コラボラボ>掲示板
コラボラボ
ハーイ。
「"絆"のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。
-
from: “絆”のコミュニティ スタッフさん
2023年09月21日 14時00分01秒
icon
【テーマは『食育』!】「食についての学び」を考えよう!会議(フォーラム)で、食材・食事の大切さを伝えるために私たちができること、やっていることを自由に語ろう!
ハーイ!
みなさんこんにちは、コミュニティスタッフのアオイだよ!
10月の食品ロス削減月間にあわせて、ただいま開催中の「おいしく食べきる」を考えよう!会議(フォーラム)。
こちらのトピックのテーマは「食育」だよ。
改めてちょっと復習...
■「食育」とは?
食べ物を大事にする感謝の心、食事の重要性、食文化の理解など、「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得していくことだよ。
テレビや学校、幼稚園などでも「食育」という言葉を聞くことが増えたけど、みなさんの身の周りではどんな「食育」があるかな?また、子ども達に、食べ物の大切さについてどんな風に伝えていきたい?
「食育」に対して、みんなのご意見、ご感想、また実際に行っていることやアイデアなど、いろんな声をこの会議(フォーラム)」に届けてほしいな。
このトピックの下にある『コメントする』ボタンから投稿してね!
そして、もうひとつ。
「食育」に取り組まれている企業様を紹介するよ!
以下の、それぞれの企業様のアイコンをクリックすると、実際に取り組まれていることや、その想いが語られたコメントへリンクするので、ぜひその取り組みへの感想や応援メッセージをお願いね!
いろいろな取り組みや想いが語られているので、お楽しみにね。
さらに、今回の会議(フォーラム)に参加すると、こんな嬉しいことも...!
「おいしく食べきる」を考えよう!会議(フォーラム)
~環境を考えたカタログギフトやAmazonギフトカードが当たるチャンス!~
応募締切 :2023年11月30日(木)13時まで
本テーマ「食育」についてコメントしたり、または各企業様へメッセージを送ったりすると、環境の事を考えたプレゼントなどが当たるチャンス!
【プレゼント】
□会議(フォーラム)の対象テーマに1回以上投稿したら...
Amazonギフトカード500円分が90名様に!
□会議(フォーラム)の対象テーマすべてに投稿したら...
SDGsがコンセプトのカタログギフト「やさしいみらい(ひらりコース)」を10名様に!
【キャンペーン応募方法】
以下の【「おいしく食べきる」を考えよう!会議(フォーラム) 】の対象テーマを巡って、1回以上投稿しよう!
回答したテーマ数によってプレゼントチャンスが変わっちゃうので、どんどんテーマを巡って、あなたの声を届けてほしいわ。
【そのほかの対象テーマはこちら!】
食べ物を無駄にしないためにできることを考えよう♪「フードロス削減」について自由に語ってください!
おいしくて健康になる食べ物、食べ方を集めよう!見つけよう♪「食×健康」について自由に語ってください!
地元で生まれた美味しさを、いろいろ楽しむ方法を考えよう♪「地産地消」について自由に語ってください!
まだまだいろいろあります!上記4テーマ以外の「食」に関する取り組みを自由に語ってください!
さらに、ただいま"絆"のコミュニティでは、こんな企画が開催中よ。
▼【コメントすればするほど嬉しいチャンス!】Amazonギフトカードなどが当たる!"絆"のコミュニティ横断企画「〇〇になりきってみよう!」
https://cs.beach.jp/scu/7upx
みなさんのご参加、心よりお待ちしていま~す!
▼このイベントの詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/1vn9
■注意事項
※応募の前に、以下ページの「キャンペーン規約」を必ずご確認ください。
https://cs.beach.jp/scu/9naq
※カタログギフトご当選の方には、イベント終了後にプレゼント送付先をお伺いするフォームをお送りします。
(コミュニティスタッフ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 888
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 160
icon拍手者リスト
ぱすたん、 ゆっこん、 れんじ、 Honesta!、 tinnmi、 みっち、 あっちゃん、 ぽったん☆、 キャボさん、 おおらん、 カヤック、 myu、 なおぴぃ、 みんくみ、 きのこ、 モルモット、 みっぴい、 ちゃ、 niyan、 チョコぷりん、 こみちゃん、 mimi、 真実のダーリン、 りりる、 マロンウッド、 にとへい、 チップ1008、 もふにゃん、 もえ、 nosmile、 ルミ、 ブラザートム、 あや、 しばくろ、 きららM、 めがっぺ、 まるこ、 you、 jun.ikuta、 Runa、 ザッハトルテ、 ゆっちい、 さ、 ゆず、 よまたけ、 白クマ兄ちゃん、 れな、 ここ、 ta、 せかい、 mika、 官兵衛、 ラーメンじじい、 ひろみ、 サルビア、 えへ、 awa、 みるくちー、 ひらり、 カモミール、 ミュー、 たか、 もやし、 オレンジ、 あずき、 ハニーレモン、 野菜生活、 ジェフリー、 sabakann、 プリモのママ、 スノウドロップ、 バニラルル、 Biz、 sirotibi、 三毛猫、 みみり、 美味しい北日本、 みいちん、 海の恵、 にこちゃん、 あまろん、 さくらんぼう、 ミダヤン、 チアスマイル、 ccc、 マチルダ、 ちょびんちゃん、 草取り名人、 マツク、 ミック、 ドラミーゴ、 みーさん、 クワガタ、 かんなきく、 ひまわりママ、 usapon、 かもり、 いちりん、 ai、 みゅうこちん、 dasere、 mansun、 こうこ、 ハル、 mint、 翼が欲しい虎、 teruteruwasi、 ひじき、 ayu、 トクちゃん、 りん、 さぼ、 lovediva、 むーあ、 もも、 くー、 さくらりんご、 sarisari、 織、 ともきー、 野うさぎ、 ぴーたろう、 アイス太郎、 桃子、 わんこ、 sawa、 よっし、 ばなな、 ひでみ、 やよ、 よっこ、 sana、 ミドリガメ、 ブルーデージー、 みか、 じつ、 ブランウルス、 あゆ、 フルーツ、 しづ、 き助、 akiakiakimi、 あまかん、 くりゆみ、 くらげ、 いづみん、 inako、 千尋、 つばき、 こまろ、 yasuter、 いちごの小春、 ALLEN、 nae、 ひと、 フトンターレ、 躑躅、 Knkk、 Peach Melon Cherry Fizz、 オブリ、
-
コメント: 全888件
from: naoneoさん
2023年12月15日 21時10分42秒
icon
自分で育てたものは美味しいし、釣りとかも良い経験かも。苦労や手間掛けると食のありがたみが得られるし何も取れなきゃ食べられない。
from: Honesta!さん
2023年11月30日 09時37分33秒
icon
私が子供の時などは、食べ残しをすると親から「もったいないオバケが出るよ~…」とよく脅されたものですが、今の子供たちにも通じるかな?私まだ子供いないんですけど、授かった際には「もったいないオバケ」で怖がらせて食育したいですね♪
from: miyaさん
2023年11月29日 23時44分28秒
icon
子供が幼稚園の時、同級生の親さんの畑を借りて幼稚園の親さんとお子さんでさつま芋とじゃがいもを苗から植えて収穫しました。収穫の時の子供たちの嬉しそうな顔は忘れません。持ち帰ったさつま芋、じゃがいもは家に帰って蒸して食べました。後日、幼稚園の親さんとさんとさつま芋を収穫した時はさつま芋ごはんとさつま芋のお菓子を作っ手子供たちと食べました。じゃがいもを収穫したときはカレーを作って親さんとお子さんでたべmした。自分で収穫したせいか子供たちたくさん食べましたよ。農家の方に感謝の気持ちを忘れないように、食べ物に感謝の気持ちを忘れないように
from: 三毛猫さん
2023年11月29日 21時28分25秒
icon
子どもたちと一緒に畑で、汗を流し、土を耕し、収穫するまでの作業の実践!「家庭菜園」は本当に子どもたちの野菜嫌いを克服するための魔法の力!!食育です。
from: 三毛猫さん
2023年11月29日 19時14分00秒
icon
小学生の食育は、食べものの好き嫌いがはっきりする時期です。特に野菜嫌いが顕著に出ます。この成長過程、きちんとした食事をとることは重要であり、基本的な食習慣を整えることが大切ですね。この年齢は自分で考えて行動できるので、生活習慣を身に付けるチャンスだから、一緒に家庭菜園の野菜の苗を植え、肥料を施し、成長から収穫までのお手伝い、その野菜の料理や配膳などを手伝わせて、嫌いな野菜や食材を栄養バランスよく食べることの重要性を説明し、食事のリズムやマナーを教えて、理解してくれて、野菜嫌いをクリアできたら最高の食育ですね。
なお、食事後の歯磨きも重要です。基本的な食習慣を整え、健全な暮らしの基礎固めを家族で相互にサポートすることも食育には必要ですね。
from: 三毛猫さん
2023年11月29日 19時10分37秒
icon
家庭菜園を長年しています。私が種子や苗から各種の野菜を育てて、旬の時期に収穫して、料理し家族で食べています。しかし、子どもたちが大の野菜嫌いで困っていました。嫌いな野菜はホーレンソウ、小松菜、トマト、なす、人参、キュウリ、ジャガイモ、ピーマン、キャベツ、大根、ゴボウ、セロリ、もやし、アズパラ、ネギ、ミョウガ、パプリカ、ゴーヤ、獅子唐、ブロッコリーなどが苦手でした。
細かく刻んで、分からないようにして、オムレツやハンバーグ、天ぷら、野菜炒めなどに入れますが、わかり、取り除かれます。
そこで、「カレーライス」の具材として、すり潰したり、すりおろしたりして、煮込み入れると、カレーのスパイスの香り、苦み、辛味などに惑わされ、嫌いな野菜の姿が見えないので、なんとか、食べてくれます。
ホッと胸をなでおろしますが、ひと手間!、ふた手間!、大変な気苦労と労力をかけ、苦労していました。
野菜を生で、サラダで、茹でたりして、美味しく食べるきっかけとなり、野菜嫌いの子どもたちが、魔法のように野菜が好きになって、モリモリ食べて、健康な毎日を過ごせるようになるようにするためにはどうしたらよいかと思案した結果、たどり着いたのが、子どもたちと一緒に家庭菜園を行う作業でした。畑で野菜を作るために、土を鍬で耕し、元肥を施し、何本も間隔を空けて細長く直線状に土を盛り上げる畝(うね)を作り、そこに、等間隔で各種の野菜の種子を撒き、苗を植えて、育てながら、追肥、摘芯、病害虫の予防と駆除などを一緒に協力し実施して、汗を流して、果実、野菜を収穫することでした。
その時に一緒に勉強したのが、野菜を食べると何故、体や健康に良いのかということでした。野菜は、ビタミンやミネラル・食物繊維を多く含み、1日350g以上の野菜を摂ると、生活習慣病予防の観点から、野菜を多く食べる人は脳卒中や心臓病、ある種のがんにかかる確率が低いという多くの研究でした。そして、汗をかき一生懸命に育ててて、収穫した野菜に愛着が芽生え、一緒に調理、料理することで、野菜ゴロゴロの野菜炒めや鍋料理、お味噌汁、オムレツやハンバーグ、天ぷらなども全て完食です。野菜サラダも「ドレッシング」をかけたりして、「もったいない」という精神が湧き、残さずに綺麗に食べるようになりました。
子どもたちと一緒に畑で、汗を流し、土を耕し、収穫するまでの作業の実践!「家庭菜園」は本当に子どもたちの野菜嫌いを克服するための魔法の力!!食育です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
icon拍手者リスト
ぱすたん、 teruteruwasi、 白クマ兄ちゃん、 オブリ、 三毛猫、
from: ピオニーさん
2023年11月29日 18時10分32秒
icon
0歳の子どもの離乳食作りに日々奮闘しています。将来はいつかキーコーヒーさんのような食育にまつわる教室に参加してみたいなと思いました。
from: みっちさん
2023年11月28日 10時39分40秒
icon
幼少期からの食育はとても大切だと感じます。特に個人的には座学も大切なのですが、やはり実際に現場を体験することではないかと思っています。野菜どうやってできて、食べられるまでにはどうなっていくのか。一点ではなく、流れるで知ると、より感じやすいのではと思ってます。
from: 草取り名人さん
2023年11月28日 08時27分07秒
icon
定年後、田舎に移住して、家庭菜園を始めました。
野菜を作る苦労も知りました。
収穫した野菜、自分で育てたと思うと、可能な限り食べ尽くしたいという気持ちがとても強くなります。
きっと、子供達にも同様な経験をしてもらえれば、食に対する考え方がもっともっと良い方向にいくものと思っています。
from: ユッコさん
2025年01月12日 17時34分51秒
icon
道の駅や地元で新鮮な農薬の少ない野菜を🥬🍅🥒を買いたいと思います。
地産地消でいくつもりです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
yasuter、