未来+LAB. トークルーム>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: よい子さん
2020/07/20 20:29:40
icon
老後の資金、どのくらい必要だと思いますか?
年金生活のことも、そろそろ考えなければならない年齢に近づいてきました。老後の資金は2000万円必要と話題になった時もありますが、なかなか厳しいですね。どのくらい貯めれば安心して老後を迎えられると思いますか?
コメント: 全21件
from: モカさん
2020/08/02 16:13:04
icon
ご友人について書いていらっしゃる方がいますが、私も最近になって1億円貯めたいと思い始めました。
ただ、仮に現状を継続できた場合、1億ためるのに20年かかります。。そしてこれからかかる子供たちの教育費を考えると、継続できるとはとても思えず。
この質問のおかげで、より現実的な5000万を貯めようと思い始めました。
ただ貯めることが目的になってしまい、日常がつまらなくなるのは嫌なので、ほどほどに頑張ります。
from: よい子さん
2020/07/31 10:31:40
icon
皆さんのコメントを読んで2000万でも足りないようにおもえてきました。厳しいですね。年金だけで十分だった時代の人が羨ましいです。
from: 草取り名人さん
2020/07/26 05:39:00
icon
友人が言っていました
1億円必要だから頑張って貯めていると
それを聞いた時、どんなに頑張っても無理!!と思い、努力しませんでした。後悔!
from: たまたんさん
2020/07/25 23:06:49
icon
2000 万円?子供に教育費がかかるので無理ですね子供の教育費が全額無償で、少ない国民年金だけで老人ホームに入れるような制度が整えば良いですね。
from: カバオーabcさん
2020/07/25 11:05:43
icon
ムリです 2000万円なんてどうしたら。持ち家かどうかでも必要な金額がかわりそう。
幾らあったら足りるのか私も知りたいです。
from: pochiさん
2020/07/23 22:12:50
icon
安心を得られる金額となると、これから先のことは余りに不確定要素が多く難しいです。
身の回りのことができなくなったら老人ホームに入居することを想定すると、今現在東京で月々30万円程度の経費が掛かりますから、少なく見積もって年間360万。
最悪10年入居しなければならない場合を想定すると3600万。
これ以外に入居一時金が必要な場合がほとんどです。
年金がいくら戴けるかによって、自己資金をいくら溜めなければいけないかが違ってきますが、10年間に必要とする金額を眺めるとちょっと絶望的な気分です。
特別養護老人ホームならば今現在月10万円代ですが、慢性的な入居待ち状態!
健康で自分で生活できる状態を保つ以外に、どうやら方法はなさそうです。
from: himazinnさん
2020/07/22 04:47:41
icon
その人の、余命、健康状態、保険等の加入状態で違ってくると思いますが、むだ遣いしなくとも2,000万円では不足だと私は思います。

from: よい子さん
2020/08/28 10:12:38
icon
ラベンダーさんへ
自給自足の生活、理想的ですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
よい子、