ストーリールーム>掲示板
ストーリールーム
ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。
-
from: “絆”のコミュニティ スタッフさん
2024年01月15日 11時12分18秒
icon
みんなのお正月料理をあつめて、お祝い気分もシェアしよう!今日は「ストーリールーム」の声をお届け♪【1月14日放送 第146回ラジオドラマ】
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。
前回のラジオドラマは楽しんでくれましたか?
今日も、新しく届いたラジオドラマをお知らせします♪
今回は『"絆"のコミュニティの「ストーリールーム」』の声がラジオドラマに登場です!
トークテーマ「みんなのお正月料理をあつめて、お祝い気分もシェアしよう!」に寄せられた、ももの母さんのエピソードをもとに制作されました。
地域ならではのお正月料理に触れたももの母さんのエピソードは、どんなラジオドラマになったのでしょうか?ぜひみなさん聴いてみてください!
※メールからご覧の方は、以下のURLからお聴きいただけます。
https://cs.beach.jp/scu/9y1h
聴いたよ!という方は、ぜひ、このトピックに感想をお寄せください。
みなさんからの感想を楽しみにしています!
「"絆"のコミュニティの「ストーリールーム」」も、覗いてみてくださいね。
▼「"絆"のコミュニティの「ストーリールーム」」はこちら
https://www.beach.jp/circleboard/af07174/topictitle
▼ももの母さんのエピソードはこちら
https://cs.beach.jp/scu/1y09
\特別ページでは、過去100回分のラジオドラマを公開中!/
https://sp.beach.jp/KIZUNA/lp/radio-drama/100/index.html
では、来週のラジオドラマもお楽しみに♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 52
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 63
icon拍手者リスト
inako、 翼が欲しい虎、 みく、 美味しい北日本、 mimi、 ルミ、 よまたけ、 白クマ兄ちゃん、 ミドリガメ、 sahiosa、 きのこ、 もりっちょ、 ドラミーゴ、 かあか、 こうこ、 ブルータートル、 野うさぎ、 いちりん、 チアスマイル、 ポカパラ、 sakojioa、 あやムーニャ、 ミック、 saaaaa、 千尋、 けいたつ、 sarisari、 Peach Melon Cherry Fizz、 みいちん、 カルテット、 さいちゃんです、 ぴーたろう、 バニラルル、 myu、 いちごの小春、 チョコぷりん、 yasuter、 Y、 こみちゃん、 鮒寿司、 りん、 niyan、 つばき、 ベロベロベロ、 teruteruwasi、 シトラスミント、 鈴木ママ2、 モルモット、 きららM、 影丸、 まあちゃん、 Knkk、 ai、 マツク、 マロンウッド、 りりる、 カンタダ、 フルーツ、 jun.ikuta、 よこーた、 クワガタ、 まるこ、 オブリ、
-
コメント: 全52件
from: みくさん
2024年02月12日 22時02分33秒
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第146回の感想をどうぞ!
ウチは主人も私も関西なので、白味噌のお雑煮です。
その点は気にしなくていいのでラクです。
from: teruteruwasiさん
2024年02月07日 07時50分46秒
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第146回の感想をどうぞ!
お正月はおせち食べて初詣に行くくらいで後はテレビを見ていました
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
icon拍手者リスト
from: teruteruwasiさん
2024年01月26日 07時10分55秒
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第146回の感想をどうぞ!
お正月はおせち食べて、テレビ見てのんびりしました
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 9
icon拍手者リスト
from: 白クマ兄ちゃんさん
2024年01月21日 16時40分35秒
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第146回の感想をどうぞ!
お正月は、精神的に切迫感というか、追い詰められた感覚がなく、リラックスできるのが最高です。
from: あんちゅうさん
2024年01月21日 16時22分51秒
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第146回の感想をどうぞ!
我が家は、おすましのお雑煮(鶏肉、三つ葉、なると)だったので、
京都での白味噌のお雑煮には、ちょっとびっくりしたのを思い出しました。
夫婦お二人のほんわかしたストーリーに、癒されました。
from: まゆたみんさん
2024年01月21日 02時10分37秒
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第146回の感想をどうぞ!
とてもほのぼのとしていて
良かったと思います😁
お雑煮は何年と食べなく
なりました。高齢の親と暮らして
いましたので~😣心配でした。
さすがに、食べたかったと
思いますが。
お正月に必ず痛ましい
餅をのどに詰まらせる
そんな事故を耳にしてから
よけいに、我が家では
伸びの良い餅は禁止です🙅
ちなみに、母が作るお雑煮は
干しゼンマイやキノコとか
三つ葉が入ったシンプルな
お雑煮でしたね😅
それでも、母の実家から
送られてきた小豆や餅米で
自宅の餅つき機で作る餅は
格別に美味しかったです😋
しかも家族全員で食べるから
一番なんでしょうね(笑)
一人でご馳走を頂いても
実感がわきませんし😵💨
今後は、お年寄りでも
安心して食べれるような
伸びない餅を改良してほしい。
お雑煮は食べたいですから😁🎶
from: あゆつりだいすきさん
2024年01月19日 21時51分22秒
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第146回の感想をどうぞ!
お正月は穏やかに雑煮を味わえるのが最高の幸せです。それが普通と思っていましたが・・・・今年の正月は大変なことが発生しました。
お正月元旦は夫婦のみでお雑煮を、2日には息子夫婦に大学生の孫も来て新年の顔合わせが恒例の行事になっています。今年の元旦暖かで雪もなく穏やかな日和でした.朝方久しぶりに雑煮を食べた後近所のお寺に初詣、大変な人出でした。帰宅後年賀状を見るため私は2階に、カミさんは明日の準備のため台所に。午後4時10分、その前に小さな揺れを感じ地震かなと思っていた後に、スマホにいきなり「緊急地震速報」のアラームが鳴り最初に縦揺れ引き続き強烈横揺れ、立って折れず机にしがみついてると本棚から本が落ちて散乱、家屋がギシギシ悲鳴を上げだす。これで何とか止まった。慌てて1階に降りてカミさんを探すと青い顔して中二階の洗濯干し場から降りてきて無事を確認。今度はアラームで「大津波警報発令、海岸付近の人は命を守る行動を」の連呼。私のところは金沢の山手ですので津波の心配はなかったが金沢で震度5強。能登半島の輪島では震度6強で家屋倒壊が相次ぎ、その後火災も発生し大惨事になったのはニュース報道の通り。息子は公務員としてすぐ県庁に出かけ3週間経過した今でも自宅に帰れず災害対策に従事の状況で今年の年始顔合わせがいまだにできていません。
from: もりっちょさん
2024年01月19日 17時13分49秒
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第146回の感想をどうぞ!
年々、お雑煮を食べる回数が減ってきていたけど今回を機にとても食べたくなりました。
from: ブルータートルさん
2024年01月18日 17時50分51秒
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第146回の感想をどうぞ!
まだまだ知らないことがたくさんあるんだなあと思いました。
お雑煮を作ってみたくなりました。
from: 野うさぎさん
2024年01月18日 13時16分59秒
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第146回の感想をどうぞ!
地域によって、お雑煮もいろいろですね。
郷土料理の一つとしても、楽しいお話でした。
from: ポカパラさん
2024年01月17日 18時59分36秒
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第146回の感想をどうぞ!
想像もしない食べ方もあってとても驚きました。
我が家は角餅で頂きます。
from: sakojioaさん
2024年01月17日 18時09分34秒
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第146回の感想をどうぞ!
ほんと家庭によって違いますね
うちはごくノーマルでした
from: あやムーニャさん
2024年01月17日 17時02分09秒
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第146回の感想をどうぞ!
地方によっていろいろな物があるんだととても勉強になりました。
来年から他の地域の雑煮も作ってみたいと思いました。
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2024年01月16日 12時05分50秒
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第146回の感想をどうぞ!
地方によって異なる お雑煮などの郷土料理は、これからも次世代へと継承していきたいです🍀🗾
from: ごんちゃんさん
2024年01月16日 05時05分51秒
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第146回の感想をどうぞ!
食べ物で繋がる家族のキヅナが微笑ましいと思いました。ちょっとした思いやりで家族のキヅナがつくられる気がしました。震災あり、こんな世の中だからなおさらキヅナを大切にしたいです。
from: 翼が欲しい虎さん
2024年02月26日 01時47分04秒
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第146回の感想をどうぞ!良かったです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
nao、 さいちゃんです、 翼が欲しい虎、