ストーリールーム>掲示板

ストーリールーム
ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。
-
from: “絆”のコミュニティ スタッフさん
2021/04/05 09:38:53
icon
【監督紹介】ラスト5人目! “絆”の映画の気になるキーワードとは?!
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。
今回で"絆"のストーリーを映画化する監督さんのご紹介は最終回となりますよ!
それでは5人目の監督さんをご紹介します^^
=========================
「"絆"の映画」
福島県で"絆"のメガホンをとるのはこの監督!
■磯部鉄平監督
=========================
コミュニティスタッフミドリから磯部監督に質問をお送りしてみたところ、こんなお返事が届きましたよ♪
【監督の代表作を教えてください!】
ミは未来のミ(2019年)
コーンフレーク(2020年)
【"絆"の映画の担当ロケ地はどちらですか?】
福島県
【"絆"の映画で描きたいイメージを教えてください】
10年ぶりの再会。
嫌いなものが一緒連合。
成人式をサボる。
冬のピクニック。
UFOを呼ぶ。
時間が経つと忘れるのか。
これまでとこれからについて。
【"絆"のエピソードを読んだご感想をお願いします】
色んな"絆"エピソード興味深く読みました。
好きなことが一緒ではないですが、嫌いなことが一緒なので仲良く出来ています。というエピソードは普段から思っていた事なので共感しました。
人と繋がりたくない時あるあるなどのエピソードもあって面白かったです。
磯部監督、ご回答いただき、ありがとうございました!
「"絆"の映画」で描きたいイメージ、気になるキーワードがぎっしりでしたね...!私は特に「成人式をサボる」と「UFOを呼ぶ」というワードに興味津々です!どんな映画が、福島の空の下、誕生するのでしょうか!
みなさんは、気になったキーワードはありましたか?^^
今後も「"絆"のストーリー」では、"絆"の映画の情報をどんどん解禁していきますよ^^
----------------------------
★2023年10月追記★
映画「絆のものがたり〜心と心を結ぶもの〜」がついに2023年10月20日に公開になります!それに伴って、映画の公式コミュニティとして開設することになりました!
作品や監督、出演者へのメッセージや「映画」についてのトークもありますのでぜひご覧ください。
▼「絆のものがたり」公式コミュニティ
https://www.beach.jp/circleboard/af11559/index
----------------------------
それではみなさん、引き続き"絆"のコミュニティをどうぞお楽しみください!
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 57
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 54
icon拍手者リスト
ぱすたん、 Knkk、 ミュー、 みろく、 カラフルランド、 モルン、 暴走天使、 yu、 カバオーabc、 ラーメンじじい、 ばなな、 りりる、 kattunge、 sawa、 ゆず、 小樽大好き、 えりたん、 ひまわりママ、 たんたんだんごちゃん、 さくらりんご、 ちゅうりっぷ、 エコ、 ツルツルツル、 akiakiakimi、 @ad、 曲学阿世の徒、 ミカン、 レジアイス、 かあか、 のらねこ、 野うさぎ、 ケロ、 あきらん、 どろん、 ふなきち、 niyan、 翼が欲しい虎、 myu、 ru-、 あゆ、 マジョラム、 popo、 まるこ、 フルーツ、 くりゆみ、 こみちゃん、 あや、 teruteruwasi、 さくらんぼう、 ベロベロベロ、 よこーた、 マツク、 かこかこ、 めがっぺ、
-
-
from: “絆”のコミュニティ スタッフさん
2021/04/01 10:37:54
icon
【監督紹介】4人目の監督のお返事を公開!監督が語るロケ地のあれこれ!もちろん“絆”についても深くお話しいただきました!
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。
今回は4人目の"絆"のストーリーを映画化する監督さんをご紹介します^^
今回はこちらの監督さんです!
=========================
「"絆"の映画」
宮城県で"絆"のメガホンをとるのはこの監督!
■濵田未乘監督
========================
濵田監督にも、私、コミュニティスタッフミドリから質問をお送りしたところ、こんなお返事が届きましたよ♪
舞台となる仙台市太白区坪沼についてのお話もたくさんしてくださっています^^
【監督の代表作を教えてください!】
PATORID (2019) Cinematographer
Departure (2015) Director/Cinematographer
Dreaming in English(2014) Director
Dreaming in English(2014) Director
Dog (2014) Cinematographer
Love Without End (2012) Editor
Life After Death (2012) Sound Mixer
<MV>
Tok10/anthem 監督/撮影
Tok10/2 different colors 監督/撮影
Tok10/Hot Girl 監督/撮影
add/鯨 監督/撮影
add/名のない日 監督/撮影
【"絆"の映画の担当ロケ地はどちらですか?】
宮城県
【"絆"の映画で描きたいイメージを教えてください】
仙台市太白区坪沼で撮影させていただくことになりました。
先日、初めて坪沼に行ったとき、みなさんがびっくりするくらいフランクに接してくださって驚きました。
東京から来て、「映画撮ります!」なんて言うと、ちょっと警戒されるかな?と身構えていましたが、全然!大先輩なのに、すごく協力的に話してくれました。
また、その日は収穫祭の打合せをされていたのですが、小さいコミュニティがまるで家族のようなんです。東京にはない空気感と関係性に、「同じ日本人なのにこんなに違うのか?」と感動...というと大げさかもしれませんが、シンプルにいいなぁと思いました。
その坪沼にはさまざまな伝説があるのだと伺いました。不思議な奇石があったり、海へつながっているという沼があったり。そして坪沼の長老たちはその伝説を本気で言い伝えているというのです。これにはワクワクさせられます。
つまり坪沼では、不思議なことが起こってもおかしくない!非科学的なことが許される懐の深い土地柄なんだと感じました。
そこで、坪沼という土地ならではのファンタジー(どんな種類のファンタジーかはまだ秘密ですが)作品を作りたいと思っています。
坪沼八幡神社で、坪沼の町を一望する丘の上で、異世界とつながっている...かもしれない坪沼を舞台に何が起こるのか、どうぞ楽しみにしていただきたいと思います。
最後にひとつだけ!坪沼の名物・三角形のおいしいものも登場するかもしれません(笑)。
【"絆"のエピソードを読んだご感想をお願いします】
絆というワードは、どこか大それた、特別なものに聞こえます。
しかし綴られていた絆のエピソードは、決して特別ではない...もしかしたら当たり前の日常の出来事でした。
そうか、絆を感じる時、それはなにも劇的なものである必要はないのか。
絆は大げさなものではなく、一見何気ない小さな事柄。些細とも思われる言葉、親切、行為の中にあるものなのか。と、気付かされたのです。
普段の生活の中に紛れているもので、それが大きい物もあれば小さい物もある。
たとえば、友達に連絡しようと思っていたら、ちょうど連絡がくるなんていうのも友情関係という絆ですし、ちょっと風邪をひいたくらいでも「大丈夫?」とわざわざ電話をくれる。「そんなに心配してくれなくても...」なんて思ってましたが、考えてみればありがたい絆なんですよね。
そういう意味では、絆は受け取る人の心が結ぶものかもしれない、とも思います。差し出された厚意を、素通りすることなく、受け取る側が「ありがたい」とキャッチする感受性を持っているか。受け止められて初めて絆は結ばれるんだなぁと。
一歩ひいてみて考えると、そういう発見がいっぱいあります。特にこのコロナの時期は普段は目立たないような絆も際立たせてくれているように思います。春の自粛期間中なんて、日本が一番団結した期間かもしれません。
みなさんの絆ストーリーを読んで、僕の身の回りにもたくさんの絆があって、いろんな人と絆で結ばれているんだと改めて気付かせてもらいました。
濵田監督、ご回答いただき、ありがとうございました!
"絆"の映画の想像がふくらむようなワクワクするお話でしたね!一体どんなファンタジー作品になるのか楽しみです...!
「坪沼の名物・三角形のおいしいもの」も気になるので調べてみようと思います^^
みなさんの中にはご存じの方もいらっしゃるでしょうか...?
そして、監督の"絆"への感想もすてきでしたね!決して特別なものではないけれど、確かにそこにある"絆"が人と人とを結びつけているんだな、と改めて思いました。
さて、次回のお知らせもお楽しみに!
----------------------------
★2023年10月追記★
映画「絆のものがたり〜心と心を結ぶもの〜」がついに2023年10月20日に公開になります!それに伴って、映画の公式コミュニティとして開設することになりました!
作品や監督、出演者へのメッセージや「映画」についてのトークもありますのでぜひご覧ください。
▼「絆のものがたり」公式コミュニティ
https://www.beach.jp/circleboard/af11559/index
----------------------------
それではみなさん、引き続き"絆"のコミュニティをどうぞお楽しみください!
(コミュニティスタッフ ミドリ) -
from: “絆”のコミュニティ スタッフさん
2021/04/15 10:07:19
icon
『“絆”の映画』3作品が「島ぜんぶでおーきな祭 -第13回沖縄国際映画祭」にて上映決定!
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。
先だっては、『"絆"の映画』の主題歌についてお伝えしましたが、みなさん、もう聞いて頂けましたか?みなさんからも「いいね!」のコメントをたくさんいただけて、嬉しいかぎりです。
さて、そんな『"絆"の映画』ですが、昨今のご時世のこともあり、『"絆"の映画』を作ります!とお伝えしてから、ずいぶんとみなさんをお待たせしてしまいましたが、このたび、「島ぜんぶでおーきな祭 -第13回沖縄国際映画祭-」にて、3本の上映が決定しました~!!
今回、上映されるのは以下の3本です。
■犬童一利監督の「この町の」(山形県南陽市)
©2021「この町の」製作委員会
監督が「非常に癒された」という山形県の景色も、映画の楽しみのひとつですね!
>予告編はこちら
https://youtu.be/RQ9to2QgHVA
>犬童一利監督紹介はこちら
https://cs.beach.jp/scu/9ibh
■曽根剛監督の「リフレインの鼓動」(秋田県仙北市&岩手県雫石町)
©2021「リフレインの鼓動」製作委員会
「人と人との絆を幻想的に描かれば...」という監督の言葉が映像にどう反映されているか、楽しみです!
>予告編はこちら
https://youtu.be/9x2J6MxLaYE
>曽根剛監督紹介はこちら
https://cs.beach.jp/scu/1ibi
■磯部鉄平監督の宇宙にたった2人」(福島県いわき市)
©2021「宇宙にたった2人」製作委員会
監督紹介に書かれていた謎めいたイメージ...それがこの映画で明らかになるかも?!
>予告編はこちら
https://youtu.be/FD9MNIFfqjw
>磯部鉄平監督紹介はこちら
https://cs.beach.jp/scu/2ibj
実際に、映画のカットや予告編を目にすると、ワクワクしてきますね!
さて、上映について詳細の情報はこちらです。
..............................................................................
■島ぜんぶでおーきな祭 -第13回沖縄国際映画祭-
・上映作品一覧ページ:https://oimf.jp/movie/category/4/
・上映場所:桜坂劇場ホールB(無料上映)
・上映スケジュール:4月17日(土)14時50分~
・チケット情報はこちらから:https://oimf.jp/ticket/
..............................................................................
今回は観れないよ~という方のために、次の上映情報や残りの2本について新しい情報が来ましたら、またお伝えしますね!
次回のお知らせをお待ちいただく間に、ただいま開催中の「チャンスは5回!"絆"のスタンプラリー~美味しい東北が当たるよキャンペーン~」にもぜひご参加ください!ただいま、最後のスタンプラリー(第5弾)が開催中です。今回のプレゼントは「福島県」に関するものです!ぜひとも、美味しい東北が当たる最後のチャンスをお見逃しなく!
■スタンプラリーキャンペーンの詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/7hwf
それではみなさん、引き続き"絆"のコミュニティをどうぞお楽しみください!
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 84
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 68
icon拍手者リスト
ももじろう、 テイストレイン、 ヴィヴィ、 popo、 とみー、 そら吉、 みーな、 toshi、 にゃおら、 しみちゃしみじみ、 タクシー野郎、 暇めし、 gonta、 バレエ弾、 sana、 このむ、 クッキー布団、 teruteruwasi、 ラベンダ-、 シロネズミ、 ゆき、 ぶらぶぶら、 kattunge、 かあか、 いちごの小春、 小樽大好き、 フッキー、 みろく、 モルン、 みろく、 りりる、 roma、 さくらりんご、 minnminn、 もずえみ、 sawa、 yu、 鮒寿司、 マツク、 えりんぎ♪♪、 ツルツルツル、 ミカン、 曲学阿世の徒、 みはーちゃん、 たおる、 ばなな、 プリモのママ、 ラーメンじじい、 翼が欲しい虎、 よこーた、 akiakiakimi、 くりゆみ、 ふなきち、 あきらん、 のらねこ、 こみちゃん、 niyan、 ベロベロベロ、 ru-、 さいちゃんです、 めがっぺ、 ニャンだ、 野うさぎ、 フルーツ、 かこかこ、 あや、 あゆ、 myu、
-
-
from: “絆”のコミュニティ スタッフさん
2021/04/09 09:40:33
icon
『“絆”の映画』主題歌も発表!宮沢和史さんが歌うその曲のテーマとは?
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。
"絆"の映画監督のみなさんからのメッセージはいかがでしたか?
少しずつ「"絆"の映画」のイメージが具体的になってきたのではないでしょうか。
そこで今回は、みなさんに『"絆"の映画』の主題歌をご紹介します!!
=========================
『"絆"の映画』主題歌も発表!
宮沢和史さんの「次世界」
https://www.youtube.com/watch?v=LTTddtdc4lE
=========================
この主題歌を歌っているのは、宮沢和史さん。2014年に解散したTHE BOOMのボーカリストで、宮沢さんの力強い歌声を耳にされた方もたくさんいらっしゃるかと思います。
「次世界」は、宮沢さんがいわき市を訪ねて感じたお気持ちなどを、希望に変える楽曲として制作されたとのこと。人と人とのつながりを意識された内容で、「"絆"」から「未来へむかっての希望」をテーマにされています。コミュニティのみなさんの声で作られた"絆"の映画の主題歌として、とてもふさわしい一曲ではないでしょうか!
"絆"の映画は5本のムービーから構成されていることから、ピアノのインストバージョンなど、5つのバージョンの「次世界」を映画ごとに聞くことができますよ。宮沢さんの曲を5つのバージョンで楽しめるなんて、それだけでももうワクワクしちゃいますね!
この主題歌とともに"絆"の映画をみなさんと一緒に盛り上げていけたらうれしいです^^
本バージョンの「次世界」はすでにYouTubeで公開されていますので、ぜひ聴いてみてくださいね!
これからも"絆"の映画に関する情報をお届けしてきますのでどうぞお楽しみに!
次回のお知らせをお待ちいただく間に、ただいま開催中の「チャンスは5回!"絆"のスタンプラリー~美味しい東北が当たるよキャンペーン~」にもぜひご参加くださいね!ただいま、第5弾のスタンプラリーが始まっています。第5弾のプレゼントは「福島県」に関するものです!今回のスタンプラリーキャンペーンは、これが最終回!ぜひとも、美味しい東北が当たる最後のチャンスをお見逃しなく!
■スタンプラリーキャンペーンの詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/7hwf
それではみなさん、引き続き"絆"のコミュニティをどうぞお楽しみください!
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 66
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 56
icon拍手者リスト
紅白雪、 gonta、 さいちゃんです、 こみちゃん、 みろく、 @ad、 ラベンダ-、 みろく、 シロネズミ、 匿名さん、 ゆき、 みろく、 苺の花、 akiakiakimi、 ミカン、 暴走天使、 yu、 モルン、 ちゅうきちくん、 カバオーabc、 そら吉、 マツク、 マーク、 小樽大好き、 ばなな、 mm、 のらねこ、 りりる、 kattunge、 みはーちゃん、 野うさぎ、 niyan、 曲学阿世の徒、 sawa、 myu、 さくらりんご、 ふなきち、 ラーメンじじい、 フルーツ、 よこーた、 トクちゃん、 ru-、 翼が欲しい虎、 めがっぺ、 mimi熊、 フトンターレ、 まるこ、 こうこ、 かこかこ、 ankoちゃん、 ひまわりママ、 かあか、 あや、 鮒寿司、 あきらん、 椛、
-
from: teruteruwasiさん
2023/10/09 09:15:52
icon
映画は楽しみが一杯あります