なんでもカフェ>掲示板
なんでもカフェ
いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全44件
from: ポピーさん
2022年05月22日 11時18分17秒
icon
今日読み上げたのが、湊かなえ著 「豆の上で眠る」です。
小学校1年と3年の姉妹で、姉の万佑子ちゃんがさらわれて、2年後に家族のもとに帰ってくる話です。
妹は帰ってきた姉は偽物だと感じているが両親は信じている。
妹が親に「万佑子ちゃんってあんなことしたかな?」とかいうと、母親は怒って「2年間も離れていたんだからね!」
母方の祖父がDNA鑑定してもらおうと言いだして、それは両親も賛成して、してもらったところ間違いなくこの家族の一人だということが分かる。
それでもやはりなんか違うと感じてる妹。
帰ってきた姉は過去の記憶とかはよく覚えてるが、ただ連れ去った人間の事、今まで何処に居たかについては記憶がないという。
読んでる私も頭の中を整理しながら読み終えました。( ..)φメモメモ
from: 葱鯖さん
2022年05月17日 20時02分57秒
icon
私ももっぱら図書館利用しています。
最近 読んだのは塩田武士の『罪の声』と矢樹 純の『マザー・マーダー』がおもしろかったです。
罪の声は実際にあった事件を下地に綿密な当時の取材をして本当にこれが、今だ未解決事件の真実なのではないかと想える内容でした。
from: ポピーさん
2022年05月16日 16時57分06秒
icon
先週図書館から借りてきた、新津きよみさんの書下ろし長編サスペンス「階上に住む女」を読みました。
ここのところ編み物が忙しくて、先日やっと出来上がって本を読む時間が出来ました。
私は本を読み終えると、作家の名前、出版社、読み終えた年月日をノートに記帳しています。
でこの本のことを記帳しようとしたらななな!んと昔読んでいました。読んだ年月日は記入してないんですが、作家名と本の題名だけが、書いてありました。全然記憶が無くて、はじめ読んだみたいな・・・
まま時々ある事なんですが・・・(*ノωノ)
from: ガブ大好きさん
2022年04月17日 09時35分06秒
icon
おはようございます🤗🍀🎵🐧🌷
ガブ大好きです🤗
同人誌の姫路文学のmamaに、はまっています。1年に1回の発刊なので、首をなが~くして待っているところです❤️昨年前編、今年後編なので🎵
神戸の同人誌のバイキングと並んで老舗の同人誌の姫路文学です🤗
from: ポピーさん
2022年04月10日 10時50分08秒
icon
昨日片付けてますと、小説が出てきました。
「小説 君の名は。」新海誠 角川文庫
これは確かアニメ映画になりましたよね。何年か前に!
なんでこの本が我が家にあるのかなぁ~息子が置いていったのかなぁなんて考えています。
暇な時にぼちぼち読んでみようと思います。
もう1冊あります。夏目漱石著「硝子戸の中」新潮社版です。これもそのうちに読んでみます。(^_-)-☆
from: ポピーさん
2022年04月08日 10時19分53秒
icon
今、はまりだしたのが原田マハ著です。
キネマの神さま 一分間だけ スイート・ホームなどなど令和に入って読みました。 ああ違ったキネマの神さまは平成28年5月8日に読みました。
from: やわもちさん
2022年04月05日 23時05分52秒
icon
小説好きです。
直近では、芦花公園さんの「ほねがらみ」を読みました。ホラー小説です。
私はホラー小説をあまり読まないのですが、話題だったので読みました。
最初のお話がどんどん集約していく構成にドキドキワクワクしながら、引き込まれるように読んでしまいました!
面白かったです☺️
怖いお話(どちらかというと不気味系ですね!)が大丈夫であれば、ぜひ。
from: ぽぺっとさん
2022年04月05日 11時17分13秒
icon
むしろ本は小説しか読みません、それも長篇ばかり。
もし宮部みゆきさんの江戸時代ものがお好きならばですが、宇江佐真理さんもいけると思いますよ。お亡くなりになりましたが。
最近読んで一気読みの出来て面白かったのは、
井上荒野「あちらにいる鬼」
瀬戸内寂聴の真の姿が描かれてます。作者は寂聴を死ぬまで愛人にしていた作家/詩人の井上光靖の実の娘(あれの)。
桐野夏生「砂に埋もれる犬」
若き鬼母にネグレクトされたホームレス小学生男児のサバイバルと。施設収容後に養子に貰われて行った後のショッキングな日々。
百田尚樹
「モンスター」「夏の騎士」「野良犬の値段」
さすが流行作家だけあって外しません。どれも一気に読めます。
from: ポピーさん
2022年04月04日 23時15分45秒
icon
あれからまたまた無料の本を貰ってきました。
湊かなえの「花の鎖」です。読んでてもあまり意味が分からなくて、でも面白くて最後まで読みました。その後解説まで読むと、一度ではなくもう一度読み返すことをお勧めします。と書いてあります。
ああなるほど!でもう一度読み直すとすっきりしました。祖母、母、孫三代に渡った話が交互に出てくるので、分かりずらかったんです。
2度読んでよく分かりました。こんなこと初めてです。(*ノωノ)
from: ポピーさん
2021年12月29日 13時24分14秒
icon
この年末の忙しい時に、読み始めました。
と言っても、図書館で借りた本じゃなくて、無料で頂いてきた本です。
病院で診察を待ってる間にも読んでいます。
本の題名は宮部みゆきの「淋しい狩人」です。
まだ読み始めだけど、なんだか面白そうです。感想は後程お伝えしたいと思います。
from: ぼぼの母さん
2021年12月28日 21時35分20秒
icon
『殺したくないのに』を読みながら降りる駅を通り過ぎてしまった事が有りました。
超能力ものですが、力を見せつけるタイプでは無く・・・力を持ったしまった者の悲しみがテーマになっていました。
from: 泉ちゃんの塩さん
2021年12月08日 13時54分48秒
icon
ポピーさん、こんにちは😃
仕事柄何でも読みます😁
最初の20ページがおもしろかったら読み続けられます。
とにかく量を読みたいので斜め読みすることも。
読み始めたら一気読みですね✨
from: aoiさん
2022年05月23日 21時31分36秒
icon
昔は読んでいたけど最近読んでない
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
yasuter、 さいちゃんです、 aoi、