問を大募集!後日代表的な質問にお応えさせていただきます。
作るのに技術がいるのは、どんな製品ですか?
from: たるちゃんさん
2020/10/12 11:29:15
icon
■インスタント麺の製造現場への質問を大募集!後日代表的な質問にお応えさせていただきます。
味にバラつきないかと、味見されるときもあるんですか??(*゚∀゚*)
from: みーぽんさん
2020/10/09 14:14:49
icon
■インスタント麺の製造現場への質問を大募集!後日代表的な質問にお応えさせていただきます。
製造していてお腹は空きませんか?やはり昼食はインスタント麺が多いのでしょうか?
機械は日々進化していると思いますが、昔からここだけは譲れない工程などあるのでしょうか?
from: おさるくんさん
2020/10/08 16:30:45
icon
■インスタント麺の製造現場への質問を大募集!後日代表的な質問にお応えさせていただきます。
東西それぞれで同じ商品でも味付けや麺の太さや違いはあるのでしょうか?
from: たまりんさん
2020/10/07 20:35:20
icon
■インスタント麺の製造現場への質問を大募集!後日代表的な質問にお応えさせていただきます。
かやくやふりかけにはいろんなものが入っていますが、バランス良く入っているのはどうして?別々に入れていくんでしょうか?
from: ちかねこママさん
2020/10/07 09:34:13
icon
■インスタント麺の製造現場への質問を大募集!後日代表的な質問にお応えさせていただきます。
インスタント麺によって茹で時間や麺の細さ、食感などが違いますがどのように分けて作っているのでしょうか?
from: サルファ剤さん
2020/10/07 08:41:22
icon
■インスタント麺の製造現場への質問を大募集!後日代表的な質問にお応えさせていただきます。
機械の清掃やメンテナンスはどれぐらいの頻度で行われますか?
from: えへさん
2020/10/07 06:28:18
icon
■インスタント麺の製造現場への質問を大募集!後日代表的な質問にお応えさせていただきます。
袋麺とカップ麺、どちらのほうがより製造するにあたり、大変でしょうか。
苦労話などがあれば、是非聞いてみたいです。
よろしくお願いいたします。
from: 翼が欲しい虎さん
2020/10/07 01:35:07
icon
■インスタント麺の製造現場への質問を大募集!後日代表的な質問にお応えさせていただきます。
一日に作るのめんを1本にすると、長さはどれ位ですか。
from: そらさん
2020/10/06 21:57:54
icon
■インスタント麺の製造現場への質問を大募集!後日代表的な質問にお応えさせていただきます
一番たくさん作られているのは何ですか?
やはりチャルメラか一平ちゃんだとは思うのですが。
1時間で何個くらい作る事が出来るのか知りたいです。
from: ツルツルツルさん
2020/10/06 21:37:25
icon
■インスタント麺の製造現場への質問を大募集!後日代表的な質問にお応えさせていただきます。
試食は、どの位の人数で、されますか?
from: harkeaさん
2020/10/30 06:20:07
icon
■インスタント麺の製造現場への質問を大募集!後日代表的な質問にお応えさせていただきます。
一平ちゃん大好きです。
いろんな商品がありますがリニューアルする時に気をつけている事って何ですか?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
美味しい北日本、 ブラザートム、 ラーメンじじい、 チアスマイル、 gonta、 yasuter、 大和アサヒ、 まいん、