なんでもカフェ>掲示板
なんでもカフェ
いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全55件
from: 海にあこがれてますさん
2022年01月07日 19時53分56秒
icon
実家の福岡県田川郡は雑煮用は丸餅、豆入のかき餅は角でした。が、最近は角餅もけっこう売られています。我が家では「餅つき器」を購入後は母に急かされながら子供は丸め役をやらされました。だいたい大晦日に、最後の方では除夜の鐘を聞きながら餅を丸めてました。母は除夜の鐘と餅のセットが3年続いて懲りた様で以降は市販品です。私は角の方が焼き易いので角の方が好きです
from: tanyaさん
2021年12月31日 13時40分15秒
icon
ウチは丸餅を焼いて入れるお雑煮です。
西はお供えにする神聖な餅に刃物入れるのは禁じられてて手で丸めたそうで、
お雑煮に使う餅も丸いのになったらしい。
東は武家の文化から、敵を伸すとの語呂合わせで伸しもちを仕立てて
切って食べてたので角餅なんだと聞いたことがあります。
from: とらさんさん
2021年12月30日 21時39分46秒
icon
角餅です。(宮城です。)
震災前は餅つき機で作っていましたが、今は鏡餅も全て購入しています。
つきたてのお餅は美味しいです、また食べたいなあ~。
from: ルフェージュプさん
2022年06月30日 06時59分32秒
icon
長方形が多いですね
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
yasuter、 さいちゃんです、 トクちゃん、 koko、