なんでもカフェ>掲示板
なんでもカフェ
いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: じゃがさん
2022年06月21日 23時41分59秒
icon
旦那が仕事辞めるってよ!
少し長くなります。
自分の中で、もやもやして。
旦那にはお前みたいな嫁はいない!と言われ。
これは私が嫁として、皆さんに問いたい。
旦那は一つの会社の部署を2度かわりました。
最初の1が人間関係合わん!
会社は、に2に変わりますか?って言ってくれました。
でも最近、2が合わない。っていい出して。
1にまた戻りたい!って言ってからまた戻り!
で1か月もせず、またやっぱ合わんから辞めたい!
最近、仕事辞めるわって言って、休み取りゴロゴロ。
中途半端にしたまま、上司に辞めたいですって言った!
会社社長には直に言わず中途半端にして。
きちんと辞めるならケジメとして辞める話ししたら?って言えばうるさい!
俺は病気なんじゃ!生きていたくない思うんや!
そこまで追い込まれんのに、ずるい言い訳‥。
何か言えば、お前みたいな嫁おらんわ。
みんな嫁さんが、寄り添ってくれとる。
それに俺は次が決まってる‥って言っても社長でもない人との口約束。
ダメでも、免許があるからどこでもいける!
まだ3歳になったばかりの子が居て、我慢できんのが私には納得いかず。
帰って来ても、無理や腹立つ‥息子がパパって言ってもうるさいとかぐちぐち!
帰って、ご飯食べてさっさと自分は風呂入り、リビングの息子も見ずに寝る。
丸投げ‥。私は主婦だから別にいい。
ただ、息子には愛情を持って欲しい。
休みも買い物前に自分だけラーメンたべて!
行っても、ぶつぶつ‥帰って来たらパチンコ行くわ!俺は仕事してるんやからな。
私は、昼ごはんなんて食べれず息子に食べさせて買って来た食材の冷凍など。
自分なりの主婦としてのやれる事はやってるつもり。
今日、またケンカになり息子が近くにいるのに扇風機を蹴り威嚇。
挙句出て行きました。
耐えられない‥自分の父と旦那の親の義母を呼び旦那にも帰れといいました。
うちの父がいても、私に向かってきて正直怖い。
母を呼んだのが気に入らないのです。
巻き込みやがって!
義母は知らない顔。うちの父が言っても偉そうに顔顰めて、今は分からん。
距離を置きたい。時間が必要って言っで無責任に出て行きました。
子供が居て、自分で病気になってるっていいわけしてこんな旦那に優しく出来ますか?
正直、多分戻ったとしても無理かなと。
息子には1番悪いと思い苦しい。
寝る前にパパって寝言で言ってる。
それでも、何にも思わないこの人は父親では無い。いらない。
コメント: 全30件
from: じゃがさん
2022年06月29日 19時20分55秒
icon
皆さん、とりあえずあと1日のはず。
7月から復帰予定。
今回、息子との日々と私の1日を見てほんの少しは主婦の大変さを分かったかな。
旦那は今回喧嘩の時に、俺が息子を見てお前が仕事してもいんだ!なんて言っていました。
1時間も一緒にイライラして居られない貴方に、はっきり言ってやった!
あんたは無理!多分置いて逃げるか、キレるから任せられるわけねーだろう?ってね。
世の旦那さん、私はあまり知らないけど。
うちの周りはほとんど離婚なし!
大概、うまくいってる。
でも、うまくいっていない私みたいな人もいるはず。
この場が、そんな人の場になればいいな。
また、何かの時には更新します。
ない方がいいのですが👏
from: 泉ちゃんの塩さん
2022年06月25日 13時15分57秒
icon
じゃがさん、
夫さん、お仕事続けられるようで何よりです。
働いてもらって「俺が食わせてやっている❗」と言わせておいて少し距離をとりつつ、子育てしていってくださいね。
田舎でも家政婦1日雇うと2万、1か月で60万。
それとは別に食費や日用品買ってたらもっとかかるんです。
それくらい主婦の仕事は外注するとかかるんです。
夫が稼いだお金から給料もらっても足りないんですよー
うまく手のひらの上で夫さんを転がしながらお互い気持ちよく生活できることを祈っています。
息子ちゃんが幼稚園に行き始めたら少し楽になりますよ。
(その代わりお金は必要になってきますが~💧)
from: 最近メタボなおやじさん
2022年06月24日 22時51分43秒
icon
じゃがさんへ こんばんは(^m^)/
最近メタボなおやじです。
毎日お辛いですね、何もしてあげられないですが、時間が解決
してくれることもあります。
お子さんを生きがいにして、大事に育ててあげて下さい。
ご主人とは少し距離を置いた生活もいいかもしれませんが、
いい加減なことは言えないので参考程度で、、、
体を壊さぬよう、毎日気を付けて😀
from: こまろさん
2022年06月23日 20時35分22秒
icon
子どもが生まれても、旦那はいくつになっても気分は子どもなんでしょうね。
我が家、子どもの方がよっぽど大人。ハンバーグの大きさも先にパパ選んでいいよ。
(計量して作っているからどれも一緒なんだけどね)
from: ぷうじろうさん
2022年06月23日 18時48分49秒
icon
私にはパバはいません。じゃがさん家のようなことになり、最後はパチンコ酒まみれで、病気になり、40だいで、この世から消えました。
私は、初めからパパ大嫌いだったからいいんですが、じゃがさんのお子さんは、パパが、好きだったみたいなので、
心が痛みます。子供の心の傷は、一生残ります。私は今でも父のことで苦しんでいます。
確かに私の父は、じゃがさん夫以上に、人間の屑でしたが、誰からも寄り添ってもらえず、孤立し、破滅しました。
自分の奥さんだと、感情的になって、泥沼になると思います。旦那さんが、弱音を吐けて、素直に話せる方か、相談機関はないでしょうか?
失業しても、無職でも、子供には優しいパパに戻ってほしい、、、
他人事ですが、コメントせずにはいられませんでした、
from: ぷうじろうさん
2022年06月23日 18時17分11秒
icon
旦那さんは、1の職場の人間関係が最悪だったんですね。なので、2の職場に移ったが、そこの人間関係は更なる劣悪だった。1に戻っても人間関係は最悪。逃げ場がなくなって、追い詰められ、性格が豹変してしまったのでしょうか?
息子さんが、パパといって泣くということは、以前は優しいパパだったのでしょうか?
旦那さんは、自分が悪いことが分かっており、その上で、嫁初め、誰も俺の苦しみを分かってくれない、息子もどうせ嫁に取られる、みたいに自暴自棄になって凶暴化しているのではないでしょうか?
from: minnminnさん
2022年06月23日 11時34分21秒
icon
じゃがさん
初めまして
大きな孫も居るおばあちゃんです
タイトル他読ませて頂いて
今、涙が流れて止まりません。
お子様は可愛い盛りですね
「寝る前にパパって寝言で言ってる。」
またまた涙です。
ごめんなさい
読ませて頂くだけですが
お辛いですね
あなた様を応援しています。
from: 泉ちゃんの塩さん
2022年06月22日 08時37分35秒
icon
じゃがさん、
よく我慢してます。えらい‼️
仕事は自分からやめますと言わない限りやめさせることはできません。人事が何とか部署変えてくれるはずですよ。うまくやめて失業保険もらいながら次を探してるフリするといいともききます。
ちょっと休んで診療内科にかかって診断書もらうのもありかと。薬を飲むと感情をコントロールしやすくなるようですよ。
お別れすることも視野にいれて、公的保障がどれくらい受けられるかお金の工面を考えないと、子ども一人育てるのに1千万要ると言います。
感情に任せて流されず、稼げる自分をつくるか、できないなら旦那さんと距離をおきながらATM と思い、大きな期待はせずに暮らすかですかね。小さいお子さん抱えて…本当に大変…
from: aikouさん
2022年06月22日 06時46分20秒
icon
じゃがさん
私は1度しか結婚したことがないので「旦那さん」
という存在を生きる人を1人しか知りません。
きっと私が見ている、よそのお宅の「旦那さん」は
見えているものと本当の姿は違うと思っているので
そこは参考になりません。
私が知る、うちの「旦那さん」と、行動は違うものの、考え方は似ているかも🤣と思いました。
我が家は時代錯誤の昭和の男なので。
だから、じゃがさんの「旦那さん」のお話を伺って
ちょっとわかるな~😌と思っています。
たぶんじゃがさんの旦那さんは
うまくいかないことは全て誰かのせい
世の中のせいにして責任感がない。
今は自分のことで精一杯で
例え家族のことでさえ気にしたり
子供のお世話をする気持ちの余裕がない。
仕事がうまくいかない状況によるストレスを
どこかで自分を甘えさせてあげないと
やってられない。のだと思います。
つまり、無責任なわがままなタイプかと😅
じゃあ、どうするか!
旦那さんに世の中的な「旦那さん」を求めないことです。
子供の面倒をみてくれる優しい旦那さんとか
理想はたくさんあるじゃないですか。
よその旦那さんは、素敵な面をよく見たり聞いたり
するから「いいな~」とか思ったりしませんか?
でもそれは仮面をかぶった姿で、本性はわかりませんよ😁
と思い込んで、「旦那さん」に期待しないこと。
すごく楽になりますよ。
求めないから、旦那さんも負担が減ります。
そんな父親は、いりませんか?
私はそれでも、父親は必要だと思いますよ。
お子さまは、「パパ」と寝言で言うくらいパパが
好きなのだから。
でも旦那さんが求める「よりそう奥さん」は
わがままな発想なので、無視でいいと思います😁
自分の行動は棚にあげて、自分に優しくしろと
求めているだけなので、それに従うとダメ男の
できあがりです🤣
じゃがさんにできることは
世の中の旦那さんと比べないこと。
理想の、よその旦那さんは仮面の姿だと思うこと。
夫に期待しないこと。
でも、夫のわがまま、自由さを公認しないこと。
文句として言うのではなく、
「こうしてほしいと思っている」と要望として伝える。
そしたら、まだまだいけるんじゃないかな~。
家のことは一切やらないし
父親らしいことは一切やらない父親でも
奥さんの考え方次第で、父親として存在していられます。
うちの夫がそうですから🤣
from: まゆたみんさん
2022年06月30日 01時58分22秒
icon
じゃがさんへ
こんばんは~😁
色々と大変ですね。
私には何にも出来ませんが、
こちらに来て、愚痴ってください。
一緒に愚痴を言い合いながら~
ストレスを発散👊😠💢させましょう。お子さん👦の事もありますし。
じゃがさんにとって一番良い
方法が必ずありますよ~😁
私の母は、親父👴とケンカすると
親しい友人にネタにしておりました。じゃがさん、旦那様は💰に
なるかもしれませぬ~😁👍
ここ掘れワンワン🐶ではありませんが、宝が眠って😪💤💤いると思えば
自然と気持ちが楽になりますよ。
まずは、観察日記φ(..)ヨロシク
じゃがさん、体調を崩さないように
また、こちらへお邪魔しますね!
👊😆🎵頑張れ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
じゃが、 さいちゃんです、 泉ちゃんの塩、 うえっち、 まゆたみん、