サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 播磨家よーでるさん
2022/04/23 18:29:28
コメント: 全18件
from: 播磨家よーでるさん
2022/04/24 12:37:01
icon
まあ、「何かあった」時のために残してるんですよ、
だから、ほぼ100%廃棄ですし、そうでないと困るんです、
だから虚しい作業なんですwww
「何かあった」ら困るし、「何もない」のが当然で、
「何もない」事を証明するために採っておくのに、
「何かあった」時にしか役に立たない!www
禅問答のような存在で、食材でありながら、人に食べてもらえない、と言う、、、
まあ、悲しい存在なんですよ、検体は、、、www
from: マヤさん
2022/04/24 11:05:38
icon
>>いつ誰が保管して、二週間後に廃棄したのは誰、、、まで記録してねwww<<
よーでるさん
この際、参考までに知っておきたいのですが、保管→2週間後に破棄。この間どのタイミングで検査するんですか?
毎回保健所に提出するのではなく、
何かあった時の為の保管なんですか?
根掘り葉掘りすみません。
from: 播磨家よーでるさん
2022/04/24 10:31:06
icon
もちろん、もちろん、
調味料と乾物除いた、全食材と完成品、直接出す個包装の物も全部、
朝と晩同じ物使っててもそれぞれ採る、
名刺サイズの小っさいビニールに何十個と、、、www
時間帯別にまとめて、それをまた、専用の保管冷凍庫で二週間保管、
いつ誰が保管して、二週間後に廃棄したのは誰、、、まで記録してねwww
from: こうちゃんさん
2022/04/23 23:44:53
icon
何食くらいかなぁ。
ざっくりとA、B定食各25食位にカレー、ラーメン、そば、うどんがあります。
利用人数は社員のほとんどかと思いますよ~。
因みに社員は220名くらいです~😅
from: 播磨家よーでるさん
2022/04/23 22:54:43
icon
なら、必ず取ってます、
その子会社さんが、それを社業としてやってるんですから、
こうちゃんとこは何食くらいなんですかね?
一応5食以下なら取らないで良いんですけどねwww
保健所は、一つの食材につき50g取れ、とか言うんですよ!
うちなんて、20人そこそこで、その一つの食材を、50gも使わない時もあるのに、、、www
from: こうちゃんさん
2022/04/23 21:31:34
icon
自前と言った方が近いと思います。
近いというのは、法人こそ別会社になっていますが、グループ企業となっていますし、そのグループ企業の社長は自分が通う会社の社長の娘さんですから。
そして、厨房の食品衛生責任者でもあります。
from: 播磨家よーでるさん
2022/04/23 21:02:38
icon
普通、給食会社なら必ずします、
小規模の会社でも、「社内食堂」の設備、と認めてたら必ずとります、
でないと保健所の許可が下りません、
本当に「賄い付き」程度なら、要りませんが、
from: マヤさん
2022/04/24 21:14:30
icon
よーでるさん
ありがとうございました。m(__)m
>>「何かあった」ら困るし、「何もない」のが当然で、「何もない」事を証明するために採っておくのに、「何かあった」時にしか役に立たない!www<<
勉強になりました。それも仕事の一環ですね。『保険』の様な物ですね。😊
何でも仕事は大変ですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
播磨家よーでる、