ココロイキルヒトサークル>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 94さん
2020年12月04日 02時04分04秒
icon
仙台の同級生をさがしています
94年に仙台市内の小学校を卒業し、クラス会を企画しています。
見つからない同級生がいるのですが、卒業したときの名簿しか手がかりがなく、連絡先が変わってしまったりしていて、消息がつかめないクラスメイトが多くいます。
こういった場合に、昔の仲間を見つける良い方法はあるでしょうか?
経験にもとづいたアドバイスをいただけると嬉しいです。
コメント: 全14件
from: ゆずレモンさん
2021年04月07日 23時19分19秒
icon
はじめまして。
私もシュンプウさんと同じく、SNSを駆使するのが良いと思いますが。
Facebook、Twitter、インスタグラム、アメブロ、mixiなど。 サークルが作れるところでは同窓会や学校のサークル作ってみても良いと思いますが。
今はもうそう言うサービスはないかも知れませんが、以前はmixiに学校や何かの団体のページが作れましたので、母校のページもあり、私も時々除いたりしていました。
小学校の同級生とはそこからマイミクになりましたよ。
94さんは何かやってらっしゃらないのでしょうか?
from: シュンプウさん
2021年04月07日 16時10分30秒
icon
Facebookでつながらないですか?
このような無料の同級生探しのサービスもあります
http://fb.doukyusei.jp/
from: ゆずレモンさん
2021年09月30日 09時15分04秒
icon
あれから同級生達の消息は掴めましたか?
私のうちの方では数年前に同窓会ブームでしたが、やはり連絡が取れる人達同士で情報交換して手分けして探しましたよ。
誰かしら長く付き合いがあったり、勤め先だけでも知っていたり、お母さん同士が知り合いだったり、色んな伝を使うと結構見付かりますよ。
私はそれより随分昔にmixiで地元の同級生や昔のバイト先の人とやり取りしていて、連絡がつく人がいましたので、繋いであげました。(今は学校や会社のページはないと思います。)
他の方のお勧めのサイト↓なども調べてみてはどうでしょう?
今はコロナでクラス会は出来なかったかも知れませんが、連絡先だけでも分かると良いですね。✨
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぼぼの母、