なんでもカフェ>掲示板

なんでもカフェ
いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
icon
今日読んだ本
何か本を読みましたか?
以前ツタヤのレンタル本で「エンジェル・ハート」(北条司)を借りて読んでいたのですが、地域の図書館で貸し出ししていることが分かり続きを借りてきました。
ツタヤで借りた巻も重複して借りてしまいましたが、ストーリーを思い出すのにちょうど良かったです。
図書館は一人10冊までの貸し出しなので、早く返しにいって続きを借りてこないと・・・。
コメント: 全289件
icon
最近原田マハにはまっています。
昨日読み終えたのが「常設展示室」です。解説をお借りしました。
運命に悩みながら美術館を訪れた人々の未来を、一枚の絵が切り開いてくれた――足を運べばいつでも会える常設展は、今日もあなたを待っている。 ピカソ、フェルメール、ラファエロ、ゴッホ、マティス、東山魁夷......実在する6枚の絵画が物語を豊かに彩る、極上のアート短編集。 アートへの深い造詣と愛情を惜しみなく発揮し、作品を生み出す大人気作家。
その前に読んだのが「カフーを待ちわびて」です。
沖縄に住む、右手に障害を持つ男性ですが、友人が二人いてこの二人に何時も助けられています。大人になって今住んでる所にリゾートホテルが出来るという・・・・・
icon
もう読み終えて図書館に返しましたが、大変感動というか心が満たされたというか、そんな本でした。
それは伊吹有喜著 雲を紡ぐです
主人公は高校生ですが、クラスでいじめにあい学校に行けなくなります。また家庭でも母親は中学教師で、厳しく、父親はろくに話も聞いてくれないという現状がありました。
で
彼女は父親の父親つまり祖父の所に行きます。そこは昔は羊を飼ってたそうですが、今はそれはなく、羊の毛を刈った毛を買い取り、それを洗い、染めるのです。そして織り上げ、衣類などなどに仕上げるというところです。最初汚れた羊の毛はものすごく臭くて吐いたりするのですが、慣れていきます。
最後には染めることが出来るし、折る事も出来るようになります。
祖父には心を開くようになります。
icon
以前読んだ本でしたが…
『職業欄はエスパー』森達也・著
(すみません、タイトルうろ覚え🥴この本じゃ無かったかも)
超能力者はいるのか?
本当か?
長年グレーゾーンだったこの問いに答えを見つけた本でした。
(この本の著者は『信じない』スタンスでこの本を書いています)
私はクリスチャンでは有りませんが教会に行っています。
『神様はいると信じていますか?』私のこの問いに、
『はい、信じています』と答えた牧師、クリスチャンはいませんでした。
彼らはこう言います。
『(神様が)いると知っている』と。
人間は、本当に信じているものに対しては『信じている』とは言わない。
『信じている』と口にする時は『信じたい』と思っている時である。
超能力者を子供に持つ親が言う。
『(超能力を)信じないと言う人がいますが、私は自分の息子が超能力者だと知っています』
from: ドラミーゴさん
2025/04/11 11:29:57
icon
ここの所宮本輝さんの「流転の海」シリーズを読んでいます、
第六部まできました、成功して、裏切られて、失敗して、その繰り返しなのに暗いお話ではありません、このまま最後までこの繰り返しっぽいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ichi、