ストーリールーム>掲示板

ストーリールーム
ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。
-
from: “絆”のコミュニティ スタッフさん
2023/03/13 11:55:32
icon
【3月12日放送!】第102回 ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。
ラジオドラマ『"絆"のコミュニティ』はチェックしていますか?
さて、今週も、新着のラジオドラマをお知らせします!
昨日放送されたのは、第102回。
「"絆"のコミュニティ」の中の「お付き合いが続いている人との、仲良くなったエピソード」にくりゆみさんが投稿したエピソードから制作したラジオドラマです。
聴き逃した方、もう一度聴きたい方は、トピック内の動画から聴くことができますよ♪
※メールからご覧の方は、以下のURLから動画をご確認いただけます。
https://cs.beach.jp/scu/8sky
エピソードが投稿された、「"絆"のコミュニティ」の「ストーリールーム」も、覗いてみてくださいね。
「"絆"のコミュニティ」の「ストーリールーム」はこちらから
https://www.beach.jp/circleboard/af07174/topictitle
聴いたよ!という方は、ぜひ、このトピックに感想をお寄せください。
みなさんからの感想を楽しみにしています!
では、来週のラジオドラマもお楽しみに♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 46
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 57
icon拍手者リスト
ぱすたん、 ハニーレモン、 翼が欲しい虎、 おおらん、 おやすみ、 美味しい北日本、 sirotibi、 さいちゃんです、 ちゃ、 くりゆみ、 バニラルル、 りん、 トマトロ、 ru-、 しづ、 よこーた、 ショコラ、 akiakiakimi、 鈴木ママ2、 ぽんぽ、 みーさん、 モルモット、 saaaaa、 みく、 チョコぷりん、 ブルボンヌ、 ツルツルツル、 もえ、 mama、 カンタダ、 野うさぎ、 jun.ikuta、 yasuter、 ミック、 マロンウッド、 sarisari、 あや、 ルミ、 コミニちゃん、 りりる、 トクちゃん、 クワガタ、 myu、 影丸、 こみちゃん、 あゆ、 niyan、 ベロベロベロ、 マツク、 フルーツ、 まるこ、 mimi、 めがっぺ、 ぼぼの母、 Knkk、 チアスマイル、 オブリ、
-
コメント: 全46件
from: sirotibiさん
2023/03/17 00:14:20
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第102回の感想をどうぞ!
20年もの交流が続いている。
お二人それぞれのお人柄が、素晴らしいからだと思います。
from: さとちゃんさん
2023/03/15 10:18:14
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第102回の感想をどうぞ!
ふたりの出会いとお付き合いは素晴らしいです。いいですね。いつまでもお元気で仲良くして下さい。
from: しづさん
2023/03/14 15:08:52
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第102回の感想をどうぞ!
とかく心細くもある入院中に話をよく聞いてくださったことは、本当に嬉しかったでしょうね。微笑ましい、とても良いご関係等が伝わってまいりました。((花冷えの夜のラーメンはそれぞれ格別の味で、身体中が温まったでしょうね。)
拝聴中にふと頭に・・・!21歳で結婚、新婚旅行中も慢性盲腸の痛みが出て、富士山に上がるバスを途中で降り、宿に直行。
旅行から帰って早い時期に入院、手術。同室の女性が(毎日)とても優しく接してくださいまして(理由は?)素敵なネッカチーフを頂きました。
先にご退院で入院中だけのお付き合いでしたが、私の方は「心の宝」として・・・今尚忘れられません。(そのネッカチーフは、30代後半頃まで大切に使用。)
そうそう(余談で失礼!)一方、今尚時に主人曰く「お前の為、富士山にも上がれんかった!」
from: みーさんさん
2023/03/14 07:10:34
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第102回の感想をどうぞ!
素敵な話ですね。
私のも来月放送予定とお知らせがきているので楽しみです。
from: 和久さん
2023/03/14 07:04:09
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第102回の感想をどうぞ!
私にも似たような経験があります。
正しい例えかどうか分かりませんが
『同病相憐れむ』って言いますょね。
私もたまたま同室になった数名の方と仲良くさせてもらい逆に倒しく過ごせました。
その中に、私なんかより重症の方がいて何かと話しかけてくれよく励ましてくれました。かなりの重傷でもう職場復帰は不可能だったようです。でも、私に限らず、他の患者さんや看護師さんにも冗談を込め労う方でね。人間的にも皆から敬われていた方でした。退院してからもたまに連絡を取り合っていますが実際にお会いするまでには至っていません。貴重な体験でした。
from: 那珂川 泰志さん
2023/03/14 04:56:20
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第102回の感想をどうぞ!
たまたま病院で知り合った友人と20年もの交流が続いているというドラマ。
2人の話の中で、お互いに励まし合う友情に感激しました。
from: みくさん
2023/03/13 21:09:22
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第102回の感想をどうぞ!
素敵な縁ですね。
同じ病室の仲間と20年経ってもお付き合いあるなんて。
私も病院で同じ日に出産したお友達とは、今でも年賀状のお付き合いはあります。
私も25年以上続いています。
from: あゆつりだいすきさん
2023/03/13 20:22:11
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第102回の感想をどうぞ!
本当に長く付き合いできる友達を持っていることは素晴らしいことですね。
大学時代のサークルでたまたま知り合った仲間の一人と、同じ県内に残り交流して半世紀、今でも友人として年に1,2回は飲みますが、利害関係を抜きにした交流は非常に楽しいですね。お互い退職後の現在,私の方からは趣味の鮎釣りの釣果を渡し、彼は私のpc故障には全面的に対処してくれる、なんとも楽しいです。
from: oyabunさん
2023/03/13 19:52:14
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第102回の感想をどうぞ!
最適最高!!!
素晴らしい!!!
めっちゃ面白い!!!
めっちゃ楽しい!!!
めっちゃ嬉しい!!!
めっちゃ可愛い!!!
from: 野うさぎさん
2023/03/13 18:54:24
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第102回の感想をどうぞ!
WBCで、野球が盛り上がっていますが、長い人生の間にはいろいろありますので、
友人とのつながりを大切にしながらということも、いいことだと思いました。
野球で繋がる友達を大切にしましょう。
from: ゆう14さん
2023/04/08 04:55:18
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第102回の感想をどうぞ!
素晴らしいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぱすたん、 クワガタ、 しづ、 さいちゃんです、 yasuter、 チアスマイル、 オブリ、