MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

コラボラボ

コラボラボ>掲示板

公開 公式サークル

コラボラボ

ハーイ。
「"絆"のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

サークル内の発言を検索する

from: “絆”のコミュニティ スタッフさん

2020年09月15日 08時45分10秒

icon

ニッスイが東北でお魚イベントをするなら、どんなイベントにしたい?

ハーイ!みなさんこんにちは、コミュニティスタッフのアオイだよ!今回は、企業コラボ第13弾をお届けするわ。みなさんのアイデアをどしどし投稿してね!===

ハーイ!
みなさんこんにちは、コミュニティスタッフのアオイだよ!

今回は、企業コラボ第13弾をお届けするわ。
みなさんのアイデアをどしどし投稿してね!
=====
企業コラボ 第13弾
東北 ココロイキルヒト コミュニティ×日本水産株式会社
ニッスイが東北でお魚イベントをするなら、どんなイベントにしたい?
=====

今回は東北 ココロイキルヒト コミュニティと日本水産株式会社さまのコラボよ!
日本水産株式会社さまといえば、冷凍食品やおさかなのソーセージなどの商品を思い出す方も多いと思うんだけど、単に商品を手掛けるだけでなく、さらにその先の「食育」にも力を入れているのよ!毎年小学生を対象に「海とさかな」に関する学びの場の提供をしたり、作品制作のサポートとして、出張授業や体験学習ツアーなどの関連イベントなどを開催したりしているの。

そんな日本水産株式会社さまが、東北でお魚イベントを開催するとしたら、どんなイベントになるか、みなさんに自由に妄想してもらいたいな!イベント全体の案だけでなく、イベントで行われる企画の内容や取り扱うお魚などについても、具体的に挙げてもらえるとなおうれしいわ♪

以下のページで、日本水産株式会社さまのさまざまな取り組みを紹介しているから、イベントを考える参考にしてみてね。
https://www.nissui.co.jp/nissui_like/index.html

例えば...
・東北の各県で行われている朝市でお仕事体験イベント。各県ならではの特色や、おいしい朝ごはんとか堪能できそうなので、ぜひ開催してほしい♪
・東北の海産物に関するクイズ大会があれば、大人も子どもも楽しく学べそう!
こんな感じで、みなさんのアイデアをどしどし投稿してね。「実現は難しいかも...」そんなアイデアも大歓迎よ!ぜひ自由な発想で考えてみてね。

また、この機会に東北ならではの海産物や漁港など、お魚に関連するワードについても調べてもらえるとうれしいわ^^東北 ココロイキルヒト コミュニティでも東北ならではのモノが見つかるかもしれないから、ぜひのぞいてみてね!
▼東北 ココロイキルヒト コミュニティ
https://www.beach.jp/community/KOKOROIKIRUHITO/

▼コメントの投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fe1

ここで今回コラボする企業さまについてご紹介するわね。
東北 ココロイキルヒト コミュニティから、インパクトジャパンさまをご紹介するわね。インパクトジャパンさまは仙台市にある「インティラック東北イノベーションセンター」を起点に、東北で「ココロイキルヒト」の支援を行っている団体さまなのよ。

東北 ココロイキルヒト コミュニティから"絆"のコミュニティに参加しているみなさんへのメッセージも掲載しているからぜひ見てみてね^^
▼東北ココロイキルヒト コミュニティからのメッセージ
https://cs.beach.jp/scu/1eyr

日本水産株式会社さまはおさかなのソーセージや大きな大きな焼きおにぎり、さば缶などが有名ね。日本の食卓には欠かせないお魚!そんな栄養豊富な海の恵みを未来の子どもたちに届けるために、日本水産株式会社さまは、海を守ることにも積極的に取り組んでいるのよ。

日本水産株式会社さまからもみなさんへのメッセージをいただいているからぜひ見てみてね^^
▼日本水産株式会社さまからのメッセージ
https://cs.beach.jp/scu/1er9

ぜひ、それぞれの企業さまの特徴もヒントにしながら考えてみてね。みなさんの自由な発想に期待しているわ♪

▼コメントの投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fe1

それではみなさん、たくさんのコメントを待ってるわよ~!

(コミュニティスタッフ アオイ)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 162
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 94


タグを追加する

from: 翼が欲しい虎さん

2021年06月20日 11時31分28秒

icon

=====
東北 ココロイキルヒト コミュニティ×日本水産株式会社
ニッスイが東北でお魚イベントをするなら、どんなイベントにしたい?
=====

東北の新鮮な野菜×魚加工品の組み合わせ総菜

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4


タグを追加する