ストーリールーム>掲示板
ストーリールーム
ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。
-
from: “絆”のコミュニティ スタッフさん
2022年02月17日 12時27分14秒
icon
【教えて!】住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。
前回は、「変わらない?変わってる?10年前の"絆"、今の"絆"についてのエピソード」へのコメント、ありがとうございました!
ここ、ストーリールームでは、引き続き、毎回決まったお題で、「"絆"を感じたエピソード」を募集します。
今回は、こちらのお題です!
今回のお題は「住んでいない土地で"絆"を感じたエピソード」。
住んでいない土地、というのは、たとえば、旅行先や仕事で出張に行った先などをイメージしてもらえると嬉しいです。国内外は問いません。
住んでいない土地で自分が感じた"絆"や、その土地に住んでいるみなさんの中に見つけた"絆"などをコメントで教えてくださいね。
▼コメントはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/1mgr
※コメントにはログインが必要です。
それでは、みなさんからの「"絆"を感じたエピソード」を楽しみにしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 74
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 72
icon拍手者リスト
yu、 マツク、 akatonbo、 りん、 油彩花、 sawa、 いちごの小春、 まり、 niyan、 ききころ、 美味しい北日本、 香港屋台、 よこーた、 こばみ、 野うさぎ、 ちゅうきちくん、 おおらん、 きりタンゴ、 @ad、 カングロー、 ひちゃえ、 なんしー、 sirotibi、 りりる、 ヤゴルプ、 ru-、 翼が欲しい虎、 カモミール、 ぽんぽ、 しずなみん、 ひまわりママ、 mm、 幻コース、 あきらん、 ガブ大好き、 mimi、 ALLEN、 にゃんこちゃん、 モルモット、 ツルツルツル、 ぽ〜りん、 もえ、 さいちゃんです、 sarisari、 yasuter、 ふなきち、 くりゆみ、 フルーツ、 ミック、 だぼこ、 スズエッダ、 ルヌールル、 teruteruwasi、 鈴木ママ2、 myu、 ダレパンダ、 ミカン、 えりぽむ、 まるこ、 あや、 ショコラ、 こうこうや、 こみちゃん、 めがっぺ、 ばなな、 みか、 曲学阿世の徒、 あんじぇりか、 むぎ茶とアイス、 フトンターレ、 hirosizuku、 sana、
-
コメント: 全74件
from: teruteruwasiさん
2022年05月22日 12時18分37秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
東京で道に迷いタクシー運転手さんに道聞いたらそこまで先導案内してくれた
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
icon拍手者リスト
sawa、 こみちゃん、 yasuter、 さいちゃんです、 teruteruwasi、
from: Kazuoさん
2022年05月21日 23時57分37秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
自分の身内のように、ずっと友達だったかのようにいろいろと話を聞かせてくれました…!!
from: teruteruwasiさん
2022年04月15日 10時07分28秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
もうだいぶ昔ですが東京駅にてマイカーで道に迷って弱っていると、タクシーさんが道案内してくれ、助かった
from: 翼が欲しい虎さん
2022年03月03日 23時09分16秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
不思議な事に島根県を訪れると、何故かいつも地元の方に良くしていただいて、絆を感じますね。
from: いちごの小春さん
2022年03月03日 21時53分39秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!大阪に遊びに行った時、私の話してる方言を聞いてた、おばちゃんが私も、その土地に住んでたのよぉ~。と言われ住んでない土地の人と話が、弾みました。
from: 翼が欲しい虎さん
2022年03月01日 07時28分22秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
昔、観光で訪れてとても好きになった街に、音信不通だった親戚が住んでいることが判明、再び訪れる事になった事に絆を感じました。
from: ききころさん
2022年02月28日 18時26分00秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
旅行先で立ち寄った居酒屋で偶然にも同郷の方と知り合って、その後も付き合いが続いていることです。
from: こうちゃんさん
2022年02月28日 16時58分32秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
地方の友人宅へ行った時、ローカルな地区を歩いてたらすれ違い様に知らない人が「こんにちは」と挨拶される。何故か心が温まる感じでした。
from: 香港屋台さん
2022年02月28日 07時56分02秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
岩手県に旅行した時、現地の美味しいものを探して食べ歩きしていたら、地元の農家の方たちが、公民館で採れたての野菜を使って料理を作ってくれました。その優しさに感動するとともに、その場で町の人がすぐに連携できる地域の絆も感じました。
from: ハッピーターンさん
2022年02月26日 13時21分04秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
旅行とかで行った
住んでない土地の方が皆さん優しくしてくれます。
from: あゆつりだいすきさん
2022年02月25日 15時38分33秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
鮎釣りの仲間は、釣り場だけの付合いですが、長く続くと顔なじみになり又鮎釣りにその人の性格が分かり釣り場での絆が生まれます。鮎釣り解禁日(6月16日と定められている)には必ず1年ぶりで顔合わせになりますが、当日顔を見ないと皆さん心配するんですね、年配が多いですからなじみの顔が少なくなるのは生死にかかわり仲間が減る寂しさを共有するんですね。
from: こばみさん
2022年02月25日 01時33分08秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
自分の身内のように、ずっと友達だったかのようにいろいろ話を聞かせてくれて、いろいろお世話してくれる人が居ました。
from: 野うさぎさん
2022年02月24日 13時41分09秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
40年近く住んでいた所を離れています。
先日ハガキで、私の住んでいたお隣の方が亡くなったと、その近くの方が連絡をくれました。
ありがたいです。そこのおばあちゃんには、いろいろとお世話になっていたので、
とても嬉しかったです。
早速、駆け付けました。
from: 翼が欲しい虎さん
2022年02月24日 06時58分54秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
沖縄には何度も旅行しましたが、行くと必ず地元民と間違えられます。どこか目に見えない絆があるんでしょうね。
from: ちゅうきちくんさん
2022年02月24日 04時49分22秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
ザグレブで生活に使っているケーブルで、
大きな買い物袋を持った女性に席をゆずったら、
坂が大変なこと、これから🍓ジャムをつくることなど話してくれて、
ちゅうきちと同じくらいの学生の娘さんがいるようで、
よく似ている?から、きっと仲良くなれるからと
(ちゅうきちの方はすでに学生ではなかったのですが)
アップルパイがあるからとお家に誘ってくださいました🍎
from: おおらんさん
2022年02月23日 23時39分15秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
引っ越して、近所の人達と仲良くなり(10~20年上)そのうちのお一人が超先輩だったこと。学部まで一緒でした。
from: 翼が欲しい虎さん
2022年02月23日 23時17分10秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
本籍地はご先祖様が住んでいた場所なのて、住んだことはないのですが、その土地を訪れると、当然ですが、同姓の表札を多く見付けることができて、絆を感じますね。
from: きりタンゴさん
2022年02月23日 18時14分04秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
宿泊した旅館で偶然出会ったご家族と意気投合して10年経った今でも2年に一度のペースで一緒に旅行に行くようになりました。
from: teruteruwasiさん
2022年02月23日 10時46分12秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
マイカーで東京駅前で道に迷い困っていたらタクシーが道案内してくれたこと
from: ひじきさん
2022年02月22日 17時21分01秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
一人旅で娘のいる名古屋に向かう飛行機でお隣になった岐阜のかたと意気投合。
そのままセントレアで一緒に食事していろいろおしゃべりしました。
そののち娘が岐阜で就職したので、岐阜でも会いました。
名古屋のこと、岐阜のことをいろいろ聞けて本当に楽しかったです。
コロナが落ち着いたらまた会いたいなぁ~
from: なおくんさん
2022年02月21日 20時01分04秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
ある観光地で車のナンバープレートから昔住んでいたところと同じだったのがきっかけで話をして楽しい一時を過ごしました。 とても懐かしくて嬉しかったです。
from: カングローさん
2022年02月21日 18時19分59秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
営業で新規開拓した先で飛び込み営業を行ってみたら小学校の同級生がいてとんとん拍子に話が弾み仕事を獲得することが出来ました。
from: なんしーさん
2022年02月20日 20時14分11秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
絆というか、超レアケース。
営業で訪れたある場所で、名刺交換をした際、同性同名だったこと。
そのまま意気投合。さらにびっくりは、住んでいる番地も同じだったこと!
これは宝くじにあたるよりかなり稀なケースでは。
from: sirotibiさん
2022年02月20日 18時56分32秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
旅先で入ったお土産店の方と話をするなかで
同じ中学の卒業生であることが分かりました。
驚きと懐かしさで、すっかり話が盛り上がり
お店の商品もたくさん戴いてしまいました。
from: そーさん
2022年02月20日 17時56分59秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
昔、沖縄旅行でパイナップルパークに行った時、外国のカップル(たぶん中国の方かな?)に、写真を撮って欲しいと頼まれて、渡されたデジカメのシャッターを押しました。その後、逆に自分達も撮ってもらいました。
今はスマホの自撮りもあるので、こうやって旅先で誰かに撮影を頼む光景はあまり見かけなくなりましたね。懐かしい旅の思い出です。
from: ばばしげさん
2022年02月20日 16時02分26秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
北海道で飲食店をしている人って関西出身の人が多いので、
ふと訪れたお店の店主が道産子ではなく移住者だった場合には
高い確率で地元が近かったりして絆を感じることができますよ。
これって北海道あるあるですかね。
from: ヤゴルプさん
2022年02月19日 16時55分56秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
仕事で訪れた先でたまたま寄った喫茶店が友人の知人のお店で友人とのつながりをかんじました。
from: ゆりかもめさん
2022年05月22日 17時51分30秒
icon
「住んでいない土地で“絆”を感じたエピソード」をどうぞ!
以前ですが、祖母の実家がわからなくて、歩いている人に道を尋ねたら、母の従兄弟さんでした。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
sawa、 美味しい北日本、 こみちゃん、 yasuter、 さいちゃんです、