コラボラボ>掲示板

コラボラボ
ハーイ。
「"絆"のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。
-
from: “絆”のコミュニティ スタッフさん
2024/02/14 14:00:26
icon
ハッピー○○デー!赤ちゃんのいろんなはじめてを祝う日をつくってみよう!<one×oneコラボ 第2期>
ハーイ!
みなさんこんにちは、コミュニティスタッフのアオイだよ!
ただいま、企業コラボ2023-24<one×oneコラボ 第2期>を開催中だよ。
現在、このコラボ企画に参加してくれているみなさん、ありがとう!
たくさんのアイデアやエピソードが集まって、企業の担当者の方もとっても喜んでいるわ♪
第2期のテーマにも、みなさんの自由なアイデアや体験談をどんどん投稿してね。
それではさっそく今回のテーマを紹介するわね♪
・・・・・・・・・・
株式会社赤ちゃん本舗さま and 株式会社三越伊勢丹さま
ハッピー○○デー!赤ちゃんのいろんなはじめてを祝う日をつくってみよう!
<応募締切:2024年2月29日(木)13時まで>
・・・・・・・・・・
企業、団体、自治体をつなげる特別なプロジェクトの「企業コラボ2023-24」。
つなげる協力をしてもらうのは「あなた」!
この特別なコラボテーマにコメントして、つなげていきましょう♪
もちろん!つなげる協力をしてくれたお礼にこんなプレゼントを用意したよ。
【プレゼント&応募方法】
▼100名様にAmazonギフトカード500円分プレゼント!
<one×oneコラボ 第2期>のトピックに1回以上のコメントで応募完了!
今回のコラボテーマでは、赤ちゃんの記念日をみなさんと一緒に考えてみたいの♪
日々成長する赤ちゃん、「初めて○○できた!」「自分に初めて○○をしてくれた!」そんなシーンは、赤ちゃんに関わる全ての人にとってかけがえのない瞬間だし、まわりの人にもハッピーを届けてくれるよね。
そこで、「ハッピー○○デー」「○○記念日」など、赤ちゃんのいろんな出来事をお祝いする日をつくってみない?
そのお祝いする日をつくった理由やどんなプレゼントを贈りたいかも書き込んでね!
たとえば...
「『HAPPYしりもちDAY』^^先日、親戚の赤ちゃんがしりもちをついている姿がかわいくて...♪しりもちをついた後、頭を打たないようにクッションをプレゼント、ご両親はそのお礼に、ハートの形をしたお餅を配る♪ハートのお餅に名前やちょっとしたメッセージを入れられたらかわいいですね!」
「『プチ旅記念日』はどうですか?パパやママから離れておじいちゃん・おばあちゃんに預かってもらったとか、保育園の慣らし保育に行ったとか、一人で頑張ったねーってお祝いできたらいいなと。写真と親からのメッセージ付きで記録し続けたら、後から見返した時に『そういえばあの時...』と、成長を振り返れると思います!」
...などなど。
「何気ない日常だけど、こんな場面を記録しておきたい!」「この瞬間の感動をみんなでお祝いしたい!」など、自由に発想を広げて考えてみてね♪
周りで赤ちゃんを育てている人に対しての、「パパママをこんな形で応援したい!」「自分の子じゃなくても赤ちゃんのこんなシーンに感動する!」といった想いからのアイデアも大歓迎!
コメントの後は、「拍手」も忘れずに♪
ほかの方のコメントを読んで、「それいいね」「面白い」などと思ったら、ぜひ「拍手」をしてみてね。
ここで、今回コラボする企業さまについてご紹介するわよ。
・・・・・・・・・・
■赤ちゃんのいる暮らしのコミュニティ(株式会社赤ちゃん本舗さま)
赤ちゃんのいる暮らしのコミュニティは、妊娠・出産・子育てに関する日々の喜びやおどろき、悩み、不安などを、みなさんと話したり考えたりする場だよ。さまざまな立場から、「妊娠・出産・子育てがこうなったらいいな」を一緒に考えていきたいの。子育てしている・していないに関わらずたくさんの人に参加してもらえると嬉しいわ♪コミュニティを通して、赤ちゃんのいる暮らしにスマイルを増やしていきましょう!
▽コミュニティはこちらから
https://www.beach.jp/circleboard/af11574/topictitle
・・・・・・・・・・
■ちょっと特別なお買い物をいっしょに!コミュニティ(株式会社三越伊勢丹さま)
ちょっと特別なお買い物をいっしょに!コミュニティは、「三越伊勢丹オンラインストア」のコミュニティなのよ。「三越伊勢丹オンラインストア」のことだけでなく、オンラインでのお買い物全般のことや、三越伊勢丹についてのイメージなど、いろいろな話題をテーマにみなさんと楽しくおしゃべりできる場所。普段とちょっと違う、ちょっと特別なお買い物についてもどんどん教えていただけると嬉しいな!三越伊勢丹の店舗、オンラインストアを利用する方もそうでない方も大歓迎♪
▽コミュニティはこちら
https://www.beach.jp/circleboard/af11057/topictitle
・・・・・・・・・・
これをきっかけに企業さまの志や取り組みについて知ってもらったり、コミュニティにコメントをしてくれたり、参加してくれるとうれしいな^^
創業以来、ママ・パパの声に耳を傾け続けてきた株式会社赤ちゃん本舗さまと、店舗・オンラインでのお買いもの、ちょっと特別なお買い物についてみなさんの声を大切にする株式会社三越伊勢丹さまの「こんなコラボがあったらいいな~」「2つの企業の力を合わせたらこんなことができそう!」といったアイデアも大歓迎!
それでは、みなさんのコメントを楽しみにしているわね!
▼コラボの詳細はこちらから!
https://cs.beach.jp/scu/9vxz
▼ほかにどんなコラボをやってる?と思ったらこちらから
https://sp.beach.jp/KIZUNA/lp/collabo2023-2024/
■注意事項
必ずご応募前に下記より「キャンペーン規約」をご確認ください。
https://cs.beach.jp/scu/9naq
みなさんからのアイデアを読むのが楽しみだわ♪
(コミュニティスタッフ アオイ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 314
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 140
icon拍手者リスト
mariko、 福ちゃんはるちゃん、 たか、 いさえみ、 Honesta!、 あっき〜!、 こばみ、 のんちゃん、 sawa、 rikana、 ともみ、 どろん、 フレネミーなルキ、 yoshinoriyoshinori666、 ぽっちゃりん、 ちいかわ、 ティアラ、 ゆず、 ぽ〜りん、 mimichan、 ばなな、 もめむ、 リアル推しの子、 むーあ、 チアみぃ、 ひろひろ、 トキトキ、 うみちん、 カフェ探訪家、 シマ、 あん、 かんこう、 mansun、 れんじ、 ヤマヨ、 ゆめこ、 おおらん、 エギ、 sansantomi、 かじゅ、 ひよっこ、 ブルーデージー、 やよ、 わんこ、 だい、 虎ちゃん、 akiakiakimi、 みーさん、 nae、 まっち、 まみぽん、 じつ、 かずちゃん、 じゃが、 肩ロース、 inako、 茉莉花、 ゆ!、 ひでみ、 だぐ、 たそちゃん、 Knkk、 もも、 ベリー、 nosmile、 みか、 あっちゃん、 トクちゃん、 tokusyu、 野うさぎ、 kyuki、 ヨシ、 こまちちゃん、 50のばば、 sirotibi、 ミダヤン、 にこちゃん、 CAPPUCCINO、 tinnmi、 kazuuu.angel@docomo.ne.jp、 カモミール、 けいたつ、 泉ちゃんの塩、 さむ、 みず、 よまたけ、 美味しい北日本、 マチルダ、 翼が欲しい虎、 けいこまり、 フトンターレ、 どらみん、 しか、 sarisari、 kkt、 いちりん、 ひでやん、 しづ、 鷹やん、 ふわふわふま、 もえ、 三毛猫、 あてこ、 えりし、 ai、 ちょびんちゃん、 みいちん、 Peach Melon Cherry Fizz、 草取り名人、 ひと、 クワガタ、 ドラミーゴ、 マロンウッド、 あゆ、 き助、 バニラルル、 さくらりんご、 まう8、 いちごの小春、 あっきー!、 りん、 ALLEN、 mimi、 @2023、 くー、 yasuter、 ひごまるだぃ、 イナチャン、 あまかん、 jun.ikuta、 ぴーたろう、 千尋、 くりゆみ、 あもどん、 mika、 ブラザートム、 鈴木ママ2、 teruteruwasi、 ヨシmail、 オブリ、
-
コメント: 全314件
from: teruteruwasiさん
2024/12/05 10:38:39
icon
■ハッピー○○デー!赤ちゃんのいろんなはじめてを祝う日をつくってみよう!
初めてハイハイした日が忘れられません
from: teruteruwasiさん
2024/07/08 09:18:45
icon
■ハッピー○○デー!赤ちゃんのいろんなはじめてを祝う日をつくってみよう!
初めてハイハイした日は感動しましたは感動ものでしたツ後の子は何でも早かったです
from: こばみさん
2024/06/24 02:46:42
icon
■ハッピー○○デー!赤ちゃんのいろんなはじめてを祝う日をつくってみよう!
毎日が出来ることが増える赤ちゃんなので、毎日できたことにハッピーバースデーができますね☆
from: teruteruwasiさん
2024/05/14 09:41:28
icon
■ハッピー○○デー!赤ちゃんのいろんなはじめてを祝う日をつくってみよう!
ハッピーハイハイデー
初めてハイハイした日は感動しました
from: ひとさん
2024/05/09 17:32:09
icon
■ハッピー○○デー!赤ちゃんのいろんなはじめてを祝う日をつくってみよう!
初めてハイハイした日
もうすぐだね。って旦那さんと話をしていたのでめちゃくちゃ嬉しかったです。
from: teruteruwasiさん
2024/05/07 09:53:32
icon
■ハッピー○○デー!赤ちゃんのいろんなはじめてを祝う日をつくってみよう!
ハイハイでハイハイした日は感動でした
from: ちはぽいんさん
2024/03/28 10:09:59
icon
■ハッピー○○デー!赤ちゃんのいろんなはじめてを祝う日をつくってみよう!
歩いた時 支えていた手を離したら2歩ほどちょこちょこと! 感激した記憶があります。
from: mimichanさん
2024/03/19 21:59:13
icon
■ハッピー○○デー!赤ちゃんのいろんなはじめてを祝う日をつくってみよう!
私は、赤ちゃんの頃、寝返りは1歳すぎてから初めてできるようになり、人よりも成長の速さが遅かった、というエピソードを母からよく聞いたことがあります。赤ちゃんの私を見守ってきてくれた母や保育園の先生にとって、他の子よりも成長が遅かった中で、寝返りが出来た時は、とてもびっくり驚きと、やったねー!という気持ちだったそうです。
そこでなんですが、「寝返りできたね記念日」なんてどうでしょうか?寝返りができた日は、日付とお名前の入った、可愛いおもちゃや、お洋服を買ったり。
寝返りする時期は、うつ伏せ寝で窒息してしまうのが危険だと思います。そばに置いてある、ぬいぐるみなどのおもちゃや、ベッドの寝具を見直して見る日、として、対策すべき点のカードが贈り物に入っていたり、でも良いと思います。
また、うつ伏せ対策の寝具なんかが商品開発されて、記念に赤ちゃんのベッドに採り入れたら、安全性と寝返りができた嬉しい気持ちを忘れずに、お母さんやお父さんの幸せが見える形になるのではないでしょうか?
from: teruteruwasiさん
2024/03/18 07:00:49
icon
■ハッピー○○デー!赤ちゃんのいろんなはじめてを祝う日をつくってみよう!
子度が初めてハイハイした時とっても嬉しかったです
from: ばななさん
2024/03/16 22:30:46
icon
■ハッピー○○デー!赤ちゃんのいろんなはじめてを祝う日をつくってみよう!
歩いたデー
初めて歩けるようになった時は何だかすごいって思ったため
from: 三毛猫さん
2024/03/15 03:26:38
icon
■ハッピー○○デー!赤ちゃんのいろんなはじめてを祝う日をつくってみよう!
ハッピーハイハイデー!ですよ。
赤ちゃんがぷるぷるの手ボコ、満面の笑みで初めてハイハイした時ですね。愛猫も一緒に歩き心配そうに見守っていました。
from: パンテオンさん
2024/03/11 21:50:33
icon
■ハッピー○○デー!赤ちゃんのいろんなはじめてを祝う日をつくってみよう!
ママ、パパと、名前を初めて呼んでくれた時の日かな?。
あの時は本当に嬉しかったです。
from: ちょびんちゃんさん
2024/03/11 15:03:08
icon
■ハッピー○○デー!赤ちゃんのいろんなはじめてを祝う日をつくってみよう!
ハッピー歩行器乗車デビュー、デー!
歩行器に乗った赤ちゃんの無敵さは半端ないです!
以外に強い脚力でシャカシャカと一生懸命に動く様は
愛らしいという言葉の何ものでもありません。
眼が離せなくなるのがたまにきず、ですが
良く動き、良く食べて、良く眠ってくれたらいう事なしですよね。
from: 三毛猫さん
2024/03/04 23:37:15
icon
■ハッピー○○デー!赤ちゃんのいろんなはじめてを祝う日をつくってみよう!
ハッピーハイハイデー!ですよ。
赤ちゃんがぷるぷるの手ボコ、満面の笑みで初めてハイハイした時ですね。愛猫も一緒に歩き心配そうに見守っていました。
from: おおらんさん
2024/03/03 21:08:20
icon
■ハッピー○○デー!赤ちゃんのいろんなはじめてを祝う日をつくってみよう!
ハッピー「ばーちゃん」デー
祖父母ほど究極に孫によばれて嬉しいと思うのです。
バー、ジー、バーバ、ジーちゃんと呼ばれたからにゃ、もう眼が垂れ下がって。
これは、祝う日にすべきですよね。
from: teruteruwasiさん
2024/03/03 16:11:08
icon
■ハッピー○○デー!赤ちゃんのいろんなはじめてを祝う日をつくってみよう!
初めての子のハイハイが一番妻と一緒に思い出が深いです
from: 肩ロースさん
2024/03/03 15:35:07
icon
■ハッピー○○デー!赤ちゃんのいろんなはじめてを祝う日をつくってみよう!
ハッピー歯型デー!。前歯がそっと、ウエハースとかをかじらせ、記念の歯型を。
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/02/12 18:24:50
icon
■ハッピー○○デー!赤ちゃんのいろんなはじめてを祝う日をつくってみよう!
初めて言葉を話した日
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ichi、 yasuter、 福ちゃんはるちゃん、