なんでもカフェ>掲示板
なんでもカフェ
いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: aikouさん
2024年05月17日 16時50分29秒
icon
🔔【ココロノオト】part 6
嬉しい!楽しい♪悲しい・・悔しい。
今日、心が動かされたこと。
心の音🔔を書く、心ノート📓
閲覧・書き込み自由(^O^)/
「ちょっと、聞いてよ!」という話を
どんどん書き込んでください!
◆◆お知らせ ◆◆
2024年5月3日、aikouはbeachを間違えて退会してしまい再登録しました。
そのため「ココロノオト Part 1~5」にコメントや拍手をいただいても
新aikouに通知は届きません。
また、サークル「解散」は故意ではありません。
同じ空の下で待っています。
コメント: 全125件
from: aikouさん
2025年01月11日 09時31分56秒
icon
【好きの判断】
「好きかどうかは、会っていないときに
その人の事を考えるかどうかだ」という映画のセリフに
本当にそうだなと思いました。
美味しいものを食べて
あの人にも食べさせたいと思ったとき。
旅先で、あの人にお土産を買っていこうと思ったとき。
気持ちが沈んだときに会いたいと思う人。
それは会っていなくても自分の中に相手の存在があって
日常の中で想いを寄せている。
それが、好きな人なのだと思う。
from: エスプレッソさん
2025年01月06日 12時03分41秒
icon
あけましておめでとう御座います。
引いたおみくじが、
半凶 と、出ました。
何、これ⁉️⁉️⁉️ と、見ていたら、
主人も、
あれ? 僕も、同じ?半凶 だ と。
半凶は、なかなか出ない、レアで珍しいらしいです(苦笑)
だけど、2人同じじゃなくても良いよね😂😂😂
from: aikouさん
2024年12月31日 19時36分04秒
icon
皆様
今年も大変お世話になりました。
2020年11月から始まった『ココロノオト』は
今年Part6になりました。
来年も楽しい出来事がたくさん起きますように。
そしてこちらでたくさんおしゃべりしたいです。
皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
from: aikouさん
2024年12月14日 17時00分21秒
icon
【ふたご座流星群】
2024年のふたご座流星群の活動が最も活発になるのは
本日14日、22時頃と言われています。
明日15日が満月なので
月の明かりがかなり明るいため影響を受けやすいですが
なんとか見たい!!
ふたご座は、オリオン座の左手。
アルファベットのUの字を右に倒したような形だそうです。
見つけられるかな。
単純計算で、2分に1個の流星が見られるそうですよ✨
今夜、暖かい格好で夜空を眺めます🌠
from: aikouさん
2024年12月06日 17時09分18秒
icon
【今夜の月】
満月もいいけれど、三日月も可愛い。
今月の満月は15日。
日々ずつ丸くなっていく月を眺めるのも
忙しい12月を過ごす中で、楽しみにしてみては?
from: aikouさん
2024年12月05日 18時35分53秒
icon
【偶然の産物🤭】
夕飯は、鶏肉のマヨネーズ焼きです。
フライパンに出したマヨネーズが
あらっ!ハート型になりました。
ちょっと癒されて‥
from: aikouさん
2024年11月30日 16時44分10秒
icon
【これ、な~んだ?】
正解は、ゴム手袋!
しかも全部、左手用✋
34枚ありました。
食器洗いでゴム手袋を使っています。
私は右利きだからか、よく右手だけが破れます。
だから左手用は新品のまま保存。
保存、保存、保存‥を34回繰り返したのですね。
ごくたまに左手が破けるので一応保存しておいたの
ですが、こんなにいらない💦
処分します。
皆様、気づけば明日から12月。
そろそろ大掃除の時期になりました。
小さなことからコツコツと片付けてまいります🤭
from: エスプレッソさん
2024年11月11日 18時13分41秒
icon
>病気は治らなくても、自分の家で寝起きする生活
こそが今の幸せな時間なのか
こんばんは。
いろいろな考えはありますが、⬆️私は母を見ていてそう思うよ。
腎臓が悪く透析を何度も勧められていますが、母は、それを拒否して、今のまま、自宅でのんびり過ごしたいと言うので、私たち家族も、母の思いに添って、透析はしないと、ドクターに伝えました。
84歳になる母は、充分、生かしてもらったよ、透析でこの先、寿命がたとえ延びたとしても、今の自分には、さほど嬉しくもない、今のままの生活が少しでも続けられるだけで、幸せだよ、
と、言います。
私達も、ベッドに拘束される透析は………高齢の母には、残酷だと思うし、残りの人生、ずっと透析食というのも、これまた、ささやかな楽しみすら奪う気がして、辛いのです。
この先、母の残りの人生に、何があろうと、私も妹も受け入れて行こうね、と話しています。
母を見ていると、人の幸せって、何?どこにある? と、思う事はたびたびありますね。はっきりした答えは出ませんけれどね(苦笑)
from: aikouさん
2024年11月11日 11時44分52秒
icon
【11月11日は何の日?】
11月11日は
実は1番「何の日」の記念日が多い日だそうです。
私は「1」がポッキーのように見えるという理由で制定された
「ポッキー&プリッツの日」を連想するのですが
調べてみると面白い理由がいろいろありました。
クイズ形式にしてみようと思います。
「1」という見た目から付けられた
それぞれ「〇〇の日」になった理由を考えてみてください。
第1問 「恋人たちの日」
第2問 「さむらいの日」
第3問 「いただきますの日」
第4問 「電池の日」
\正解発表/
★恋人たちの日
脚が4本、カップルが並んで立っているように見えるから。
★さむらいの日
「11」を漢字で「十」と「一」にして、組み合わせて「士」になるから。
★いただきますの日
箸が2善並んでいるように見えるから。
★電池の日
11月11日が「+-+-」に見えるから。
私が1番素敵だなと思ったのは「いい出会いの日」です。
「11 11」が、人が集まって見えるから。
皆様との出会いに感謝。
そしてこれからも素敵な出会いが訪れますように!
from: aikouさん
2024年11月05日 16時42分57秒
icon
【老後の幸せのために】
高齢者専門の精神科医がトーク番組で話していたのですが
高齢者が幸せに暮らすためには3つの必要なことがある。
1つはお金。
老後のためにしっかり貯めておきたい気持ちはわかるが
それでやりたいことを我慢する人生はつまらない。
80歳過ぎたら心臓が、足が・・とどこかしら不調があって
やりたいことも出来なくなる。
楽しい記憶がたくさんあるほうが老後の幸福度は高い。
2つ目は医者。
医者の言うことを聞いて、あれも辞めた、これも辞めた
と健康を目指しても結局最後はガンで死んだら
もっと楽しく生きれば良かったと思うはず。
あまり医者の言う事ばかり聞いてつまらない生活を
送るのは考えもの。
3つ目は人間関係。
現役時代、上の人間にはペコペコし
下の人間には冷たかった人は、入院したとき誰もお見舞いに来ない。
下の人間を可愛がって面倒みた人は
どんなに歳を取っても「あの人には世話になったから」と
70過ぎた人でも病院にお見舞いに来る。
という話を聞いて
結局は、どれだけ楽しい時間を過ごしたか
それが老後の幸せなのではないかと思った。
いつも笑顔でストレスなく生きている人のほうが
免疫力が上がるそうだ。
楽しく生きよう!今と老後の幸せのために。
from: みくさん
2024年11月03日 11時45分06秒
icon
㊗️嵐25周年おめでとう🎉
まぁだからと言ってそれ用のケーキを焼くわけでもなく、嵐会をするわけでもないけれど、誰かと想いを共有したくてコメントしました。デヘ
嵐のイベント前には週刊誌がネタをぶち込んでくるのは毎度のことなんだけど、智のタトゥー姿には驚いた!
金ネックレス、ブレスレット もう現地の人じゃん(笑)
あのタトゥー。
智のデザインだとすぐわかるが、タトゥーを入れた事よりも『蓮』の文字の方が堪えた。
もうすぐオープンになるリゾートホテルの名前にも『蓮』が入っている。
彼の絵に度々出てくる蓮の絵。
よっぽど思入れがあるのか。。。
長年付き合っていた子持ちの彼女の子どもの名が蓮?とか言われていて…
やっぱりまだ続いていたのかなと…
どうする?スケスケ衣装もう着れないじゃん(笑)
そして25周年の記念日の前日にSNSを休止すると宣言したニノ。
盗撮云々は私も良くないと思うけれど…
今日はニノのファンも一緒に祝いたかったのだろうに…
そういえば5年前。大事な節目のコンサート数日前に結婚したんだよね。
記念日前に💣ぶつけるの相変わらずだなと。
せめて3日以後には出来なかったのかな。
うんうん。嵐よりも家族の節目の方が大事だよね。
from: aikouさん
2024年10月27日 09時48分22秒
icon
【ちょっと話せばいいのに】
電車のつり革につかまって立ち
隣の人と肩がぶつかったとき
なんの一言もないと他人に厳しくなるけれど
「あ、すいません」と一言あるだけで
「いいえ、大丈夫ですよ」と、こちらもなる。
だから、ちょっと話せばいい。
そしたら隣との距離は変わっていないのに
気持ちが変わる。
という話を聞いて、本当にそうだなと思いました。
足りないのは一言。
必要なのはコミュニケーション。
「ちょっと話せばいい」という解決法
これが広まるといいな。
from: aikouさん
2024年10月24日 16時01分53秒
icon
【1日25時間の日】
「1日は24時間」と教わり、そう生きてきたけれど
1日25時間の日があるとご存知でしたか?
世界40カ国余りにはサマータイムというものがあり
ある日を境に、夏時間と冬時間が切り替わります。
欧州では10月の最終日曜日が切り替えのとき。
グリニッジ標準時27日午前1時(日本時間の午前10時)
この日は1日が25時間になる。
家中の時計の針を1時間ずらす。
不思議ですよね。
同じ国にいながら時差が生じるようなものです。
日本の「うるう年」のように、どこかで調節が必要なのかな
と思ったら、サマータイムは第一次世界大戦中に
ドイツとオーストラリアが導入したもので
目的は国内の電力需要を減らすためだったそうです。
実は日本も昭和23年にサマータイムを実施したことがあって
4年後に廃止されています。
しかしその後もオイルショックや東日本大震災、
2018年の東京オリンピックの暑さ対策として
導入が検討されたそうなので、日本も再びサマータイムが
導入され、1日25時間の日がやってくるかもしれません。
from: aikouさん
2024年10月22日 10時05分10秒
icon
【私の明日を奪わないで】
SNSでふくよかな女性が
スカートから足を出している写真に対し
「足、太いのによく出せるね」という
心ないコメントが届いたそうです。
その方は「着たい服を着る」と断言した後
心ない言葉で人を傷つけるのはいかがなものか
と。
そして最後に「私の明日を奪わないで」と
コメントを締め括っていた。
人は、人の言葉で傷つき生きる気力を失ってしまう
は人もいる。
明日を奪う、という表現は本当にそうだと思った。
どんな場での発言も自分の言葉に責任を持つべき。
from: aikouさん
2024年10月20日 12時49分47秒
icon
【若いという意味】~病院レポート~
病気が見つかって医師に
「まだ若いんでね、手術をお勧めします」と言われ
ずいぶん久しぶりに「若い」と言われて驚いた。
アラフィフで若いと言われる場面がないからだ。
でも、いざ入院してトイレに行くついでに
ウロウロしてみると、病室入口の患者名を見ても
いかにも昭和初期の名前が目に入る。
廊下ですれ違う人も皆70代以上だろう。
確かに私は若い✨
医師が私を「若い」と言った意味がわかった。
入院中、大腿骨骨折で運ばれてきた23歳の女性が
私の隣のベッドに入院した。
見回りに来た看護師は「私も23歳なんですよ」と、
まるでクラス替えで新しい友達を作るかのように
弾む声で楽しそうに話していた。
男性医師がやってきても
耳の遠い高齢者と話すときとは明らかに違う
楽しげな雰囲気で、質問も多かった気がする🤭
アラフィフが若いと言っても
やはり23歳の本物の若さには当然負ける。
アイドル的な23歳の女性は2日間いたたけで
別の病棟へと移っていった。
病棟スタッフも残念がっていることだろう。
入院したわかったことは
若さは取り戻せないが
病院でなら、若い人扱いされる。
しかし、本物若い人にはお手上げだということだ🤣
from: aikouさん
2024年10月18日 14時46分29秒
icon
【必須アイテム】~病室レポート~
実は今年の1月にも入院していた私は
そのときの教訓から、今回必須アイテムを持って
入院生活に臨みました。
それは耳まで隠れるアイマスク✨です。
相部屋だと、テレビの明かりや枕元の明かり、
点滴の量を記録する機械の点滅、
重症な人だとパソコンのモニターみたいなのを
つけている人もいて、就寝時間で部屋の電気が
消えても、明るすぎる💦
だからアイマスクがあると、すごく良かった!
耳まで隠れるタイプにしたのは、音が気になるからです。
耳栓代わりにティッシュを丸めて耳に詰めると
想像以上に遮音効果がありました。
耳の遠いおばあちゃんと同室だと、声をかけるとき
看護師さんはびっくりするくらい大きい声を出します🤭
機械音や、救急車の音なども鳴り響きますが
耳まで隠れるアイマスクのお陰で眠れています。
皆様がもし入院するときは、おすすめです🎵
from: aikouさん
2024年10月17日 07時09分31秒
icon
【3つの衝撃】
母の長姉が95歳の老衰で亡くなりました。
これが1つ目の衝撃。
おばちゃんが亡くなったのが12日。
すでに亡くなっている母の母親も、母の実兄も
月命日が12日。
こういうのって重なるように何かあるんだな
と思ったのが2つ目の衝撃。
おばちゃん夫婦には子供がいなかった。
欲しかったけど出来なかった。
関東に住む私は小学生の頃からずっと、
九州に住むおばちゃんと文通していた。
手紙を書くことが好きな私に
子供が好きだけど子供がいないおばちゃんが
楽しみながら付き合ってくれていたのだと思う。
私が中学2年生の夏、2学期から転校が決まっていて
私には夏休みの宿題がなかった。
せっかくだからと母は「九州のおばちゃんの所に
遊びに行ってきたら?」と、私は一人で飛行機に
乗って行き、おばちゃん家で1週間ほどお世話になった。
その1週間は
おばちゃんは私が退屈しないようにと
毎日どこかへ連れていってくれた。
行くところ行くところ「好きなの買いなさい」
と、なんでも買ってくれたし
服も買って、旅行にも行って、美容室で髪も切った。
大好きなドナルドダックの1万円する1番大きな
ぬいぐるみも買ってくれて、お金持ちのおばちゃん
との1週間は14歳の私には夢のような時間だった。
私が帰ってきてから
おばちゃんから母に電話があったそうだ。
「aikouちゃんをもらえないか」と。
養女にほしい、ということ。
母はそのことを今まで私に言わなかった。
おばちゃんが亡くなった今、告白したのだ。
これが3つ目の衝撃。
母は「昔みたいに5人も6人を子供がいたら
1人くらいと思うけど、うちも2人しか子供がいない
からね」と断ったそうだ。
一度は私を子供にしたいとまで思ってくれた
おばちゃん。
痴ほう症になって施設で10年以上暮らしていた。
他のことは忘れても「夫のご飯の支度しなきゃならないから帰ります」と職員さんに言うほど、
30年以上も前に亡くなったおじちゃんのことだけは
忘れなかった。
今頃、お墓に入って久しぶりにおじちゃんと再会できているだろうか?
故人の話をすると、それが供養になると聞くので
これが私なりの供養です。
遠く離れた九州に、入院中の私は行けないけれど
この思いだけは届くといいな。
from: aikouさん
2024年10月16日 15時40分55秒
icon
【家族】病室レポート2
同室のおばあちゃんに
娘さんがお見舞いにきました。
「これ、◯◯から」と、男の子の名前を言って
ぬいぐるみを渡したようです。
それはおそらくおばあちゃんの孫。
その名前を聞いた途端に見なくてもわかる
目尻が下がっていたことだろう。
声のトーンが途端に優しくなりました。
孫の男の子からもらったぬいぐるみを見ながら
「かわいいね」と、孫を見るかのような声。
やはり、孫はかわいいんだな。
「今度休みを取って、お見舞いに来るって」と
娘さんが言うと「そーかい」と嬉しそうな声。
孫という存在そのもの。
そしてその孫が自分を思って行動してくれる。
それが人をここまで声を元気にさせるのか。
そう思うと、また涙が出てしまう。
親世代の気持ちに触れ
子供世代の私が出来ることに気づかされました。
from: aikouさん
2024年10月16日 15時22分47秒
icon
【家族】~病室レポート~
私の隣のベッドのおばあちゃんは
蚊の鳴くようなか細い声で、夜中に「帰りたい」と
独り言を呟きました。
朝、看護師さんがやってきました。
どうやらこのおばあちゃんは先生に
「もう治療したくない。家に帰って残りを幸せに暮らしたい」と言ったようです。
でも息子さんは元気になってもらいたいから
治療を続けさせたい。
そこでこれから親子の話しあいが行われるよう。
隣で聞こえてしまった私は
泣いてしまいました。
幸せってなんだろうな。
病気は治らなくても、自分の家で寝起きする生活
こそが今の幸せな時間なのかもしれない。
辛い治療をするくらいなら
残りを自宅で幸せに生きられたらそれでいい。
そんなふうに思う境地
私が理解するには何十年もかかるのかもしれない。
from: aikouさん
2024年10月08日 10時26分45秒
icon
☆夢☆さんへ
なんというタイミングと驚いています。
私は今、入院中で本日まもなく手術を受けます。
一文字でいいので、コメントを残してください。
手術後だと返信遅くなるかもしれませんが
必ず連絡します。
どんなに探してもコメントがなくて
連絡の取りようがありませんでした。
生きて戻ります。
from: aikouさん
2024年10月03日 16時23分21秒
icon
【ごちそうさまを言わない理由】
定食屋や居酒屋で食事をしたあと
「ごちそうさま」を言うか
アンケート調査した記事を読みました。
言わないと答えた人の、言わない理由には
わかる! というものと、そうでないものがありました。
私にとって意外だった理由は「恥ずかしいから」です。
大きな声を出して周りの人に注目されたくないそうです。
中には「お金を払っているので、言う必要がない」
とか、全く理解できないものもありましたが
唯一「わかる!」と思ったのが
声をかけたら相手が「ありがとうございました」
と言わなきゃならなくなるから。
忙しい手を止めさせてしまうとか
相手を気遣ってのことには同感。
しかし、それでも私は「ごちそうさま」を言います。
なぜなら接客業をやった経験から
お客さんに「ありがとう」とか声をかけられた瞬間が
たまたま仕事に気乗りしていないタイミングのとき
お客さんの一言で「この仕事楽しい」と
気持ちを引き上げてもらった経験があるから。
私の「ごちそうさま」で、店員さんの誰か1人でも
下がっているテンションが上がれば
言い続けた意味がある!と信じているから。
人間なので、こっちの気分もあれば相手の気分もあります。
「ごちそうさま」と言われたとき、時と場合で感情は違うはず。
でもそんなことをいちいち考えてはいられないので
私は我が道を行かせていただきます🤭
ありがた迷惑ならごめんなさい。
それでも私は「ごちそうさま」を言います。
from: aikouさん
2024年10月02日 12時35分33秒
icon
【ノイズキャンセリング】
家族が新しいイヤホンを買ったので試させてもらったら
高性能で驚いた。
ノイズキャンセリング機能にすると
目の前にいる人の声が、広い体育館にいるときの
外からの声くらい小さくなる。
そんな高性能を知った数日後のこと。
電車に乗っていて、ドアがすでに閉まり始めたとき
サラリーマン風の男性が慌てる様子もなく
平然と車両に乗り込んで来た。
もうドアは閉まり始めているので
片手と片足が電車内に入った状態でドアに挟まれた。
何がびっくりしたって、その男性は挟まれて初めて
電車が閉まりかけていることを知った風だった。
耳にはイヤホン。
私は思った。
「あ~、ノイズキャンセリング効きすぎてるんだ。
だからドアが閉まりますのアナウンス聞こえなかったんだ」と。
私はこういう人が怖い。
姿形が目の前にあるのに、意識はこの現実の世界を生きていないからだ。
スマホを見ながら歩く人も同じ。
全然私のことが見えていない人と、対峙することほど怖いものはない。
平気でぶつかって来る。
一人の世界に入りたいとき
ノイズキャンセリング機能はとても便利だ。
ただ使うのは自分が移動しないときに限る。
社会に身を置き移動するなら、
現実の音や、現実の物の動きをきちんと把握して
現実を生きてくれ。と思う。
from: aikouさん
2024年09月28日 11時28分28秒
icon
【奇跡は準備するもの】
ドラマ「ブルーモーメント」は
気象災害を防ぐため気象特別対策チームが
現場で奮闘するという内容のものでした。
そのドラマの中で出てきた言葉
「奇跡は祈るものじゃない。準備するものだ」
というものは、気象災害を事前に予測して
防ぐための準備をし危険を回避する奇跡を起こす
という意味で使われたのだと思います。
しかし
「奇跡は祈るものじゃない。準備するものだ」
というのは、そうかもな~と思えます。
ただ待つだけでは到底起こり得ないことも
種を蒔けば可能性が出てくる。
チャンスが目の前に現れたとき
チャンスを掴める自分であるように整えておく。
そういったことも準備と言えるのではないでしょうか。
もし奇跡を願うなら、奇跡を祈るだけでなく
準備が必要なのかもしれません。
どんなに願い続けても
願うだけじゃ叶わないことを知っているから。
from: aikouさん
2024年09月27日 10時07分06秒
icon
【いい意味で、足かせ】
「結婚して家庭を持つことや子供を持つことは
人が生きて行く上でいい意味で足かせになる」
と言うのは
親が亡くなって葬儀の後
どんなに気持ちが落ち込んでいても
お腹が空いたと泣く、目の前の我が子に
ご飯を作って食べさせるために動かなければならない。
そうやって忙しく過ごしながら時間が過ぎて行くとき
私はこのために子供を持ったんだなと思った。
というエピソードを聞いて
「いい意味での足かせ」は、自分以外の大切な人を持つことで
自分のためなら生きていけないときでも、きちんと生きて行ける。
そのために必要なものなのだと思った。
同じことで言えば
人はいつまで経っても「怖いもの」が必要だと思っていて
それが「親」であったり「縁起」であったり、罰が当たる、の「バチ」
であったりするのだけど、何か恐れるものがあるからこそ
人はきちんと生きていこうとするのだと思う。
足かせも怖いものも、無い方がずっと楽だろうと思うけれど
実際はあったほうが自分のためにはなるのだな。
from: aikouさん
2024年09月17日 19時40分41秒
icon
【中秋の名月🌔】
今日は中秋の名月。
きれいな満月が見られます。
毎日30度超えで、こんなに毎日暑いけれど
もう秋なのですね。
from: aikouさん
2024年09月05日 12時43分12秒
icon
【巻き戻し・・じゃない】
クイズ番組に出ていた問題。
テレビや録画機器のリモコンで
先に進めたいときに押すのは「早送り」ですが
戻りたいときに押すボタンには何と書かれている?
という問題に「巻き戻し」でしょう、と思っていたら
正解は「戻る」でした。
え・・いつから?
解説によると
昔はビデオテープを巻き戻していたから「巻き戻し」
の表示だったのですが、現代はビデオテープではなく
デジタルのなので「戻る」という表示に変わったそうです。
つい「ちょっと巻き戻して」って言ってしまいますが
もう巻いてはいないのですね(笑)
from: aikouさん
2024年08月18日 14時59分55秒
icon
【米がない、水がない💦】
「お米の品薄」というタイトルで
こちらに書いたのはちょうど2ヵ月前。
その頃は店頭から10キロのお米がなくなり
5キロのお米も値上がりしたなと感じていました。
段々お米が店頭にあるときと、ないときがある
とは感じていましたが
いよいよ店頭でお米が売っていない💦
今日は3軒回りましたが売っておらず
米不足を実感しています。
そして先日の台風の影響で
皆さんが水を買い占めたようです💧
いつもの某有名なお水は売っていなくて
水も米も買えないっていつの時代だよ!
と驚いています。
from: aikouさん
2025年01月14日 09時41分45秒
icon
【爆弾💣️を仕込む】
今やっていることの結果や評価がすぐに出ないと
「これ意味あるのかな?」と迷いが生じたり
やる気が落ちたりするけれど
これは爆弾を仕込んでいるんだ、と思えばいい。
いつか爆弾の1つに火がついたとき
そこから周りの爆弾にも火の粉が飛んで
一気に爆発するかもしれない。
今は爆弾を仕込んでいる。
そう思えたら、無駄に感じないはず。
この考えが素敵だと思った。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ichi、 yasuter、