明星 メンバーズ コミュニティ > トークルーム>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 明星 メンバーズ コミュニティ スタッフさん
2023年06月23日 10時29分10秒
icon
一平ちゃんファンの「焼そばジャーニー」!みんなの焼そば人生を振り返って披露し合おう♪
みなさん、こんにちは。「明星 メンバーズ コミュニティ」進行役の星美です。
明星食品の焼そばといえば・・・そう、言わずもがなの「一平ちゃん」。
ちょっと意外かもしれませんが、「一平ちゃん」は、1993年にカップラーメンとして誕生しました。
そしてその2年後の1995年、満を持して「一平ちゃん 夜店の焼そば」が誕生!今から28年も前ですね。
その頃、みなさんはもう「一平ちゃん」と出会っていましたか?
そこで今回のテーマでは、一平ちゃんファンに至るまでのみんなの焼そばストーリーを聞かせていただきたいと思います♪
一平ちゃんファンになるまでどんな焼そばを食べてきましたか?ご実家の焼そば、屋台や店舗で食べる焼そば、もともと食べていたご当地カップ焼そばなどもあると思います!
ぜひあなたの「焼そばジャーニー」を聞かせてください^^
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
一平ちゃんファンの「焼そばジャーニー」!
みんなの焼そば人生を振り返って披露し合おう♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「一平ちゃん」の焼そばを初めて食べた日のこと、ハマったきっかけや理由、焼そば好きで良かったと思うことなど、ぜひ、みなさんと焼そばにまつわるエピソードをシェアしましょう^^
例えば、こんな感じでコメントをお願いします。
●私が一平ちゃんを初めて食べたのは、小学生の時のこと。土曜日は給食を食べずに帰ってくるので、よく母が焼そばをつくってくれました。ある日、CMで見て食べたいと騒いだ私のために一平ちゃんを買ってきてくれました!からしマヨもはじめての味で衝撃だったのもありますが、いままでのふうつの家庭の味の焼そばと全然違うと弟と大騒ぎだったのを覚えています。
●私の地域はもともと別のカップ焼そばが主流だったんですが、発売当初からいままでの焼そばと違ってこってりした一平ちゃんの大ファンです。当時のCMも良く覚えていますし、もう人生のお供と言っても過言ではありません。特に一人暮らしを始めた頃はよく食べていました。一平ちゃんとおにぎりとサラダをセットで買うのが定番でした。
などなど。
「心に響いた!」「同じ気持ちになったことがある!」と感じたコメントには、拍手や返信もどうぞ♪
▼コメントをする!
https://cs.beach.jp/scu/7tyx
★ご投稿についての注意事項・基本ルールはこちらをご確認ください。
https://cs.beach.jp/scu/7cuf
みなさんからのたくさんの投稿、お待ちしております!
<インスタント麺好き、集まれ!>
「明星 メンバーズ コミュニティ」 オーナー(進行役) 星美-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 565
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 185
icon拍手者リスト
ゆっこん、 はちゃ、 よっこ、 YUKI、 ひろりん、 yuuyuu、 たんたんだんごちゃん、 ブラザートム、 inako、 れんじ、 toshi、 みっぴい、 もも、 ハル、 琳葉、 ちぃこ、 キャボさん、 ハニーレモン、 ありす、 フェンディ、 もっち、 ひじき、 JJ、 美味しい北日本、 カヤック、 よっし、 candy、 ゼラニュウム、 けんたまま、 ぴよちゃん、 ガツオビト、 やまもみじ、 うどん定食、 トッティ、 さ、 リモニー、 さるぼぼっそ、 まな、 かな、 草取り名人、 ぽんで、 クローバー、 ラミー、 さむ、 ルュミ、 ばなな、 赤ずきん、 まゆまゆ、 てるてる、 marimo、 koko、 やっち、 ねむねむたぬき、 オク、 おちょん、 sabakann、 TAD、 ココロ、 えへ、 mika、 ちゅうきちくん、 三毛猫、 やまちゃん、 プリモのママ、 hirosizuku、 にとへい、 おやすみ、 めぐ8、 A**、 オカ、 ゆみちん、 ミダヤン、 akatonbo、 真実のダーリン、 りょうのはは、 おたまご、 ベロベロベロ、 にゃおら、 みく、 おかめいんこ、 ひろみ、 アクタ、 てとにゃん、 moko2020、 ごま、 むーあ、 やよ、 官兵衛、 ta、 グルメくん、 nae、 よこーた、 おくちゃん、 ゆず、 こうこ、 ひと、 さぼ、 sirotibi、 ccc、 ミエチッチ、 さくらさく、 ぽんぽ、 しばくろ、 のらねこ、 ともきー、 まあちゃん、 Knkk、 もえ、 mimi、 こまろ、 ひまわりママ、 なおくん、 mint7、 あゆ、 かなめん、 かい、 つるちゃん、 pico3298、 いちりん、 織、 ちばタロウ、 sawa、 竜の落とし子、 かすみそう0103、 さいちゃんです、 gumgum、 ichi、 すうどん、 akiakiakimi、 かもり、 バニラルル、 野うさぎ、 とんためこ、 モルモット、 チアスマイル、 いちごの小春、 ドラ娘、 フルーツ、 ぽん、 りん、 ナイス88、 千尋、 yasuter、 桜文鳥、 sana、 大和アサヒ、 ふなきち、 きえ、 さくらんぼう、 ツルツルツル、 myu、 happyfeelll 、 Peach Melon Cherry Fizz、 トクちゃん、 しづ、 くりゆみ、 ジプシー、 鈴木ママ2、 みるくちー、 ちょびんちゃん、 カンタダ、 マロンウッド、 ai、 よまたけ、 jun.ikuta、 ちゃ、 pana、 にゃんこちゃん、 めがっぺ、 sarisari、 くー、 みか、 ブルーデージー、 まるこ、 もふにゃん、 こみちゃん、 けいこまり、 りりる、 ミック、 Y、 マツク、 あや、 teruteruwasi、 chiro、 ちいはし、
-
コメント: 全565件
from: はまっちさんさん
2023年09月12日 13時53分33秒
icon
チアスマイルさん、こんにちは👋😃
何時も、拍手👏有難う御座います🙇
地元の食べ物等、懐かしいですよね☺️
特に、お住まいの近くにお好みか屋さん等が無いと益々懐かしいですね😍
私は、出身は、大分ですが広島のお好み焼きは大好きです🍀😌🍀
from: テルテルさん
2023年09月09日 15時01分18秒
icon
一平ちゃんファンの「焼そばジャーニー」!みんなの焼そば人生を振り返って披露し合おう♪
最初は焼きそばとマヨネーズは微妙だなと思っていました。
ある時、友人に勧められて食べてみるとマヨが旨さを引き出していました。
麺も違うな思っていたところ、後にソースを練り込んでいると知りました。
from: こゆりさん
2023年09月04日 14時48分11秒
icon
一平ちゃんファンの「焼そばジャーニー」!みんなの焼そば人生を振り返って披露し合おう♪
夏は暑いので、カップ麺もスープなしの焼きそばを子供のころからよく食べていました。
家庭で食べる具沢山の焼きそばも美味しいですが、一平ちゃんの焼きそばは、ソース感が強く何とも美味しい味わいで癖になります。
from: くーさん
2023年09月04日 12時58分58秒
icon
一平ちゃんファンの「焼そばジャーニー」!みんなの焼そば人生を振り返って披露し合おう♪ 一平ちゃんのカップ焼きそばしか勝たん!
from: のんちゃんさん
2023年08月31日 12時44分15秒
icon
一平ちゃんファンの「焼そばジャーニー」!みんなの焼そば人生を振り返って披露し合おう♪
一平ちゃんを初めて食べた時,昔懐かしい味がしました。それを今でも引きずっています。飽きない味です。これからもずっと,食べ続けます。
from: 三毛猫さん
2023年08月31日 12時40分57秒
icon
一平ちゃんファンの「焼そばジャーニー」!みんなの焼そば人生を振り返って披露し合おう♪
2011年3月11日14時46分18.1秒に発生した東日本大震災の
応援に派遣された時、遅くなった時間に毎晩のように職員と一緒に食べた「一平ちゃん」は疲れ果て、お腹をペコペコだったのを ソース味の焼きそば だけで、満腹にしてくれました。
毎晩食べた「一平ちゃん」の「ソース味、香り、旨さ」は言葉では表せないほどの美味しさでした。今でも走馬灯のように甦り、思い出します。
疲れも吹っ飛び、次の日の復興支援の活力となりました。
感謝しています。ありがとうございました。
今も、家族みんなで愛用の「一平ちゃん」に、お世話になっています。感謝していますね。
今年の夏は猛暑が続く、異常気象です。
うまみモリモリ、やめられない。「一平ちゃん」。
細い!キレイ!楽しい!マヨビームで、この猛暑を吹っ飛ばし、
今年の暑い夏を乗り切りましょうね。
from: ちーちゃんさん
2023年08月31日 12時29分35秒
icon
一平ちゃんファンの「焼そばジャーニー」!みんなの焼そば人生を振り返って披露し合おう♪
田舎そだちなので、進学して一人暮らしするまでカップ焼きそばを食べたことがありませんでした。
友人達にはどんだけ田舎に住んでたんだよって笑われましたけどね。
from: ぽんさん
2023年08月31日 12時26分31秒
icon
一平ちゃんファンの「焼そばジャーニー」!みんなの焼そば人生を振り返って披露し合おう♪
学生の頃一平ちゃんハマってよく食べていたのでその頃を思い出して懐かしくなります。
from: クロさん
2023年08月31日 12時21分24秒
icon
一平ちゃんファンの「焼そばジャーニー」!みんなの焼そば人生を振り返って披露し合おう♪
ユニークなCMを、毎回楽しみにしています。
from: しおこはさん
2023年08月31日 11時07分45秒
icon
一平ちゃんファンの「焼そばジャーニー」!みんなの焼そば人生を振り返って披露し合おう♪
焼きそば人生、物心ついた頃からの思い出でいうと
夏祭り、キャンプ、海の家と
夏にまつわる思い出が多いなと思いました
ソースの香りがたまらなくて、小さい頃は
紅しょうががちょっと苦手でお父さんに食べてもらっていたなぁと懐かしくなりました!
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2023年08月31日 10時55分46秒
icon
一平ちゃんファンの「焼そばジャーニー」!みんなの焼そば人生を振り返って披露し合おう♪
子どもの頃、休日の昼食に、ホットプレートで焼そばを作って、家族皆で楽しく食べた思い出があります🎵💮🎐
from: うどん定食さん
2023年08月31日 10時50分36秒
icon
一平ちゃんファンの「焼そばジャーニー」!みんなの焼そば人生を振り返って披露し合おう♪
私、実は子供の頃は焼きそばが嫌いだったんです★ミ理由は小学校の給食で出る焼きそばに必ずイカが入ってて、それが固くてゴムみたいで美味しくなかったから☆ミそのせいで小学校の6年間は家でも焼きそばを全く食べなかったんですが、中学生に上がり弁当持参になってイカのトラウマを徐々に払拭し、一平ちゃんの焼きそばが販売される頃には完全に焼きそば嫌いを克服してました♪かとうれいこさんが松村さん憧れのヒロイン役でしたよね☆ミ懐かしいです★ミ
from: ゲーマーママさん
2023年08月31日 10時14分47秒
icon
一平ちゃんファンの「焼そばジャーニー」!みんなの焼そば人生を振り返って披露し合おう♪
子どものころ近所でお祭りがあると母にせがみ金魚すくいやヨーヨー釣りをし、綿あめや薄荷パイプを買ってもらいました。
夜店で売っている焼きそばは買わず、おうちに帰って作ろうね!が母の決まり文句。
だからお祭りの日の夕食はいつも焼きそばでした。
母の焼きそばは豚肉とキャベツのシンプルなソース焼きそばに紅生姜をのせたもの。
とても美味しかったです。
大人になって実家から離れても、近所のお祭りの夕食には一平ちゃんを食べています。
from: ひとさん
2023年08月31日 09時12分55秒
icon
一平ちゃんファンの「焼そばジャーニー」!みんなの焼そば人生を振り返って披露し合おう♪
学生時代からよく食べてます。
無性に食べたくなるのでいつもストックしています。
昨日も食べました。
from: はちゃさん
2023年08月31日 03時49分26秒
icon
一平ちゃんファンの「焼そばジャーニー」!みんなの焼そば人生を振り返って披露し合おう♪
子供の頃、CMを見てマヨビームやりたいなと憧れていました✨
小さい頃は上手く出来なかったけど、今では結構上手に字や絵を描く事が出来るようになって成長したなと思います🤭
from: 三毛猫さん
2023年08月31日 02時26分23秒
icon
一平ちゃんファンの「焼そばジャーニー」!みんなの焼そば人生を振り返って披露し合おう♪
うまみモリモリ、やめられない。「一平ちゃん」。
細い!キレイ!楽しい!マヨビームで、この暑さを吹っ飛ばし、
猛暑を乗り切りましょう。
from: よっしさん
2023年08月30日 21時26分36秒
icon
一平ちゃんファンの「焼そばジャーニー」!みんなの焼そば人生を振り返って披露し合おう♪
美味しくて、飽きずに楽しいマヨビーム、画期的だと思います。
from: makotochanさん
2023年09月14日 10時05分29秒
icon
一平ちゃんファンの「焼そばジャーニー」!みんなの焼そば人生を振り返って披露し合おう♪
昨日の昼食は 一平ちゃんが一個しかなくて 結局 焼きおにぎり と カップ味噌ラーメン と 一平ちゃんを 二人で半分こしました
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
かなこ0304、 官兵衛、 ココロ、 ミエチッチ、 ichi、 かすみそう0103、 yasuter、 きびだんご、