ストーリールーム>掲示板

ストーリールーム
ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。
-
from: “絆”のコミュニティ スタッフさん
2022/06/16 10:50:01
icon
【教えて!】「本」で“絆”を感じたエピソード
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。
前回は、「長期休暇の中で"絆"を感じたエピソード」へのコメント、ありがとうございました!
ここ、ストーリールームでは、引き続き、「"絆"を感じたエピソード」を募集します。
今回は、こちらのお題です!
今回のお題は「本」で"絆"を感じたエピソード。
子どもの頃に大好きだった絵本や、とても共感した本、なぜだか無性に惹かれてしまう本、昔プレゼントされた本...などなど、"本"にまつわる"絆"を感じたエピソードを教えてくださいね。
▼コメントはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/6o25
※コメントにはログインが必要です。
それでは、みなさんからの「"絆"を感じたエピソード」を楽しみにしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 132
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 115
icon拍手者リスト
ぱすたん、 Knkk、 puuk、 けんちゃんママ、 ガブ大好き、 ぷっちょ、 なおぴぃ、 まるこ、 にこちゃん、 どまどまど、 mooog、 翼が欲しい虎、 こまちちゃん、 やまちゃん、 もふにゃん、 まー坊、 しーしー、 きなこ、 かんなきく、 ひと、 ニックネーム、 minnminn、 さいきん、 マジョラム、 Lion、 inako、 さくらりんご、 ひじき、 たけぞー、 クロハ、 たまちゃん、 オブリ、 clpf、 野うさぎ、 ボルト、 スノウドロップ、 ひまわりママ、 やよ、 りりる、 和歌四季、 sawa、 @ad、 バニラルル、 大和アサヒ、 Peach Melon Cherry Fizz、 あきぺるん、 teruteruwasi、 ミカン、 りりしば、 ハルティーン、 アドルフソン、 いくっちゃん、 にとへい、 ミョーン、 もちみみる、 美味しい北日本、 チョコナビ、 もえ、 糖蜜ハウス、 マーク、 柿スイッチ、 月の詩、 まり、 麝香、 ばなな、 mint、 カモミール、 あーす、 ぽんぽ、 ぼぼの母、 nanika、 よこーた、 りん、 いちごの小春、 かあか、 なおくん、 jun.ikuta、 ショコラ、 saaaaa、 竜の落とし子、 黒猫マダム、 ミック、 みく、 大学いももち、 akiakiakimi、 モルモット、 トマトロ、 ツルツルツル、 ルミ、 さいちゃんです、 yasuter、 あゆ、 こみちゃん、 博多小町、 niyan、 リンエ、 さくらんぼう、 鈴木ママ2、 くりゆみ、 カンタダ、 ru-、 あきらん、 ベロベロベロ、 ふたば、 フルーツ、 hirosizuku、 mimi、 マツク、 sana、 まるこ、 myu、 mipo、 こうこうや、 よっこ、 あや、
-
コメント: 全132件
from: tori58さん
2022/12/13 06:23:17
icon
「本」で“絆”を感じたエピソードをどうぞ!
ある本を読んで、私の考え方、ものの捉え方が全く一緒の人物が出てきて、驚きました。その作家さんの他の作品は読むのに難儀しますが、そのシリーズだけは自分の心に響いて、目には見えない絆を感じました。
from: ガブ大好きさん
2022/11/25 01:35:26
icon
「本」で“絆”を感じたエピソードをどうぞ!
同人誌、姫路文学の作家さんが、昨年度に続き今年度も、くろかわろくろう賞を受賞されることになりました。
知らせを聞いて、ますます姫路文学のファンに、なりました🤗🍀💮🌈🐧
from: ピクルス大王さん
2022/11/24 02:52:10
icon
「本」で“絆”を感じたエピソードをどうぞ!
昔、昼休みに読んでたバトルランナーの小説を話しかけてきたおっちゃんに貸して仲良くなったことがありました。
from: やまさん
2022/11/18 03:20:23
icon
「本」で“絆”を感じたエピソードをどうぞ!
入院中に教師の方が持ってきてくれたものですね
ああいうものは意味がありますよ。
別の時には
、世界一周の本ももらいましたねそういえば
あれは意味深でした。
from: mugi02さん
2022/11/17 02:17:42
icon
「本」で“絆”を感じたエピソードをどうぞ!
子供の頃に繰り返し母に読んでもらったお気に入りの絵本を、今度は自分が子供達に読んで聞かせています。
カラスのパン屋さん、手ぶくろを買いに
など世代を越えて長く愛されている絵本がたくさんあって、ずっとわが家の本棚にあります。
from: にこちゃんさん
2022/11/15 23:00:06
icon
「本」で“絆”を感じたエピソードをどうぞ!
学生時代の友人も私も、文学好きなので、読んだ本の話や好きな作家の話で盛り上がります。
from: どまどまどさん
2022/11/11 23:50:17
icon
「本」で“絆”を感じたエピソードをどうぞ!
図書館で本を借りるたびに大好きな先輩の名前が貸し出しカードに書いてあって、
夢中で本を読んで、先輩に本の感想を話すきっかけを作っていた良い思い出があります。
from: 翼が欲しい虎さん
2022/11/06 18:18:34
icon
「本」で“絆”を感じたエピソードをどうぞ! 知り合いの作家が、自分の名前を登場人物に使ってくれた時に、"絆"を感じました。
from: ぽ〜りんさん
2022/11/06 00:58:43
icon
「本」で“絆”を感じたエピソードをどうぞ!
自分の好きなテイストの本を友人と共有できたとき。またその表紙に使われた絵画が描かれたマグネットを、海外出張の時に見つけたからとその友人からお土産でもらったときは嬉しかった。よく覚えてくれていたなと。
from: もふにゃんさん
2022/11/04 22:15:58
icon
「本」で“絆”を感じたエピソードをどうぞ!
子供の頃に大好きだった絵本に大人になって巡り会えた時に思わず購入してしまいました
from: minnminnさん
2022/11/03 21:02:58
icon
「本」で“絆”を感じたエピソードをどうぞ!だった本が孫も済子気
プレゼントは何がいいと聞いたら「図書券」という
孫達、本が大好き
娘も好きだった本と同じ本を孫も読んでます
from: 綾さん
2022/12/15 14:55:05
icon
9歳の頃。自分という存在を忘れるほど、夢中に読んだ本がありました。本を読み終わった時、あれ私と思い、驚きました。
残念ながら、本の題名を覚えてません。
ただ、それから、読書が一生の趣味となりました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぱすたん、 オブリ、 yasuter、 さいちゃんです、